goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

ライラック祭りと シラカバ花粉症

2005年05月23日 | 雑記
++しあわせのクローバー++さんちからトラックバックしてもらったので、トラックバック返し!(笑
ライラック祭りの記事は、LinuxZaurusでMAIL UPしたので、たいして書いてなかったですけど、ポカポカ陽気の中ブラスバンド演奏のさわりを聴いてました。外で聞く音楽ッテ初夏になってきたなぁって感じで好きですね。飲料販売も高校生?がやってたのかなぁ。なんか学校祭みたいで楽しい雰囲気でした。しばらく続くのかなぁ。もう3才で札幌来てから数十年(笑 ライラック祭りってあまりいったことなかったなぁ。もうちょっとしたらトウキビ屋台でトウキビ買っても寒くない気候ですよね。また行って見るかなぁ。

ただ、土曜はあちこちほっつき歩いて油断していたためか、シラカバ花粉症発症!でありまして、クシャミ鼻水でもうズルズルでした。今日は雨だからちょっと安定してます。

しばらくは外出は、なぞのマスクマンにならないとダメっぽいですねぇ。

ライラック祭り2005
from ++しあわせのクローバー++さんち

今日もあめもよう~

2005年05月23日 | 雑記
今日も北海道地方雨模様であります。
散歩も遠出は無理なんで、会社近くの本屋へいってNHKラヂヲ英語口座のテキストなどゲト。うう、まだ4月が終わってないのだが。それはきっと気のせいなので、ゲトできるうちにゲトである。

腹筋!

2005年05月21日 | 雑記
どばしーくんの日記に腹筋やってるって書いてあったのです。すごい。
ラヂヲ体操は続けてみたことはあるけど腹筋はないなぁ。でも、最近全身筋肉減退を感じているのでちょっとした運動だけでも始めてみようかなぁと思う今日このごろであります。

pooh日記/2005-05-20

桜いいかんじ

2005年05月20日 | 雑記
桜いいかんじ

--追記--
すごいいい天気で、散歩日よりでした。中島公園までGoです。
桜もいい感じでした。
猫もそこらにいたんですけど、PHSのおまけカメラでは焦点距離近すぎでダメでした。裏通りにも猫いたんだけどなぁ

大風のため散歩中止

2005年05月19日 | 雑記
お昼の散歩に勇んでてかけたわけでありますが、小雨と風に負けて退散であります。さむいぃぃぃ。
うちに電話してみたら、近所の植えたばかりの桜の花が散ってしまったらしい。ああ、まだ春って気分にもなって無いんだけどなぁ。
今年は寒いですよねぇ。

マンガ肉

2005年05月18日 | 雑記
衝動的に、マンガ肉でググってみました。
実際に作った人がいて、作る過程がでてました。さすがに、マンガ肉型の骨付き肉をあぶってできるわけではないですが、ちゃんとマンガ肉になってますねー。
すばらしいぃぃぃ

わたしもそうですけど、マンガ肉はギャートルズのマンモーの肉なんですねー。みんなのイメージとしては。

男のロマン「マンガ肉」

中島公園に散歩

2005年05月17日 | 雑記
散歩にいってきた

----
(追記)
昼休みに散歩いって、カメラつきPHSで撮影してみますた。まだ、中島公園の桜は五分咲きぐらいかなぁ。おまけカメラで風景写真はつらいですねぇ。曇っていたせいもあると思いますが、まぁ、こんなもんですか。(笑
ちょっと前買った、Webカメラのデジカメもどきの方が性能いいなぁ。ははははは。そっちはメガピクセルだし。のほほほほ

平岡梅林いってきましたぁ

2005年05月15日 | 雑記
どばしー氏のとこに、東京も寒いィィィと出てますが、札幌はきっともっと寒いのです。(同じぐらいかな...)
今週もJRのヘルシーウォーキングがありまして、今週は上野幌から平岡梅林を通って新札幌までの11kでした。昨日は天気良かったんですけど、今日は寒い&小雨模様。時折、本降りでした。トホホ。フリースを中に着ていったけどけっこう寒かったなぁ。
まだ平岡梅林は、咲き始めって感じでした。売店で、フランクフルト買って食べましたけど、座れるとこはなかったですぅ。雨だし。新札幌には13時すぎごろに到着してウロウロしたあと寿司屋でランチセットを...蕎麦つきであったまりました。

途中は寒くて、花もいまいちだったし雨だったので写真とってないのだぁ。
花は、桜もそうだけど来週末ぐらいかなぁ。見ごろは。来週平日暖かくなったら、一気に満開になったりしてね。

東京も寒いです:どばし~!!

アセンブラと私

2005年05月14日 | 雑記
zeroくんのblogに、アセンブラネタが出ていた。

実は、わたしの職場は棒システム部門で、そこの主言語はアセンブラである。S/390のだけど。最近の若造(笑 は、学校時代からJavaらしい。いきなりJavaだと困るのがキャパシティとか、パフォーマンスとか、ピンときてくれないことがあったりするのだ。
と偉そうに言ったりしてみるが、私もそんなにクリティカルなシステムを組んだことがあるわけじゃなくて、実はメンテしかしてないのだ。クリティカルなアーキテクチャーを自分で考えたわけでもないのだ。でも、アセンブラとかはいっぺんやってみるべきだと思うけどね。この業界入るならね。

つか、メモリーとか、CPUとかそのへんの挙動知らないと結局Javaとかでも、困ったプログラムを書いちゃう人になるんだよね。

やはりアセンブラやらなきゃだめ
from 東カリマンタン観光局

今日は、天気がよかったけど、寒かったであるよ...

2005年05月14日 | 雑記
今日は、北海道は天気がよかったけど寒かったであります。自宅近辺の桜がようやく3分~5分咲きってとこかなぁ。
北海道は日本ではないらしく、インターネットでは開花情報もなくなっちゃった昨今ですな。あ、花粉情報もシラカバ花粉はメジャーじゃないらしくて、花粉情報も出てないですな。昨年、シラカバ花粉症と診断された私です。ずーーーーーーーーーーーっと年中鼻つまりで悩んでいて、思い切って昨年耳鼻科に言ってみたら、しらかば花粉症だった模様。まぁハウスダストとかにも反応しやすいみたいナンデスケド、イネ科の雑草と、シラカバに弱いらしい。
今ピークですねぇぇ。ひょ~~

ウィルコムの定額

2005年05月11日 | 雑記
暇高さんちから、すばらしいサイトへリンクされていて、感動したのでトラックバックであるます。たしかに電話機貧弱だけど、音声定額ってインパクトあるなぁ。
あと、E-MAILとかも定額だし。 

棒掲示板でも、3種類ある電話機で、三洋のH-SA3001Vが評判いいですねー。うーんうーん。いいなぁ。機種変更でイケないかなぁ。長期割引とか、年契約割引からは外れちゃうんだよねー。
って、この価格からさらに割り引かれたら、ウィルコムも上がったりか。

ウィルコムの定額考察

Do夢のスタッフの日記に「十万石饅頭」が.....

2005年05月11日 | 雑記
知らない人にはまったく関係ないのですが、懐かしかったので。ひとつ....

Do夢のスタッフの人の日記が楽しいので、いろいろ読んでいるんですけど、新しい日記の人のページに「埼玉銘菓 十万石饅頭」と出てて笑ってしまいました。なつかしー。

一時期、親が大宮にいたころ、大学生のわしはたまに帰省していたわけですが、TV埼玉ってのがありましてそこで流れるCMが超(は禁止だ)ローカルでして....

「埼玉銘菓 十万石饅頭 .... うまい!、うますぎる!」

というフレーズが妙に頭に残ったものでした。まだあるんだなぁ。

けんみんニッキ