このところ、『教行信証』の書写を楽しんでいます。
もとより、書道の素養なし。
中期高齢者の、無手勝流(自己流)のお遊びです。
誰の迷惑にもなりませんので、ただ思いのままに…(笑)
◆男子テニス。
ブリスベン国際。
優勝のニュースを待ったのですが、残念ながらの2位でした。
試合途中の腰部の故障、大丈夫でしょうか?
全豪オープンに向けて大事をとったのだと思いますが…
◆米男子ゴルフ。
2017年初戦。
SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズで、
松山英樹が3打届かず2位でした。
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子。
ドイツのオーベルストドルフで個人第6戦で、
高梨沙羅が124メートルと129メートルを飛び、W杯3連勝です。
日本選手の活躍、見事ですネ。
テニス・ゴルフで、日本人選手が世界で活躍するのは、
もっともっと先だと思っていたのですが…
錦織も松山、素晴らしいですよね。
ただ、この頃は、優勝が手の届くところにきていますから、
つい要求が大きくなってしまいます。
マア、この三人以外にも、メジャーで活躍の前田健太、田中将大等々、
日本の若者の世界レベルでの活躍、本当に見事です。
それに比べて、日本の政治レベルは、年々沈んでいますよね。
大企業や投資家や既得権擁護の政治家は、
早々に退陣してもらいたいものです。(笑)
今日は成人式でした。
若い皆さんのご活躍を念じます。