もう9月前半終了。
後半戦スタート。
ロスタイムはなし (サッカーじゃないんだから)。
それにしても、サッカーのロスタイムって、色々な伝説を生んでますね。
例えば、ドーハの悲劇とか。
私は、家のテレビでドーハの悲劇を見てました。
詳しくは覚えていないし、何しろたぶん、まともに見たことのあると記憶している、初めてのサッカーの試合でした。
なぜ「悲劇」なのかを知るまでには、数年の年月が必要でした。
そりゃそーだ。
当時の私にとっては、「ワールドカップって何?」というレベルでしたから。
今の私には、ワールドカップが行われていることなど常識の範疇に入ってます。
気持ち的には、早く来年になってほしい。
そして、日本のサッカーがどこまで世界に通用するのかを知りたい。
いや、そんな話は、既にオランダ戦、ガーナ戦で分かった部分も多いですが。
今のままじゃ、ベスト4は夢物語なんだ、と。
これからの残り時間をいかに有効に使うか。
それだけは明らかなんだと思います。
そういう自分も、テレビでサッカーの試合を見るときは、ボールの動きを追っていくだけで精一杯な点を直したいところです。
後半戦スタート。
ロスタイムはなし (サッカーじゃないんだから)。
それにしても、サッカーのロスタイムって、色々な伝説を生んでますね。
例えば、ドーハの悲劇とか。
私は、家のテレビでドーハの悲劇を見てました。
詳しくは覚えていないし、何しろたぶん、まともに見たことのあると記憶している、初めてのサッカーの試合でした。
なぜ「悲劇」なのかを知るまでには、数年の年月が必要でした。
そりゃそーだ。
当時の私にとっては、「ワールドカップって何?」というレベルでしたから。
今の私には、ワールドカップが行われていることなど常識の範疇に入ってます。
気持ち的には、早く来年になってほしい。
そして、日本のサッカーがどこまで世界に通用するのかを知りたい。
いや、そんな話は、既にオランダ戦、ガーナ戦で分かった部分も多いですが。
今のままじゃ、ベスト4は夢物語なんだ、と。
これからの残り時間をいかに有効に使うか。
それだけは明らかなんだと思います。
そういう自分も、テレビでサッカーの試合を見るときは、ボールの動きを追っていくだけで精一杯な点を直したいところです。