毎週、月曜・火曜・木曜・金曜。
午前10時55分~11時30分は「zoom法音道場」。
本日(16日)は、
*1分間・念仏
*『浄土和讃』をうたう
*井戸端(楽談タイム)
でした。
ご参加の皆さんは、
短時間ではありますが定例で共有できる“時空”が快適のようです。
特に、井戸端(楽談タイム)での、自由なお喋りは好評です。
皆さん、読書家。毎回、いろいろな本を紹介してくれます。
本日は、森◇さんが、ドリアン助川さんのエッセイを紹介してくれました。
ボクは、ドリアン助川さんのことを知りませんでしたのでweb検索。
次に、区立図書館のホームページで『水辺のブッダ』を見つけ、
早て借りてきました。
一にも二にも、題名の《ブッダ》に惹かれた次第。
ドリアン助川さん。インドに二回ほど出かけ、
ブッダ誕生地ルンビニを訪ねている由。
本書にもは、その体験が裏打ちされているようです。
明日から楽しみます。
最新の画像[もっと見る]
-
「傾聴」学習会 1ヶ月前
-
“凡夫”のならい 1ヶ月前
-
若い時に・・・ 2ヶ月前
-
五月の坐禅会 2ヶ月前
-
5月の【くりのみ会】学習予定 3ヶ月前
-
原発ゼロ! 3ヶ月前
-
今 アメリカで・・・ 4ヶ月前
-
4月の【くりのみ予定予定 4ヶ月前
-
令和の「百姓一揆」 4ヶ月前
-
三月の『正法眼蔵』&坐禅の会 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます