goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

いそがしい

2006年11月16日 | 雑記
えー。
月曜~金曜で東京にいるのです。でも、残業の嵐です。(笑
とほほほほほほ。午前様どした。

吹雪

2006年11月12日 | 雑記
さむいです。みぞれです。
明日、午前中移動で東京なので、荒れなきゃいいなぁぁぁ。

今日の午前中は傘が壊れるほどの大風、雨、みぞれで、もうたいへんでした。
息子の英検2次のつきそいで、近所の大学いってきました。
さむかったっすー。

ヴー

2006年11月11日 | 雑記
今週はとーーーーーーーーーーーーーても忙しかったのだす。
あまり寝てなかったので、土曜は10時まで寝てました。あうー。
土曜はすごーく暗いし、雨だし。しくしくしく。

来週は一週間トーキョーの予定でふ

3連休は.......

2006年11月05日 | 雑記
3連休は、またーーーーーーりとすごしています。

初日は、勇んで新iPod shuffleをヨドに買いにいったりしましたが、土日はもう引き篭もりマターリモードです。
この週末、通信販売で頼んだものが続々と届きまして、本やらなにやら。
で、実はコタツも通信販売で購入して、新調したのであります。いままであったコタツは75x75cmぐらいの正方形のやつで、実は結婚当初買ったのでした。でも、うちの奥さんはずっっっっっっっっっと長方形がほしかったみたいなのです。
正方形のやつは、実はコードが破損してもうだいぶ前から、ただのテーブルとなっていたのでした。

しかし、コタツは危険です。人間ホイホイなのです。あ゛ー。
で、もっとまたーりしている週末なのでした。あ゛ー

あさくさ

2006年11月01日 | 雑記
じつは今日帰ってきたんですけど、今週は浅草に宿泊しました。
宿の近くにバンダイがありまして、路上にウルトラマンとかが立ってるんですよ。インパクトあるなぁ。さすがだなぁ。
辻向かいにバンプレストがあって、ショーウィンドーにガッチャピンなんかがディスプレーされているんですよ。ああ、ワンダーランド浅草

『ひろし前』

2006年10月28日 | 雑記
実は知らなかったのだが、札幌の待ち合わせの定番は『ひろし前』らしい。わたしゃペコ前だったら知ってたのだが。
ペコ前はうちの奥さんから聞いて知ったのだ。まー、その前までは待ち合わせすることがあまりなかったということがあったりするが。(笑

みんな『ひろし前』知ってる?ぐぐると出てくるのだ。
うーむ。ペコ前に近いっていや、近いんだけどね

Google Spreadsheet

2006年10月28日 | 雑記
Google Docs & Spreadsheets

Google Spreadsheet を使ってみた。いままで、ちょこっと触ったことがあっただけだったんだけど.........
Excelからコピペもできるし、inviteすると同時更新もできる。チャットみたいにシートに書きあうこともOKだ。すげー。すげすぎ

かえってきますた & かっちゃいました

2006年10月19日 | 雑記
とーきょーからかえってきますた。
帰りは平穏どした。>>飛行機

最終なのにわりと混んでたなぁ。着陸は千歳だからまっすぐ降りるので安心。今日は寝てたのでびっくりして起きたけど。

で、実は PocketPCの中古買いました。iPaq PocketPC h2210でふ。
Zaurusで使ってるbirwarpが使えてちょっと小さめの機体でふ。じゃんぱらから通販で買ったので、いま輸送中。

お出かけ時のチョイWebマシンにならないかなぁと。心配なのはWindowsだっつーことかな。なんか、Windows Mobile 5.0のアップグレードもhpから出てるみたいなんですが.....なんか良くなるのかなぁ。追加ソフトなしでランドスケープにはなる見たいだけど、重くなりそう。

http://www.wince.ne.jp/iPAQ_h2210/

雷雲と旋回

2006年10月18日 | 雑記
今日は、午前中に乗る飛行機が雷雲のせいで30分遅延しますた。
到着地は晴天だったんだけどなぁ。

で、上昇中そこそこの揺れがあり....まぁ、それはいい。雷雲あったみたいだしね。でも、羽田近くで180度..つかそれ以上旋回した気がするぞ。747でそーいう運転は禁止だ!!!!(気のせいかもしんないけど)

英語

2006年10月16日 | 雑記
TOEICに申し込んだ。
最近、年末近くなると「イカン」と思って勉強開始なのだ。うーむ。イカン。
4月には「コツコツ」勉強しようと心に誓ったはずだった...だった気がする。(笑

本屋とか、いろいろ

2006年10月15日 | 雑記
街の本屋にいきました。
アマチュア無線とか電子工作の本がじょじょに増えてますね。
そちらはパラパラと斜め読みして、Rails本を読んだりしてました。うー、いまいち手が出なかっただよ。うー。
結局、TOEIC本を単語と文法買ったりなんかしてました。

あとは、sofmap系の中古屋でGENIO e550GTをみつけたりしてフルフルしてました。
でも、27800円だったのだぁ。中古屋の通販ではe830とかが29800円とか、palm TXが新古で32000円だったりするので、悩みどころ。e830だとVGAだしなぁ。e550はQVGAで、筐体もそこそこデカイ。
昨晩、電池なしの(うーむ)hp H2210が17800円ぐらいてしばらく悩んだんだけど....そのぐらいの価格ならQVGAでもいいんだよなぁ。このあたりの機種にこだわっているのはBitwarpPDAのCFカードが流用できるということだったりするのですが。

あ、とりとめないけど、PalmTXだと京ぽんとかにしてbluetoothな環境がほしくなるつつーことであります。bitwarp対応してないし。

しかし、新品でW-ZERO3[es]が29800円だったりするので、PDAってそれ以上出せない気もしてきている今日この頃でもあるます。あうあう。
W-ZERO3[es]は改めて見てきたけど、やっぱちょっとガタつき気味なのとでかい...かなぁ。画面ちっこいし。あ、電話風味だからしょうがないか。

鉄道の日

2006年10月14日 | 雑記
鉄道の日で苗穂工場が公開でした。いってきましたぁ。
例年やってるみたいですが、本物の車両の運転台をつかったシミュレーターをやりたいってボンズがいうんで一緒に行ってきました。

わりと子供づれのかたがたが多かったですねぇ。
いや、大きいお友達もいましたが.......

ヴ~♪

2006年10月12日 | 雑記
え゛~と、きょうも仕事でちょっとハマりました。
終電ではなかったけど、近かったなぁ。あうあう。

帰りに、「微糖」の缶コーヒーを2種類ゲトしますた。
でも、どっちもあまかったのだ。しくしく。
予想通りだけど。