goo blog サービス終了のお知らせ 

くむのDQ10ボスのソロサポ討伐保管庫

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

管理端末Q484

2016-06-05 00:00:00 | 管理端末Q484

f:id:kumu:20160531111341p:image
管理端末Q484

通常戦もーど
通常攻撃:単体に120×4回前後ダメージ
みだれ撃ち:周囲ランダムに120×8回ダメージ
火炎放射:対象と対象周囲に炎属性580前後ダメージ

殲滅もーど
通常攻撃:単体に800ダメージ
ハンマートルネード:自らの周囲に750前後ダメージ
ハンマークエイク:単体に750前後ダメージ+転倒

充電もーど
ジゴデイン:対象と対象周囲に光属性230前後ダメージ
エレキテルマイン:陣を3つ設置、時間経過で範囲内に760前後ダメージ
Qミサイル:対象と対象周囲ランダムに130×5回ダメージ
※1分経過毎にもーどチェンジを行う

楽園で戦うストーリーボスで、こいつは結構強かったです。
初見で倒せはしたけど全滅の可能性もあったかも。
f:id:kumu:20160531111336p:image
挑んだ時の職業:僧侶Lv93
サポート仲間1:僧侶Lv93 スティック さくせん「いのちをだいじに」
サポート仲間2:魔法使いLv93 両手杖 さくせん「ガンガンいこうぜ
サポート仲間3:ドラキー転生8Lv50 両手杖 さくせん「ガンガンいこうぜ

構成は魔構成で挑みましたが(ドラキードルマ特化)
戦士を入れて真やいばくだきが使える構成の方がいいと思います。
通常戦もーども、攻撃が結構痛くて魔法使いだと死に易いんですよね。
多段系攻撃を多用するので、聖女の守りの効果も薄くて。
ただ、通常戦もーどはまだ問題はないのだけども。
f:id:kumu:20160531111339p:image
殲滅もーどがかなり凶悪になってます。
通常攻撃は即死級、ハンマークエイクも即死級なので聖女の守りが必須。
僧侶は2人いた方がいいと思います。
2人入れば、1人はベホマラーザオラル、一人は聖女の守りやれますから。
これでも危険になることもあるので
やっぱり戦士を1人入れた方が安定度的には良いかと思います。
f:id:kumu:20160531111337p:image
殲滅もーどで特に危ないのが「ハンマートルネード」ですかね。
範囲攻撃で即死級なので、近くに居ると危ないですし
一気に半壊滅や壊滅になることもあります。
使用頻度もかなり高いし、防ぐ手立てが戦士で火力を抑えるか
僧侶で聖女撒いておくかくらいしかないのよね・・。
チャージタックル等、スタン系特技で止めるのも手ではあると思います。
キャンセルショットが有効かどうかは分からないです。
f:id:kumu:20160531111338p:image
充電もーどが一番優しいモードになりますが
「エレキテルマイン」だけは要注意。被弾したら即死します。
地面設置系の特技なんだけども、頻繁に使ってくるので危ないのよね。
これ以外の攻撃は緩いので安全に戦えるのですが。
サポート仲間は一応避けてくれるので、直撃率はそれほど高くないですが
当たる時は当っちゃいますね。
自身だけでも確実に避けることが大事になるかなぁと。
充電もーどはバフ掛けなどのチャンスタイムでもあるので
極力被弾を抑えつつ、全員に聖女を撒く等しましょ。
f:id:kumu:20160531111340p:image
ちなみにコイツ、ぶきみなひかりが入りやすいです。
魔構成で挑むなら、ぶきみなひかりを使っておくと良いかと思います。
充電もーどの時に使えば安全かな。
こんな感じです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28987264
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.