SUICAであたった 2005年12月02日 | 雑記 SUICAであたった 追記::::::: 出張帰りの羽田モノレール駅で、SUICAで抽選ってやってて、あたりましたぁぁ。 モノレールのチョロQ。(笑 しまった、これで、運をつかっちゃったなぁ。 « 個人情報保護 | トップ | 無添加 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 しかし (kuni) 2005-12-04 20:01:46 しかし、同じ区間だったらJR速いです。ダントツです。(笑首都圏はJRにしろ地下鉄にしろ、できるだけ同じ会社で乗っていかないと意外と料金かかりますよねぇ。 返信する Unknown (kyo) 2005-12-04 13:36:27 私もイオカード時代は買っていたんだけど、スイカになってから保証金やらなにやらと面倒くさくなったんでねえ。年に何回か使うだけだから買ってないんですよね。まあ、そういう人は切符を買いやがれって感じなんでしょうねえ。まったく…。くそう、来週行ったら地下鉄乗ろうっと。 返信する うむ (kuni) 2005-12-04 09:18:11 同意。おさいふケータイのモバイルSUICA対応って結局 筐体いっしょで使えるってだけみたいだしねぇ。ポイントもシェアして欲しいよおう。システム違うんだろうけど。あと、その他の電子マネーはせめてedyと乗り入れしてほしい。うん。 返信する 個人的には (dobac) 2005-12-03 22:12:49 どっちでもいいんですが、suicaもしくはedyのどっちかにしてほしいですね・・・ 返信する ちっちっち (kuni) 2005-12-03 18:03:40 ちがいます。yomoくんが持ってるのみて便利そうだったのと、同僚持っていて便利そうで...つまりうらやましかったと。(笑最近、出張ではモノレール+JRの人なんでやっぱSUICA便利ですよぉぉ。水道橋近辺のサンクスとかではSUICAで買い物できるみたいです。 返信する おお (kyo) 2005-12-03 11:18:33 お土産ができましたねえ。でもスイカもってるなんて、さすが出張ばりばりエリートサラリーマン^^; 返信する 規約違反等の連絡
ダントツです。(笑
首都圏はJRにしろ地下鉄にしろ、できるだけ同じ会社で乗っていかないと意外と料金かかりますよねぇ。
まあ、そういう人は切符を買いやがれって感じなんでしょうねえ。まったく…。
くそう、来週行ったら地下鉄乗ろうっと。
あと、その他の電子マネーはせめてedyと乗り入れしてほしい。うん。
最近、出張ではモノレール+JRの人なんでやっぱSUICA便利ですよぉぉ。水道橋近辺のサンクスとかではSUICAで買い物できるみたいです。
でもスイカもってるなんて、さすが出張ばりばりエリートサラリーマン^^;