ここ数週間ずっとつくらなくっちゃって思っていたヘクセンハウス、、、やっと今晩完成しました
今回は、全て手作りしたくって、型紙から生地作りなど色々試行錯誤しながら作りました
まづは、型紙を作ってどんな感じになるか、紙で立体的に作ってみました。
そのあとクッキー生地を作り、型に合わせて切り取りました。
今回は、窓を砂糖と水で飴を作り、それを窓の裏側に貼りました。
icingも粉砂糖、卵白、メレンゲパウダーを入れKitchen Aidを使って作りました(これは、ケーキデコレーション教室に通っていた時に習いました)
実はクッキーを焼いたあと、家のテーブルに置いたままにしたら、ひび割れて一部焼き直し。。。そんな最悪?状態を乗り越えて、慎重に
組み立てて行きました。
そして、やっと出来上がったのが、一時間前
中にLEDの電池式キャンドルを入れて見るとこんな感じに暗くすると光りとってもロマンティック~
やっと昔から作りたかったイメージのヘクセンハウスが作れました。
今回は、全部食用な素材で作ったので、みんなに食べて貰えそう??(*´∀`*)
←←←今日はココをクリックしてくださいね('∀`)いつも応援ありがとうございます。
泣いたふりしたら「ママのもばあばのもだいすき!」だってーーwwww
LEDのロウソクは、付けっ放し?
あれから…(笑) 夜な夜な作ったんですか?
私もこれからパーティー用のチョコケーキ作りまーす!(汗)(。>U+FE4F<。)
飴で作った窓がポイントだね!
ずっと準備してたから、やっと完成してほっと一息できるでしょ?
生徒ちゃん達も喜んでくれるね~U+266C
神技ですね。尊敬のみです、U+1F44F
なんだかんだ言ってたけど、完成おめでとう
(*^▽^)/★*☆♪
私には、絶対できないな(泣)
食べた~い(o^・^o)
ルカ可愛いね!ママに優しいね、バアバも嬉しいわ!
来年は一緒に作れるかな???
何回も補修しながらやっとできたよ。
今度はクリスマスクラスコンサートの準備にとりかからなくっちゃ、、
ケーキUPたのしみにしてま~~す☆
これを作るのが頭からずっと離れなかったからついに達成感!味わい、次はまた色々作成しなくっちゃね、お互い頑張ろうね!
生徒ちゃん、明日からどんな反応するか楽しみだわ☆
でもまだまだ反省点がいっぱいだから次回の時の参考にしなくっちゃって思ってます。
生徒たちが可愛いって言ってくれると嬉しいわ(*´∀`*)
annママにも、ケーキ焼いてあげたいと思ってても中々できなくってゴメンね。
また、年内には必ず届けるね職場に(*´∀`*)
また12月になったからランチ行こうね楽しみだわん(*´∀`*)
素敵で上手^^
飴で作る窓、いいアイディアだね~
こんなに沢山の工程のある作品は、私には到底無理だわ><
kumimamaといい、舞ちゃんといいただただ尊敬、、、
アメリカのマイケルズに売っていたキット
今はどこでも売ってるけど最初は衝撃だったわ!
こんな夢あるお菓子の家、子供に作ってあげたいと、、、、最近は孫と生徒達のためにつくつてます(^o^)
今日きた生徒ちゃん達みんな早く食べたいな、、、って言ってました。
大変だったけど作ってよかつたわ(^_^;)
可愛くて、綺麗で、完成度が高くて!!
明かりも灯すことが出来るんですか~~~
すごく温かで・・・こんなおうちで暮らしたいです♪♪
実物を見て、また感激してしまいましたわ
デザインから、全部、ご自分って、スゴイっ!!!
明かりも素敵で
雪の小道を通って、
小人になって、中に入りたいな~って
ホントに、思いました
ずっと、見てたいな~
やっと、できあがりとっても嬉しいです(^o^)
生徒ちゃんにも孫たちにも好評で作って良かったわって思います。。。
来年も是非作りたいわ。
同じく、こんな暖炉の灯りが窓から見えるお家にすみたいわ。
お返し遅くなってごめんなさいね。。。胃腸風邪?になったみたいで。。でももうすっかりだいじょうぶです。
昨日、中のろうそくを取ろうとしてまわりのクッキーの木を4個壊しちゃいました😥あした、残ってる予備のくっきーとアイシングで補修しなくっちゃ。。生徒ちゃん達には壊れるから触らないでねなんて偉そうに言ってるのに自分がこわしちゃったわ(^_^;)
生徒ちゃんのキラキラ✨した目をみてたら、じぶんも幸せ気分いっぱいになりました💝
この週末、、(私の場合は、KALDIさんの既成の)
クッキーハウス、作りましたんです
も~一日ガカリ。。。
生地作って、休ませて…
型どおりに切って、焼いて…
アイシングで、くっつけて…
大変な作業っすね。。
・・アイシングで、くっつける時は、
くっつくまで、結構、時間が掛かるので、
持ってなきゃいかんし
、
あの、、繊細な、飾りつけや模様は、
とても真似ができません
自分で、作ってみて、
アラタメテ、先生のスゴサ確認です
みなさん、喜んだでしょ~~
今日見たら、窓が二個下に下がってしまっていて、明日補修しなくってはいけないの(-_-;)もっとしっかり乾いてから組み立てるべきだったわ。。反省点色々だわ。
一昨日は中のロウソクを取ろうとして、クッキーで作った木を倒しちゃったりして、、、自分が一番壊してる私(~_~;)
壁をくっつけるのって本当に大変ですよね。
でも、色々大変な分、出来上がった時は最高に嬉しくって、子供達が目を☆彡キラキラさせて見てくれるのとっても楽しみですよね。
また来年もお互いに頑張って作りましょうね
あの
修正も、他のところ触っちゃうし
子供達、、とても喜びましたが、
やっぱり…先生んとこのがいいみたいで
「先生のとこみたいに、明かりをつけてよぅ!」
って言われるんだけど…
うちのハウスは、kumiko'ハウスの1/2?いや、1/3位の大きさfだし
そして、あの、シックな感じが、いいです
とりあえずチャレンジしてみますね。
私のは窓が特徴だったのにね(笑)残念無念。。。
でも、頑張るね!
来年もお互いにまたチャレンジしましょうね。
hinamamaちゃんは娘さん達の為に、私は孫達の為に(笑)