今日、ビックカメラにいってPHSを機種変更してきました。いままで、パナソニックの古いストレート端末使ってたんですけど、SANYOのH-SA3001Vとかいうのに変更しました。
ビックカメラで本体6090円で、変更手数料は2100円だったかな。カメラ付で、大昔のケータイれべるのちっこい写真がとれます。音声定額プランで、e-mailとかライトメールとかも無料。PHS同士の音声通話無料。ただし、Webの機能はついてない端末にしました。京セラのだとoperaつきらしいですな。でも、電話機でWebみないからイイヤって感じ。e-mailはエッジe-mailっていうパケットのが使えてのぼり1kくだり10kまでOKっぽい。本体メモリーが2Mだからまぁそこそこ遊べそう。
写真もファインで撮ったって10kとかのもんだし。(画像ちっこいぃぃ(笑))
これで、ちっこいながらも画像付モブログして遊べるかもも。
うちの奥さんは、3箇所限定の安心だフォンなんだけど月額1000円ぐらいで....家族で音声定額にすると2200円みたいで、悩んでます。安心だフォンって、モノクロの端末であまし遊べないのだな。で、しょぼいといってもカメラ付のH-SA3001Vだと待ち受けに写真が出せたりして、ケロロのストラップを撮影して設定してみたりして遊んでいて、「イイナー」を連発してました。ははははは。
奥さんも音声定額にすると、どっちから電話しても電話し放題だし、PHS間のライトメールでも、e-mailでも受け放題だし......っていうほどうちの奥さんは使ってないんですけどね。
ビックカメラで本体6090円で、変更手数料は2100円だったかな。カメラ付で、大昔のケータイれべるのちっこい写真がとれます。音声定額プランで、e-mailとかライトメールとかも無料。PHS同士の音声通話無料。ただし、Webの機能はついてない端末にしました。京セラのだとoperaつきらしいですな。でも、電話機でWebみないからイイヤって感じ。e-mailはエッジe-mailっていうパケットのが使えてのぼり1kくだり10kまでOKっぽい。本体メモリーが2Mだからまぁそこそこ遊べそう。
写真もファインで撮ったって10kとかのもんだし。(画像ちっこいぃぃ(笑))
これで、ちっこいながらも画像付モブログして遊べるかもも。
うちの奥さんは、3箇所限定の安心だフォンなんだけど月額1000円ぐらいで....家族で音声定額にすると2200円みたいで、悩んでます。安心だフォンって、モノクロの端末であまし遊べないのだな。で、しょぼいといってもカメラ付のH-SA3001Vだと待ち受けに写真が出せたりして、ケロロのストラップを撮影して設定してみたりして遊んでいて、「イイナー」を連発してました。ははははは。
奥さんも音声定額にすると、どっちから電話しても電話し放題だし、PHS間のライトメールでも、e-mailでも受け放題だし......っていうほどうちの奥さんは使ってないんですけどね。