goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

【落穂拾い】No391を更新しました。

2015年01月01日 09時59分36秒 | 【落穂拾い】

カウンセリング研究会【くりのみ】ホームページに

【落穂拾い】No391 年頭所感

を更新しました。

ぜひ、お出かけください。
     ↓
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/



にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 


今年もよろしくお願いします。

2015年01月01日 09時12分33秒 | 日乗

新しい年のスタートです。
今年もよろしくお願いします。

お二人の方の、年頭の言葉。

天皇陛下
「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、
今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なこと」

安倍首相
「信任という大きな力を得て、今年はさらに大胆にスピード感を持って改革を推し進める。
日本の将来を見据えた改革断行の一年にしたい」

ぼくは、日本国は「平和憲法」を世界に発信する国になるべきと考えます。
どんなに説明しても、武器を行使して「平和」は獲得できないことを歴史は教えています。

陛下は、「歴史を十分に学び」と語られています。

安倍首相の「スピート感を持って改革を」とのことで、
憲法改正・集団的自衛権の行使によって、
自衛隊をアメリカ軍の雇兵にするような愚策には大反対です。

「アベノミックス」
自分の名前を頭に付けるような政策は、「ウソ」が隠されていると感じています。
「ミックス」という言葉もいけません。
「ミックス」で、何が大事なことかが分かりません。

ボクは、特定の政党の支持者ではありません。
ただ、戦争に突入するような国をつくる勢力には、
「ストップ」を発信したいと思っているものです。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。