goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

コニカミノルタ DiMAGE X1 値下げ?

2006年01月28日 | コンピューター
コニカミノルタ DiMAGE X1

前 Toraちゃんが教えてくれた、コニカミノルタ DiMAGE X1 だけど....ヨドバシでは値下げ?したみたいです。うぉぉぉ。1万も下がったぞぉ。(笑
考えてみたら、高速タイプのSD持ってないから一緒に買った方がいいのかなぁ。持ってるメモリーカードはバルクで転送速度6Mぐらいの遅いヤツなんだよねん。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
連射 ()
2006-01-30 11:11:02
コンデジで連射なんてしませんw

ただ800万画素だから512Mぐらいのメモリはほしいね。あと、換えの電池。



たしかDimageX1はグレードルで電池だけ充電できたはずなので別に電池を持っておくと吉。
返信する
 ()
2006-01-30 11:13:49
コニミノすべての生産を完了したので店頭在庫のみの販売ですのでご購入はお早めにw
返信する
512Mなら (kuni)
2006-01-30 12:22:15
512Mならありますなぁ。替えの電池も必須ですね。確かに。うーん。そうそう店頭在庫だけみたいなんだよねぇ。悩むねぇ。

(とかゆってる間になくなりそう。(笑 )
返信する
いやぁ ()
2006-01-30 13:32:03
レンズが伸びないし、2.5インチ液晶だし、AntiShakeだし。

(ここまでは一般受け)

レンズが全域マクロ対応で、F3.5-3.8という比較的明るいのがよい。



光学系って歴史あるから劇的な進歩よりは、

どれだけコストをかけているかなので。



つーわけでこの値段だと買いだとおもいまふ~

15%ポイントバックもあるから安いぞ、GoGo!
返信する
ふぉふぉ (kuni)
2006-01-30 22:09:29
うーん。そうですなぁ。数値的には明るい。

あとは評判としては、室内ではちょっと暗い or ぶれやすい。ストロボたくなら大丈夫。

コンデジだったら、そんなに追求する製品じゃないし、そんな中でも手ぶれ補正もついてて、そこそこグーらしい。

うぉぉ。いいなぁ。
返信する