goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

ウルトラマンマックス!

2005年07月17日 | アニメ・特撮
ウルトラマンマックス、見ました。
いいですよぉ、ちょっと見た目はセブンですがちゃんとウルトラマンしてくれています。
オープニングは「マックス、マックス、マックス」と連呼。影絵。歌の終りに「怪獣xx登場!」ですよ。いいです。なんかエレキングが出たりしたみたいですな。オープンニングの影絵ではバルタン星人とゼットンも出てます。
来週なんか、xx星人が等身大で登場ですよ。セブンみたいじゃないですか。ちょっと前の「怪獣をやつつけるんじゃなくて保護するんだ」みたいな偽善的作品とはえらい違いです。戦闘機アクションもCG入ってスピーティーになってていい感じですよ。


::::追記
いろいろ調べていたら、CGのディレクターで板野一郎氏の名前がががが。ぜひ、板野ミサイルを実写でやってください。みたいな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAL.T)
2005-07-17 21:27:50
板野さんはネクサスの時からCGやってますよ。

ちなみに、私の周りではマックスはすごく評判が悪いです。

私はネクサスが打ち切られたのがショックで、まだ最終回すら見ていません(笑)
返信する
をを、そうなんだ.... (kuni)
2005-07-17 22:36:04
すんません。最近不勉強でネクサスはまったく見てませんでした。うーん、深い作品だっのかなぁ??

そうですね、わしは根が単純なので「昔の俳優が出ている」「バルタン星人もでそう」とか、雰囲気が昔っぽいだけで喜んでます。(笑

たしかに板野氏は劇場版ULTRAMANあたりからやってるみたいですねー。みてないや。CGが「臭く」ないので感動してました。やっぱ低予算なのは見え見えなんだけど、スピード感でそこを気にさせないっていうのがステキです。

でも、メカの存在感つーか発進シーンでのリアリティつう意味では、ウルトラセブンを越えているものがないと思うんですけどね。個人的には。やっぱ予算かなぁ。

4th Gate OPEN! 4th Gate OPEN! ってアナウンスと共にガレージを平行移動するホーク1号はカッコよかったですよ。あのころはピアノ線でつってたのにさー。どんどん話がズレましたが、そだなぁ、まだ始まったばかりだけど、ウルトラマンしようとしているってとこに素直に感動してますが。わしゃ。

返信する