今日から我家はクリスマスカラーに変身~
我家には3つのクリスマスツリーがあります。今日は我家の庭にある3mはある、ツリーをまずご紹介しましょう~
この、ツリーは花木センターで今から10年ほど、まだワゴン車に入る大きさだったので、お持ち帰りして植えたものなんですが、今ではすっかり我家のシンボルツリーになりました。昨年電気屋さんにイルミネーションの取り付けをしてもらったのですが、すでに電飾が点かないので
私と長女が新しく電飾を取り付ける事となりました。
他の2つのツリーはレッスン室の2、4mのツリー、そして我家のリビングの2、1mのツリーです。そんな3つのツリーの今日は、我家のシンボルツリーのクリスマスバージョンをUPしたいと思います。
クリスマスカラーにする前にまづやらなくてはいけないことは 10月に出したハロウィングッズ達の片付けは、大変~
。。。そんな時の強い味方=おばあちゃん(笑)せっせと、カボチャのライトを拭いてしまってくれたり、娘がツリーに電飾を付ける時の助手など・・・今日はおばあちゃんが大活躍
愛犬モコの後ろで電飾の取り付けをしようとしているのは私と長女です。。
先日行ったルクセングルクのAVAで買ったハロウィンの蜘蛛の巣も、取る時は、頭や手に絡み付いて本物の蜘蛛の巣状態に、、、

それでは、我家のイルミネーションをおばあちゃんが紹介します
シンボルツリーと、サンタクロース&トナカイです。

キャンディーキャンライトです
可愛いでしょ~
レッスン室の屋根のツララライト、月とサンタさん、ベアーライト&スノーマンです

まだ、基本的なイルミネーションしか出来なかったで、又すこしづつ
したいなって思っています
人気ブログランキングに参加しています☆クリックヨロシクネ~(^^)
↓↓↓↓↓


我家には3つのクリスマスツリーがあります。今日は我家の庭にある3mはある、ツリーをまずご紹介しましょう~


他の2つのツリーはレッスン室の2、4mのツリー、そして我家のリビングの2、1mのツリーです。そんな3つのツリーの今日は、我家のシンボルツリーのクリスマスバージョンをUPしたいと思います。
クリスマスカラーにする前にまづやらなくてはいけないことは 10月に出したハロウィングッズ達の片付けは、大変~




先日行ったルクセングルクのAVAで買ったハロウィンの蜘蛛の巣も、取る時は、頭や手に絡み付いて本物の蜘蛛の巣状態に、、、


それでは、我家のイルミネーションをおばあちゃんが紹介します

シンボルツリーと、サンタクロース&トナカイです。

キャンディーキャンライトです



レッスン室の屋根のツララライト、月とサンタさん、ベアーライト&スノーマンです


まだ、基本的なイルミネーションしか出来なかったで、又すこしづつ


人気ブログランキングに参加しています☆クリックヨロシクネ~(^^)
↓↓↓↓↓

you can meet very soon....
これからどんどんクリスマスの飾り増えるの?
楽しいね!!
あと美香にちゃんと家の鍵持たせて!!(笑)
クリスマスイルミネーションも大分出来上がったし、それにしても、おばあちゃんも相変わらず元気で協力してくれて素晴らしいね
どんどんクリスマスモードですねぇ~
「イルミネーションとおばあちゃん」
おばあちゃん、はじけてますね
ごめんなさい。↑名無しでポチしてしまいました。
イルミネーション見学者がたくさん来ませんか?
近ければ、見学に行きたいなぁ~
まるでテレビのレポーターの様・・・
クリスマスイルミネーションは誰が見ても、心ウキウキ、ワクワクしますね
ツリーが三本もあると、飾りつけも大変ですよね。がんばって~