法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

確かなことは!

2021年09月30日 23時41分58秒 | 日乗

今晩は、週一回の東京大谷声明学園の通園日でした。

先程、10時前に帰宅。
TVのスポーツニュースを見ながらの夕食です。

いつも「不思議だなー」と思うことが、今晩も出会しました。(笑)

女子ゴルフの国内メジャー。
「日本女子オープン」初日のニュース。
上田桃子選手が、5アンダーで単独首位です。
ところが、スポーツニュースは、上田さんの名前も、一位の報道もありません。

アナウサーは、
「前回大会の覇者・原英莉花選手が4位発進で好位置!」とか
「渋野日向子選手、首位に2打差の好位置キープ!」とか。

確かに、原選手も渋野選手も人気選手であることは十分に承知です。
ボクも応援したい。
ただ、どのスポーツ報道でも、1位の選手よりも人気選手報道が顕著。

「○○大会、○○日目、1位は○○選手」とトップ選手から報道するべきだと考えます。

でないとTV局の贔屓・偏向的・恣意的な報道ですなー。
プンプン!(笑・笑・笑)

マア、マア、冗談半分ですが、
TV報道の劣化には、随分と腹立たしい。

自民党総裁選が終わりました。
各局熱心ですねー。
もちろん、総裁が決まれば次は総理大臣が決まるわけですから、
お国の一大事ではあります。
ただ、そのエネルギー、他にも向ける場所が多々ありそうです。

仏教では、「中道」「中庸」を教えています。

昨今のこのお国の政治。
特に、与党の政治は、乱暴・出鱈目ですなー。
自公共に、劣化かな?
TVの追究もなまぬるし。

ただ、我々市民にとって「確かなことが一つ」ありです。
それは、総裁選挙は国民の1%の党員の参加ですが、
次の衆議院議員選挙は「市民全員が1票」投票できることです。

ボクは、このブログで、何党支持・○○議員支持を言うつもりありません。
ただ、まっ黒とかグレーの政党・議員さんには投票しません!

皆で、選挙に行きましょう!

投票率を上げましょう!

市民の「幸せ実現」の一歩!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする