法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

気鋭の学者・白井聡氏「首相は自衛隊の犠牲者望んでいるのか」

2015年05月11日 14時43分03秒 | 日乗

東京新聞web版によりますと、
自民・公明両党による与党協議会で、
集団的自衛権行使を可能とすることを明記した武力攻撃事態法改正案など関連法案の全条文を審査し、正式合意したそうです。

平和憲法をもち、
戦後70年間、
戦争で自国・他国の隊員(兵士)・国民を殺すことのない時代から、
戦争に舵を切るようであります。

昨日も、読売新聞の世論調査では、
内閣支持率は横ばいだそうです。
ボクの周囲では、アベ自民党に対する支持者は少ないのですが…

一般社会でも、「接待の裏」には必ず(何か?)があるはずです。(笑)
アメリカの大接待。
安倍首相は、アメリカにどんな(貢ぎ物)をと思うところです。

「永続敗戦論ー戦後日本の核心」で石橋湛山賞を受賞した気鋭の学者・白井聡さんが、
日刊ゲンダイのインタビューに答えています。

ボクは、白井さんのお考えに同感です。
ぜひ、皆さんもご一読を!

日刊ゲンダイ
   ↓
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159617/1

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「聴く」

2015年05月11日 10時15分14秒 | 日乗

「教育もカウンセリングも仏道も、聴聞の一道」
ボクが主宰している、カウンセリング研究会『くりのみ』のキャッチコピーです。

3日、詩人の長田弘さんが胆管がんのため死去されました。75歳。

今朝の東京新聞《筆洗》は、長田弘さんの話題です。
一部引文。

<聴く、という一つの動詞が、もしかしたら、人の人生のすべてなのではないのだろうか?>。
花を見る。波の光を眺める。窓を開ける。街を歩く、考える。読む。
いずれもが「聴くことである」といい、「聴くこと」は「愛すること」と書いている。
われわれは叫び、戦い、美しいものを「聴くこと」を忘れていないだろうか!

この頃、ボクが心配していることは、
「(どの分野・領域でも)モノ・コトを語る人は多いが、聴く人は少ない」

語る人…賑やか、派手、あかるい。
聴く人…静か、穏やか、くらい。
といった理解が一般的なのでしょうかね?!。

でも本当は、「聴く人」の心底は、(あかるく)そして(くらい)の両面を(一)として温めていると思います。

我が日本国のリーダー安倍首相は、国民の意見を(聴く)のが苦手のようですね。
それとも、確信的に(聴く)行為を忌諱している?!
《美しい日本》とは、《国語》を大事にするの一道だと思いますが、
このお方は、言っていることとやっていることが本当に乖離しています。
ボクの友人の臨床心理士のご夫妻は、
「真っ先に、アベ某さんのカウンセリングを…」と言っています。(笑)

ボクは、ハナからアベ政権を信じていません!
        ↑
(ボクの、毎度のフレーズ)
これまた失礼!長田さんの話題から、脱線しました。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする