goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

テレビは、 “しっかり!”と

2015年01月16日 23時37分34秒 | 日乗

ボクの回りの方々の実態ですが、
(テレビが面白くない!)(テレビは見ない)という方々が多いです。

確かに、テレビがつまらないですね。
お笑いも悪いとは言いませんが、お笑いタレントを安直に使っている番組が多いです。
それと、食べ物系・旅&温泉系&毎度お馴染みのドラマ…。

安倍政権の“お触れ?”(笑)に萎縮してか、それとも取材能力の低下のせいか、
政治向きの話も少ないですね。

以前、小沢一郎さんに対する“バッシング”が懐かしくなります。
あれは、何だったのでしょう?

今晩の報道ステーション、民主党代表選に立候補している三人が出演していました。
マア、ボクは、長妻さんを支持したいですが、党員でないので投票ができません。

民主党代表選だけでなく、日本の将来を左右する政治向きのニュースを、
テレビはしっかりと報道してもらいたいものです。

アベ某さんは、大好きな海外旅行(?)で、中東にお出かけのようです。
大勢の財界関係の方々や企業家を伴っての大名旅行(ボクにはそう見えます)でどのくらいの出費になるのでしょう?

景気が良くなるのは、誰でもが期待することです。
ですが、政治の大事なことは、景気・経済ではありません。
この国の将来像を示し、具体策を示すことです。

今日午後のラジオで、
慶応大学の金子勝先生が話していました。
今回の予算ですが、昔の自民党に後戻りのようです。

国民は、選挙でしか“政治”に関わることはできません。

国民が、積極的・建設的に参加するためにも、
テレビはしっかりとレベルをあげてもらいたいものです。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 


1月の《道元とカウンセリングコース》が終了しました。

2015年01月16日 22時48分56秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

先程、1月の「道元とカウンセリングコース」が終了しました。

今晩は、8名(男性6名 女性2名)の方が参集してくださいました。

◆本日の学習会の流れ


①『修証義』読誦。
②坐禅(20分) 
③『正法眼蔵・摩訶般若波羅』素読。
④講師のお話 『やさしい仏教入門』
  今晩は、「慈悲」についてお話していただきました。
⑤楽談(自分のこととして、楽しく“聞く” “語る”)

今回から、『正法眼蔵』の素読に入りました。
学びのスタートは、(素読)にあると考えています。

今晩は、
*茅ヶ崎から、久しぶりに菅◇さん(女性)が参加してくれました。
 4月から、駒澤大学仏教学部の3年に編入するそうです。
 菅◇さんは、20代後半の息子さんがいます。
 大学での学びを、【くりのみ会】に紹介してくれることを楽しみにしています。
*横浜からの、人生の先輩の相◇さん。
 技術系の英文の翻訳をしています。
 今晩も、徹夜の翻訳の仕事をすませて駆けつけてくれました。

皆さん、世田谷・国分寺・豊洲etcから参加してくれています。

感謝!感謝!です。


→次回は、2月 6日(金)になります。
   *テキスト・岩波文庫『正法眼蔵 1』は、各自ご準備ください。
  *坐禅タイムがあります。楽な服装でお出かけください。

    

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。