パソコン日和

倉敷の少人数制パソコン教室セサミの日報
受講生の方達とパソコンを楽しんでいます

来週のオンライン講座

2022年08月21日 | パソコン講座

来週は教室の予定をオンラインに変更していただきました。

正しい行動がわかりません。
少し心配に感じたら安全なほうを選択・・・でいこうと思います。

受講生の方にはご不便をおかけしますが、ご理解いただけたらと思います。

来週、再来週の講座で文字や写真の透過をしようと思います。

  

バナー工房とワードで作成します。
よろしくお願いします。


オンラインエクセル講座

2022年08月19日 | パソコン講座

今日はオンラインでエクセル講座でした。

オートフィルやセルを結合して中央揃え、Shiftで複数のセルを選択する方法など。

講座では回数が少ないエクセル。
毎月エクセルファイルを作成すればワードのように使いこなせると思います。

来月はどんなファイルを作ろうかな。
よろしくお願いします。


オンラインワード補講

2022年08月18日 | パソコン講座

今日はオンラインでワード補講講座をしました。

オンラインでイラストを探して、ワードに挿入し、文字列折り返し。
入力した文字のレイアウトをいろいろ変更しました。

講座では前面から背面へ変えることが多いのですが、狭いや行内などいろいろ試すと
面白いです。

次回はオンラインで残暑お見舞いを作成します。
よろしくお願いします。


今日のオンライン講座

2022年08月04日 | パソコン講座

今日は午前、午後とオンライン講座でした。

バナー工房とワードの加工をしました。

写真選びが大変そうでしたが、皆さん完成。




加工した写真が行方不明になることが多いので(保存フォルダがわからなくなる)、
写真の探し方をお伝えしました。

行方不明になるということは、フォルダを作って整理しているということです。
(全部ピクチャに入れていると行方不明にはなりません。その代わり、探すのは大変
という欠点もあります)

受講生の方は写真をとても多く保存されています。
写真の整理はみんなの課題。

探し方を他のクラスでもお伝えしようと思います。

今日は午前の講座の前にザーッと雨が降って、その後晴れ。
おかしなお天気です。


今日のオンライン講座

2022年08月02日 | パソコン講座

今日は午前、午後とオンライン講座でした。


★課題

バナー工房とワードで加工します。
2枚の写真を重ねた加工です。

今回は急なオンライン講座への変更だったので、いつものように作ってみてください。
ではなく、一緒に作りましょうというお知らせをしていました。

そのため、皆さん写真選びに苦労されていました。
でもバッチリ完成していました。
さすがです。

火曜日午前



火曜日午後



暑い中、皆さんお疲れさまでした。




パソコン家庭教師

2022年08月01日 | パソコン講座

今日は岡山へ家庭教師に行きました。

撮影した写真をイラスト加工後、エレメンツでぼかしたり、合成したりの作業です。

最近はプライベートや教室でエレメンツを使わなくなっているので、作業に
戸惑うこともあります。

今日もたくさん加工してきました。

普段使わないエレメンツ、ピカサ、A3プリンター。
毎回勉強させていただいています。

ありがたい・・・