39歳の私

結婚9年目。
今年も自分らしく、楽しみながら毎日を送りたいな。

終わった!

2005-12-16 19:10:23 | Weblog
ついに今日で実習が終わりました

こんな日が来るなんて思わなかった(笑)


これからは記録に追われる事はなくなるけど
卒業のためには卒論を書かないといけないし
国試の勉強もしないといけないので、相変わらず余裕はない・・・


理学療法士さんには、あれからまたリハビリ室で会えたんだけど
もう患者さんの担当ではないから、話しかけるきっかけもなくて
ただ姿を目で追うだけで終わりました

初めからこうなる事はわかってたんだから
そんなに落ち込んだりはしてないけど
恋する事ができて楽しかった


やっぱり恋は女の子を輝かせるよ


また誰かを好きになる日がくる事を
楽しみにしてます

滲む涙・・・

2005-12-12 18:27:57 | Weblog
今日はすっごい寒いです


さっき学校から帰ってきたんだけど
また最近、気分が落ちてて
ちょっとした事で、ズーンって気持ちが沈んじゃいます

そして今日は友達にも”大丈夫?”って心配されて
言葉では”大丈夫だよ~”って言ってるのに
ちょっと気が緩んだら、すぐに涙が滲んできてしまう

前はこんな事なかったのに
今年に入ってから自分でも少しおかしいと思う。
情緒不安定なんだよね・・・。


明日も学校なんだけど
そんな感じであんまり行きたくない

心が病んでる・・・


さっき、他のサイトを見てたら
前向きな人がいて、すっごく憧れの眼差しで文章を読んだ(笑)
気が滅入ってる時は、無理しなくてイイんだって

久しぶりの再開☆

2005-12-09 20:13:31 | Weblog
今週から、整形の実習中です。

それでとっても嬉しい事がありました
何かと言うと、またあの理学療法士さんに会えたコト


ちょっと詳しく話すと
実習先が整形だからリハビリをしてる患者さんが多いのです。
だから必然的に理学療法士さんもたくさん病棟に来る

それで、友達が受け持ってる患者さんの部屋に用事があって行ったら
その理学療法士さんが担当だったらしく、そこに居た
姿を見るのは約2ヶ月ぶりだったから
その人だって分かった時には、すっごく嬉しくて
一瞬で幸せな気持ちになった

だけどその時、理学療法士さんは患者さんと話してたから
私には全く気が付いてなくて
その時は後姿しか見れなかった。
でも後姿でも一目でその人だって分かった
だって。。。ずっと見つめてた背中だったから

実習中なのに気分がパァーっと明るくなって
でもその日、私はすっごい忙しかったから
その時はその場を離れた。

ルンルン気分で患者さんの血圧とかを測って
血圧計を返すためにもう一度さっきの病室に戻ると
まだ理学療法士さんは居た
私は友達の背中をつついて小声で
「これ、ありがとう。ごめんね」って言ってたら
急に理学療法士さんがこっちに振り向いた

そして私に気が付いたらしく、少しの間こっちを見てくれてた
私を覚えてくれてたのと、私を見てくれてたのが
とっても、とっても嬉しくて
でもすっごい忙しかった私はそのまま部屋を出た(笑)

それに話しかける勇気はやっぱりないし・・・


でも何回も書いちゃうけど(笑)
私に気付いて、そのまま数秒こっちを見ててくれたのって
すごくない

だって嫌われてたら、またすぐに向こうを向いちゃうはずだよね?


一人で勝手に盛り上がってしまった、一日でした

実習もあと2日で終わり。
本当にもう二度と会えなくなるんだなぁ・・・

真の友情

2005-12-04 16:24:24 | Weblog
昨日の夜、野ブタ。のドラマを見ました

毎週、楽しみにしてるんだけど
昨日のストーリーは主人公がかわいそうすぎて見てられなかった
今まで友達だと思ってたみんなには信じてもらえなくて
一人ぼっちになっちゃうなんて、胸が締め付けられる思いで見てて
途中で何度チャンネルを変えようと思ったことか・・・。

でも結局最後まで頑張って(笑)見てたら
最後にはノブ子と彰が信じてくれて、感動だった
友情って素晴らしいなって思った

誰も信じてくれる人がいないって、すごい寂しいコトだよね
ドラマの中でノブ子が修二と女友達どっちを信じようかと迷ってたら
”信じたい方を信じればイイ”って言われて
その言葉がジーンときた

一人でも自分の事を信じてくれる人がいるってコトは
幸せな事だよね。。。


私は昔、イジメられてた事がある。
でもそれは仕方ないって思ってた・・・。
だって私はイジメられる前に、自分の友達がイジメられてる時
何もしてあげられなくて、ただ見てるだけだった

だから自分がイジメられ始めた時
これは天罰だって思った。
自分がしてた事が、自分に返ってきたんだって

そう思って毎日耐えてたけど、みんなから無視されるのはすごく辛かった。
学校に行きたくなかったけど、行かないと親にバレるから
それが怖くて、毎日学校に行った。
一日も休む事なく、皆勤賞を取る勢いで(笑)

イジメが2年ぐらい続いてたある日、ある男の子の態度が少し変わってきた。
今までは全く近づいてこなかったのに
廊下ですれ違う時とか、わざとぶつかってきたり
私の近くに来て、肩とかがあたるような距離に座ったり
みんなにばれない様にだけど、態度が友好的になってきた

私はそれが少し嬉しくて、その内イジメは自然となくなった。
なんでそうなったのかはわからなかったけど
イジメられる前の状態に戻った。

私は両方の立場を経験したから
イジメる方はあんまり深く考えないでイジメてる事も分かるし
イジメられてる人の辛さも分かる。
だから私はそれ以来絶対に人の悪口とか言わなくなったし
もし一人でいるような子がいたら、進んで声をかけるようにした。

だって一人でいる事の寂しさは
人の何倍も知ってるから。
そんな悲しい思いは誰にもしてほしくナイ


平和主義な私です

やまない雨はナイ。。。

2005-12-03 19:37:25 | Weblog
タイトルにも書いた、この言葉。。。みんな知ってると思うけど
少し前に見てたテレビ番組で6歳ぐらいの男の子が言った時には
正直、かなりビックリした

だってまだ小学生にもなってない子が
そんな言葉言うなんて、信じられない

けど今回、私は身をもってその言葉の意味を実感しました
何でかと言うと、やっぱり実習です。
先週の日記にもちょっと書いたと思うけど
次に週も、いっぱい怒られて寝る暇もなくて
死にそうでした・・・

すっごく辛くて”もうダメだ・・・”って何度も思って
辞めちゃおう・・とも何回も思ったけど
結局、最後まで頑張った
最後の反省会では、信じられない事に褒めてもらえたし
もう必死で頑張りました

それで辛い時に、いつも”やまない雨はナイ”って言葉を思い出して
それを励みに頑張った

自分で言うのもなんだけど
今まで生きてきた中で一番頑張ったと思う


実習もあと一週間で終わりなので
もう一踏ん張り

頑張るぞ~