goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

模型屋とか、無線屋とか...

2005年10月30日 | 雑記
土曜は、模型屋とか無線屋とか本屋とか...札幌をいろいろと回りました。
まずは、東区にある模型屋へ。地下鉄を環状通東で降りてちょっと(20分ぐらい)あるいたとこの模型屋へ。鉄道模型が充実してます。わたしゃ、そこに併設されている文具屋で、にゃんにゃんにゃんこシリーズのメモ帳を発見して買ったりしてましたが(奥さんへのおみや である。)

つづいて、北12条の無線屋へ地下鉄乗りついでGoです。
実は忍者ケーブルが夏の間に切れ掛かってしまって冬に向けて出れないのもナニかというわけであります。しかし、短波はショボアンテナでは飛ばないなぁ。CWでも勉強するかねぇ。無事、忍者ケーブル(すきまを通すアンテナ線)をゲット

その後は、札幌駅(サツエキ)の近くの本屋にいきまして、ちょっと気になっていたマインドマップ本を探したのですが、どうも胡散臭い(失礼)な本しかなくて結局ゲットせず。マインドマップ自体は、まとめやすい手法に思えるんだけどなぁ。説明した本がどうも、なんとなく胡散臭い。あはははは。
それより、そろそろ来年の超整理手帳が欲しくて探したらその本屋の1Fにありますた。あうあう。通ったのだが気づかず。もうカバーが裂けてきたので、カバーつきを探すも茶色とか水色とかしかなくて、結局 本つきのを買ったりして。たいして値段は違わないんですが、本は無用なものだったなぁ。提灯記事だらけで。わはは。あたりまえか。

というわけ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (shiki)
2005-10-30 18:18:33
「超」整理手帳の話題にTBさせていただきました。

私はこの手帳を使い始めて3年目です。

ずっとイームズカバーでしたが、今年は国立商店のカバーを買ってみました。

カバーを変えるとなかなかおしゃれになって楽しいです。
返信する
shikiさんどもです (kuni)
2005-10-30 20:54:57
トラックバックどもでーす。^-^)>

わしは...うーん?なんか出始めた翌年ぐらいから使ってます。もしかしたら出始めた年からかなぁ。一覧性があって、期限が見えやすくて好きです。本当はPDA大好き人間なんですけど、やっぱり一覧性ではまだ及ばないですね。

国立商店ですかぁ。いいなぁ。やっぱり今年はそっち狙えばよかったかなぁとも思ってます。

今後ともよろしくです!
返信する