イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

金魚と段ボールコンポストの引っ越し

2024年02月26日 | 金魚&メダカ
一日中雨で寒い。



金魚のプラケース内に藻がびっしり付いて、水がすぐにグリーンウォーターになってしまいます。
それで、タニシのプラケに金魚を、金魚ののプラケにタニシを交換して移動しました。
タニシたちがプラケ内のミズゴケをみんな食べてくれると思います。多分・・・



気温が低いと生ゴミの分解が遅いので、冬になり段ボールコンポストを家の中に移しました。
ところが、最近の雨続きで湿度が高かったせいか、粉ダニが大量発生してしまいました。



気持ち悪いので、段ボールコンポストは寒い車庫に逆戻りです。
相変わらず雨は降り続いていますが、換気が良くて寒いしタンス用防虫剤を置いたお蔭か、
粉ダニはいなくなりました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクモクレンが咲き始めました | トップ | 富士山がきれいでした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いですねぇ~ (hana)
2024-02-29 03:56:42
初めまして!
我が家ではメダカがいますが、金魚も可愛いですねぇ~💗
キレイな富士山のお写真もたくさんあり嬉しくなりました。また寄らせてもらいます😊
返信する
hanaさんへ (イズミ)
2024-02-29 22:08:56
コメントありがとうございます。
我が家のメダカは、昨年採卵できなかったので、どんどん数を減らしています。
今年は水草を処分しようと思っています。
返信する

コメントを投稿

金魚&メダカ」カテゴリの最新記事