くりこみさんの駅名標ラリーに、
近畿日本鉄道 吉野線: 岡寺, 飛鳥, 壺阪山 をUPしました。
*****
05/06 (土) 撮影分のUPの続きです。
12:23, 壺阪山着。
2面3線の地上駅です。
特急停車駅で有人駅です。
自動改札機が設置されています。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
近鉄6400系壺阪山入線。
12:55, 壺阪山発。
12:57, 飛鳥着。
私鉄で村に駅があるのはここだけらしいです。
相対式ホームで、ホーム間は地下道で結ばれています。
特急停車駅で自動改札機が設置されています。
駅名標を撮影していたら、青の交響曲が飛鳥に入線。
改札を出て駅舎・第1種を撮影しました。
近鉄6020系飛鳥入線。
13:26, 飛鳥発。
13:28, 岡寺着。
相対式ホームを持つ無人駅です。
改札は地下にあります。
そして、ここで吉野線全駅訪問達成しました。
ぱちぱち。
ようやくランチタイム。おにぎりを食べました。
近鉄6400系岡寺入線。
14:01, 岡寺発。
つづいて向かうのは何線になるのでしょうかね。
候補としては、
1. 大和八木まで行って大阪線に乗り換え
2.橿原神宮前から南大阪線に乗り換え
の2択です。
日没までの時間を考えるとあまり訪問駅数は稼げそうにありませんが…。
つづく。
近畿日本鉄道 吉野線: 岡寺, 飛鳥, 壺阪山 をUPしました。
*****
05/06 (土) 撮影分のUPの続きです。
12:23, 壺阪山着。
2面3線の地上駅です。
特急停車駅で有人駅です。
自動改札機が設置されています。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
近鉄6400系壺阪山入線。
12:55, 壺阪山発。
12:57, 飛鳥着。
私鉄で村に駅があるのはここだけらしいです。
相対式ホームで、ホーム間は地下道で結ばれています。
特急停車駅で自動改札機が設置されています。
駅名標を撮影していたら、青の交響曲が飛鳥に入線。
改札を出て駅舎・第1種を撮影しました。
近鉄6020系飛鳥入線。
13:26, 飛鳥発。
13:28, 岡寺着。
相対式ホームを持つ無人駅です。
改札は地下にあります。
そして、ここで吉野線全駅訪問達成しました。
ぱちぱち。
ようやくランチタイム。おにぎりを食べました。
近鉄6400系岡寺入線。
14:01, 岡寺発。
つづいて向かうのは何線になるのでしょうかね。
候補としては、
1. 大和八木まで行って大阪線に乗り換え
2.橿原神宮前から南大阪線に乗り換え
の2択です。
日没までの時間を考えるとあまり訪問駅数は稼げそうにありませんが…。
つづく。
八高線の拝島が、電照式のまま、多言語化されています。LEDにはなってません。2か所ともです。
つまり板化されてない状態です。
最近、東のナンバリングがポコポコ更新されるので大変です。ほかのこともしているので、必ずしも撮影に行っているわけではないのですが。
青梅線:大体一通りの駅で更新が行われたようです。立川はともかく。川井と白丸がどうなったかは最新情報がないので不明(川井は縦の物がなかったような。白丸は縦の物のみ更新は確認済)。
五日市線:熊川が変わってました。他も変わっているらしいですが)
鶴見線:鶴見以外は更新完
南武線(支線):尻手以外は更新完
横浜線:相原、片倉の未更新のものが、電照式(LEDでない)のまま更新される。
あと、新八柱で両方のホームで一か所づつ更新されているものがあるのですが、あれば千葉支社や青梅線である、外に立っているやつが壁に貼ってあるだけの感じがしますが・・・
以上