晩飯屋をさがしつつ、水道橋の駅南側からブラブラと北側の後楽園駅のあたりまでブラついてきました。南側には旭屋書店があるのですが、北側にもちょっと大きめの本屋がありました。場所柄ですかねぇ。本屋はおおいなぁ。
あと、北側の後楽園駅の近くの東横インのあたりまで探索。そんなに遠くないけどまぁ駅まで10分ちょいかかるかなぁ。東横インの近くに弁当屋兼惣菜屋を発見。ちょっと遠いけど、気が向いたら晩飯買出しにいいかもしれない。
あと、ホテルから出て、白山通りを北へ向かったところにフルーツなんとかっていう果物専門店なんかあったりして、なかなかいい感じ。今度なんか買ってあげようっと。
そうそう、コンビニでお茶とか買っているときに地震に遭遇です。震度3ぐらいかなぁ。なんか、じぶんがヨタついているのかと思ってしまいました。(笑
あと、北側の後楽園駅の近くの東横インのあたりまで探索。そんなに遠くないけどまぁ駅まで10分ちょいかかるかなぁ。東横インの近くに弁当屋兼惣菜屋を発見。ちょっと遠いけど、気が向いたら晩飯買出しにいいかもしれない。
あと、ホテルから出て、白山通りを北へ向かったところにフルーツなんとかっていう果物専門店なんかあったりして、なかなかいい感じ。今度なんか買ってあげようっと。
そうそう、コンビニでお茶とか買っているときに地震に遭遇です。震度3ぐらいかなぁ。なんか、じぶんがヨタついているのかと思ってしまいました。(笑
で、晩飯ですが、神田界隈はアンコウ鍋やら牡丹鍋、その他老舗の飲食店(というか料亭に近い?)がいっぱいあったような…。
ということでこちらも詳細レポート求む(笑)
本場のレゲエの方々と楽しくご歓談も可能。(笑)
明日ご一緒しますか?(^^;;;
をを、あんこう鍋ですかぁ。ほほぅ。
なんか一人だと、やっぱし定食屋とかちょっとした蕎麦スタンドみたいなとことかに入ってしまいます。あうあう。弱気。
今度、カンダ界隈を徘徊してみますね。
後楽園文京区役所近くの東横は、近くの地下鉄を使うんだったら、すごく近いですよ。
えっちゅ氏>>
はは。レゲェナイトですかぁ。そろそろ寒くなってきたからきついんじゃないかなぁ。(笑
よもくん>>
水道橋でーす。
よもくんって虎ノ門だっけ???