ボクの回りの方々の実態ですが、
(テレビが面白くない!)(テレビは見ない)という方々が多いです。
確かに、テレビがつまらないですね。
お笑いも悪いとは言いませんが、お笑いタレントを安直に使っている番組が多いです。
それと、食べ物系・旅&温泉系&毎度お馴染みのドラマ…。
安倍政権の“お触れ?”(笑)に萎縮してか、それとも取材能力の低下のせいか、
政治向きの話も少ないですね。
以前、小沢一郎さんに対する“バッシング”が懐かしくなります。
あれは、何だったのでしょう?
今晩の報道ステーション、民主党代表選に立候補している三人が出演していました。
マア、ボクは、長妻さんを支持したいですが、党員でないので投票ができません。
民主党代表選だけでなく、日本の将来を左右する政治向きのニュースを、
テレビはしっかりと報道してもらいたいものです。
アベ某さんは、大好きな海外旅行(?)で、中東にお出かけのようです。
大勢の財界関係の方々や企業家を伴っての大名旅行(ボクにはそう見えます)でどのくらいの出費になるのでしょう?
景気が良くなるのは、誰でもが期待することです。
ですが、政治の大事なことは、景気・経済ではありません。
この国の将来像を示し、具体策を示すことです。
今日午後のラジオで、
慶応大学の金子勝先生が話していました。
今回の予算ですが、昔の自民党に後戻りのようです。
国民は、選挙でしか“政治”に関わることはできません。
国民が、積極的・建設的に参加するためにも、
テレビはしっかりとレベルをあげてもらいたいものです。 応援のクリックよろしく。