法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

二通りの “時間”

2022年11月13日 22時34分36秒 | 日乗

今日、あるところで、数名の若者に、
数分お話しをさせてもらう機会をもらいました。

「お若い皆さんに、“時間”について考えてもらいたい。
“時間”には、二通りあるということです。
今、すぐに、答えは無理ですが、
心の隅にそっと一粒の種子(タネ)として播いてくれたら嬉しいです。

一つは、生活の中で使っている“時間”。
まあ、時計とか、カレンダーとか、年表等で示される“時間”です。
これは、社会生活を営む上で大事な“時間”ですよね。
厚生労働者は、「人生100年時代」と煽りますが・・・
因みに、信長さんの時代は、「人間50年」でした。
この“時間”は、自分(自己)が主役の“時間”です。

もう一つあります。
囲碁を打つ方は、即ピーンとくることです。
「劫」という “時間”。
“永遠の時間”といっても宜しいでしょう。

親鸞聖人は、『浄土和讃』の最初で、

弥陀成仏のこのかたは
いまに十劫をへたまえり
法身の光輪きわもなく
世の盲冥をてらすなり

と示されています。
「劫」の十倍の「十劫」です。
この“時間”の主役は、阿弥陀如来になります。

自分中心の“時間”だけで日々をおくるのか!
何か不思議な“時間”に生かされて日々をおくるのか!

ちょっと考えてもらいたいです」


ナムアミダブツ なむあみだぶつ 南無阿弥陀仏

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする