goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

Thinkpad T21を安価でゲット

2006年02月05日 | コンピューター
今日、猛吹雪の中(笑)Do夢にいきまして、Thinkpad T21(PIII-750M)のHDDなし、CDなしの中古をゲットしてきました。Thinkpad600に入れていた12GのHDDいれて、最近ヒンジがガクガクになっちゃってあまりつかってなかったThinkpad570からPC100の256Mメモリーをゲットして、わりとちゃんと使える状態になりました。これで1.5万だったので、たいそう安くなったものですじゃ。
ACアダプターつきだったので、うれしい。ACアダプターだけで買うと5000円ぐらいしますよね。

T21はX21と同じ時期なのかなぁ、わりとデザインは似てます。ちょっとキーボードがぶかぶかするのがあれだけど....

で、これは実は玄箱の録画マシンと、Thinkpad240で構築しているAMラヂヲ録音マシンの機能を合体!!させるのだ。わははははは。これで野望に近づいた。やっぱりヘタレな自宅サーバーはノートですよ。静かだし。
ちょっともったいないスペックではありますが。でも、録画PCという意味ではいい感じだよね。さて、ちゃんと構築できるといいなぁ。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ACアダプタ (dobac)
2006-02-05 20:50:04
X40で使える中古をアキバで物色したときは

1500円でしたよ。
返信する
むむ (kuni)
2006-02-06 12:55:22
なるるる。1500縁でしたか>ACアダプター

ぢつは、我が家はThinkpadがたくさん(あわあわ)あるのでACには困ってないんですけどね。ああ、でも、同じ値段だったらついてる方買っちゃいませんか?(笑
返信する
ACアダプタは (tact)
2006-02-06 12:59:10
札幌では別売品、高いですよね。最近、Do-夢では汎用型ACアダプタも売ってますけど、安いものでも3980ぐらいから?



しかしKuniさん……ThinkPadだらけですね。いったい何台お持ちなんですか?(^^;)

そのうち玄箱も取り除かれてThinkPadだけの宅内LANができたりしてw
返信する
ふふふふふ (kuni)
2006-02-06 13:02:18
実は、今回のThinkpad T21は我が家のメディアセンター(笑 になる予定。USB 2.0でHDD(250G)つけて、Mpeg2キャプチャUSBもつけて....

あと、DVDドライブ外付けもつける予定で。iPodのデータも統合であります。USB経由でステレオに直結しているので、AMラヂヲ録音/iTunesからの再生もOKです。玄箱はファンをもっと静かなものに変更して実験マシンかなぁ...
返信する
Thinkpadkの台数は... (kuni)
2006-02-06 13:05:13
台数は数えないことに...(笑

ほとんどが古いやつですが。WebとMAILだけだったらP2-300Mほどでほぼ十分ですよねぇ。そのレベルるのものが大量にありまする。わははは。整理しなゃ。



電源入れるとちょっと刺激臭がするThinkpad600がもったいないのですよぉ。液晶キレイで...でも、マザーとりかえないとこのにおいは直らないかなぁ。C-266Mですけど、キーボードは絶品。なんとなく、遅くないし.....(遅いけど)Thinkpad570は一台は持病のヒンジユルユルで液晶がっくんであります。あうあう。

返信する