goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

レコード屋で....

2006年03月12日 | 雑記
今日、ビデオとCDをレンタル屋に返しに行ったついでに、その近所の本屋&レコード屋へ行ってきました。狙いはカーペンターズのCDで、それはすぐに発見。
あと、何かないかとブラブラと見ていたんですが、「クスコ」ってグループのベストなんかをイージーリスニングコーナーで発見。バーコードをかざすと視聴できる装置で音楽聞いてビビっ!!!っと来てました。マヤ系というかアンデス系のシンセミュージックっぽいやつどした。
いっしょに来ていた奥さんに聞かせると、これはワールドミュージック系のラテン系のコーナーに行くと、もっとビビっと来ると言われ、そっちへゴーです。
で、アンデス系のCDで「フォルクローレのすべて」っていうCDを発見!2枚組みで2800円というお徳版であります。ケーナの演奏とか、民族音楽系の歌満載でした。これはイイっす。
いいもの見つけてホクホクでありました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゅうなんべい (さに)
2006-04-10 22:42:04
札幌には中南米系の音楽をする人が結構いるんだよ。

夏場は大通り公園でストリート系も見れます。



北何条だったかなぁ、結構有名なJack in the boxって喫茶店に行くとそういう情報が集まっているかもよ。

ここは何年か前にモンゴルの馬頭琴で有名になった人も来ている店なのだ。

ちなみにカレーがうまい有名なお店です。



返信する
ほほぅぅぅぅ (kuni)
2006-04-10 23:24:57
そーなんだぁ。あなどれんな>札幌

Jack in a Box ですね。メモメモ。

ちなみに私の同僚の人は、ピアニカ奏者だったりするので、知ってるかも。聞いて見よ。

^-^);;;
返信する