goo blog サービス終了のお知らせ 

くむのDQ10ボスのソロサポ討伐保管庫

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

赤の巨人レドノフ

2016-01-04 00:00:00 | 赤の巨人レドノフ

f:id:kumu:20151231072653p:image
赤の巨人レドノフ
通常攻撃:単体に280前後ダメージ
大地の怒り:自らの周囲に土属性480前後ダメージ
きのこを食べる:45秒間、スーパーハイテンション+テンションバーン
メラガイアー:単体に炎属性130前後ダメージ
ギガグレイド:対象と対象周囲に炎属性250前後ダメージ

3.2ストーリーボスで、4番目に戦うボスかな。
赤の巨人は自らのテンションを上げて、高火力で殴ってくる敵です。
きのこを食べると45秒間スーパーハイテンションを維持するのが特徴。
攻撃をしてもテンションが減らなくなるので非常に危ないです。
f:id:kumu:20151231072647p:image
挑んだ時の職業:僧侶Lv90
サポート仲間1:戦士Lv90 オノ さくせん「ガンガンいこうぜ
サポート仲間2:戦士Lv90 オノ さくせん「ガンガンいこうぜ
サポート仲間3:魔法戦士Lv90 両手杖 さくせん「バッチリがんばれ」
推奨防具:銀のロザリオ、竜のおまもり
推奨ガード:炎耐性、攻撃呪文ダメージ軽減

真やいばくだきが有効なので、戦士を連れていくといいです。
ダメージが大幅に下がるので(物理だけだと7割くらい下がるかも?)
スーパーハイテンションでも即死し難くなります。
うちはこの戦いでは用意してなかったんですが
炎耐性を上げておくか、攻撃呪文耐性を上げておくと
ギラグレイドの直撃を受けても耐えられるかと思います。
f:id:kumu:20151231072648p:image
f:id:kumu:20151231072649p:image
とにかく危ないのが「きのこを食べる」ですかね。
きのこを食べると火力が大幅に上がるんですよね(´・ω・`)
1:スーパーハイテンションになる
2:テンションバーン状態になる(45秒間継続)
3:バーンが消えるまで行動を行ってもテンションが解けない
零の洗礼で消せるかどうかは不明ですが・・消せるなら賢者入れると良い。

スーパーハイテンション時のダメージは、通常の3.5倍+αですが
物理攻撃の場合は、こちらの守備力が高いほど
呪文攻撃の場合は、こちらの呪文耐性・炎耐性が高いほど
スーパーハイテンション状態で受けるダメージが
予想している以上に大幅に下がります。
通常300ダメージの場合、きのこ食べると1050ダメージになるけど
通常200ダメージの場合、きのこ食べても600ダメージになります。
まあ多少違うかもだけど大体こんな感じだと思えば^p^
なのでまあ、守備力が高いか低いか、耐性があるか否かで
スーパーハイテンション時の被ダメージ量が大きく変わるので要注意。
特に物理ダメージは、戦士と僧侶で受けるダメージに大きな差がありますね。

対策としては、全員に聖女の守り。
自分に天使の守りを維持しつつ、スクルト2回も極力使って維持。
あとはベホイミベホイムベホマラー使って耐えながら戦う感じですかね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27910505
火力は高いけど、戦士で火力を下げられるのと
聖女の守りを掛けておけばすぐには壊滅はしないので、今までの応用かな。
バフはしっかり掛けておきましょうということで。