くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

07/10: 信越線 二本木, 水郡線 常陸太田 2009年5月撮影分の駅舎UP

2017-07-10 20:59:11 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリーに、
信越線: 二本木水郡線: 常陸太田 をUPしました。

*****

昔撮った駅舎の写真をUPしました、というお知らせです。
訪問駅リスト作成にあたり、過去ファイルをひっくり返していたら見つかった写真です。

現在、
1.駅名標撮影の旅
2.駅名標UPの作業 (html編集他)
3.訪問駅リスト作成
を並行して行っているため、いろいろ大変な事になっています。

訪問駅リスト作成については、何時何分にどこの駅に着いて何時何分にどこの駅を出発したか、
という生データはあるのですが、編集する必要があり、その作業で四苦八苦。全然作業が進まねぇ。

1枚でも駅名標を撮影していたら、その駅は訪問したことにする、という
くりこみさんルールのせいで、訪問駅リスト作成にあたり過去ファイルをひっくり返している所です。

今までに何駅訪問したのか、正式に判明するまで何年かかるか分からないこのプロジェクト。
これをプロジェクトXと呼びたいと思います(もう古いか…)。

今夜も中島みゆきの「地上の星」が響き渡る!

つづく?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07/07: 駅名標ラリー名鉄ツア... | トップ | 07/12: 駅名標ラリー 常磐線... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットより (Kawasaki)
2017-07-11 13:58:22
京急電鉄:堀ノ内の下りホーム駅名標更新
ネットより (Kawasaki)
2017-07-11 14:03:23
武蔵野線:新三郷に柱式みたいなものが恐らくズームしないと撮れない位置にあり
ネットより (Kawasaki)
2017-07-12 17:39:58
広島駅:1番線東側自由通路階段裏に新駅名標設置
ネットより (Kawasaki)
2017-07-12 17:50:09
大阪環状線:大阪駅の駅名標撤去?
ネットより (Kawasaki)
2017-07-12 18:22:25
飯山線:飯山がLED
そして、北飯山にラインカラー入りスタンド式登場
ネットより (Kawasaki)
2017-07-12 18:26:19
飯山線:戸狩野沢温泉にラインカラー入りスタンド式登場

コメントを投稿

JR東日本 駅名標ラリー」カテゴリの最新記事