パソコン日和

倉敷の少人数制パソコン教室セサミの日報
受講生の方達とパソコンを楽しんでいます

鎌田實さん

2022年02月09日 | パソコン講座

以前からお名前は知っていましたが、お話を聞いたのは初めてかも。
徹子の部屋に出演され、シニア世代へのアドバイスなどお話されていました。
コロナ禍でフレイル(虚弱)が進んでしまうシニア世代が増えたことを危惧されていました。

鎌田さんのフレイル対策、簡単にできそうでいいと思いました。

鎌田式かかと落とし。
パタカラ。

いいな~。
教室の前に毎回してみようか・・・

アクティブな受講生の方にますます楽しくお元気で過ごしていただきたいので。
そう、受講生の方は皆さんお元気。
もしかしたら、私がしたほうがいいかも。

今日から鎌田式かかと落としとパタカラをします。


徹子の部屋で紹介されていたかかと落とし。
1.机などにつかまり、つま先を上げて立ち、1,2と数える。
2.かかとを上げ、3と数える。
3.さらに大きくかかとを上げて4と数える。
4.5でかかとを落とす。


同じく紹介されていたパタカラ。
ぱぴぷぺぽ、たちつてと、かきくけこ、らりるれろ
と声に出して発声する。

なんだかできそう。

コロナに負けるな!です。

鎌田實さんブログ。

 

かまたみのる公式ブログ 八ヶ岳山麓日記

医療、環境、平和、政治、経済、映画、グルメなど、あらゆるテーマをかまた流に説く!

かまたみのる公式ブログ 八ヶ岳山麓日記

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌田實さん (kimama)
2022-02-09 16:58:47
してますよ~~
認知症に片足突っ込みかけているので~~(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。