パソコン日和

倉敷の少人数制パソコン教室セサミの日報
受講生の方達とパソコンを楽しんでいます

年賀状のこと 

2020年01月03日 | パソコン講座

明けました!!

今年もよろしくお願い申し上げます

年賀状たくさんありがとうございます。

ハガキの料金が上がり、snsの普及。
年賀状を出さないという流れになっています。

お正月の年賀状をとても楽しみにしている私にとっては残念な流れです。

そんな中、「今年で賀状はおわりにします」という年賀状をいただきました。
2年くらい前からテレビでもこの文面を紹介していました。
これは、こう書くといいですよという紹介でした。

この文面を入れることで、丁寧に年賀状出しませんということをお知らせくださったのだと
解るのですが、受け取った側のとらえ方は違うことが多いです。

他の方ともお話ししましたが、私と同じ気持ちの人は1人、2人ではありませんでした。

とにかく、とても寂しく感じる。
そんな感想でした。

いろいろな事情で自分で年賀状を作れないという方は仕方ないと思います。
だけど、この文面はいらないのではないかな。

もし、年賀状をやめる時は出さないということでいいと思います。

1年間1度も会えない・・・だけど、年賀状だけではつながっていたい。
私は、何年もお会いしていない方にそんな気持ちで年賀状を出しています。