goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン日和

倉敷の少人数制パソコン教室セサミの日報
受講生の方達とパソコンを楽しんでいます

香害について

2024年12月22日 | 日記

ネットニュースで香害についての記事を読んで講座に関係ありませんが、
思わずブログ書いています。

受講生の方で数年前から香害で苦しんでいる方がいます。
ある日突然発症しました。

退職後、趣味を楽しみ健康に気を付けていた方です。
原因不明の不調の理由が香りと気付き、いろいろな病院へ通われましたが薬がなく
自分で気を付けて生活するしかありません。

パソコンはその方のお友達のお宅で一緒に講座をしていましたが、この病気以後
オンライン講座に切り替えました。

香害は変換でもでてこない最近の公害です。
柔軟剤、化粧品など強烈な香りにより、頭痛、めまい、吐き気など様々な不調がおこります。

近年、特に柔軟剤はメーカーが競って香について強調して宣伝しています。
高級ホテルの香りです・・・ローズの香りです・・・など。
毎日のようにそんなCMを目にする私たちはいつの間にか香がないとだめなような感覚に
なっているように思います。

私も柔軟剤の強烈な香りが苦手な1人です。
子供が定期的に持ち帰る給食の白衣の香り、子供の友達が遊びに来た時に感じる部屋の香り
とても強く、不快です。

おそらく、柔軟剤を選ぶときに香りも重要な要素で無香料を選ぶ方は少ないのかもしれません。
香りは善と思っている方にその香りでとても苦しんでいる方が多くいることを知ってもらいたいと思います。

柔軟剤に香いるでしょうか。

カナリアネットワーク


月謝袋作成

2023年01月31日 | 日記

お月謝袋やっと作成しました。

受講生の方からのリクエストがあったのにすっかり忘れていました。



お月謝袋は作られる受講生の方が多いので、少し違うデザインにしてみました。

お、スタンプカードも作っておこう。
思った時にしよう!
後回しにすると忘れます・・・


1月の教室と家庭教師

2023年01月31日 | 日記

教室はワード基礎文書作成をしました。

ワードのインデント、タブ、ページ罫線のオプションなど。
パソコン歴が長く、入力は慣れていますが、久しぶりに長文を入力していただきました。

来月はエクセル基礎、グリーティングカードと封筒作成などを予定しています。

寒いけど、教室に行くと元気をもらえます。
今年も楽しい講座にします。

パソコン家庭教師も皆さん熱心です。
11に変わった方も少しずつ慣れてきました。
便利な使い方を紹介していきます。


おすすめの本

2022年03月30日 | 日記

パソコンやスマホで目が疲れます。
がんばってくれている目のためにしていること。
時々ですが・・・

本を見ます。
目のための。

受講生の皆さんにおすすめです。


目の筋肉を鍛えるような本です。
3Dアイのほうは絵が3Dに見えます。
奇跡の瞬間のほうはとてもきれいな写真。

目の本は他に数冊持っています。

ぜひ。


オンラインのプリント発送

2021年06月07日 | 日記

朝一番に郵便局へ。

来週のオンライン講座のプリントを発送しました。

梅雨・紫陽花テーマに作成した封筒ですが、雨降らない。
ま、晴れたほうがいいか。

明日には届くと思います。

解説動画は木曜日にクラスルームに投稿します。
よろしくお願いします。