goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

JR高島屋の「紫竹おばあちゃんの幸福の庭」へ~♪

2011年05月03日 10時26分48秒 | お出かけ

昨日、JR高島屋に次女と行ってきました。

私の目的は雑貨店から招待券を頂いた『北海道 夢の花園物語 紫竹おばあちゃんの幸福の庭』と言うイベントを見に行く事でした。

紫竹昭葉さんは、63歳の時に、北海道帯広の十勝平野のまんなかに、子供の頃からの夢だった広大なお花畑を作り始めて、20年で「紫竹ガーデン」は、今では年間10万人以上の観光客が訪れる北海道の一大観光名所となったそうです。
現在85歳になられる昭葉さんは、毎日、早朝から日が暮れるまで、庭仕事やお客様のお相手をなさったり、各地に講演に行かれたり、多忙な日々を過ごされているそうです。

人間いくつになっても目標をもっていれば、そしてその目標に向かって頑張って行けば生き生きした人生を送ることが出来、そしてどんな事でもやり始める年齢は関係がないって事、痛感しました。私もまだまだ頑張んなきゃ~~。。。 

こうした素敵なお庭を見ていると、実際に北海道に行ってみたくなりました。 

↓の写真の方が 紫竹昭葉さんです。とってもおしゃれな方ですね。

イベント会場の周りでは、色々なガーデニンググッズや薔薇関係の雑貨の販売がありました。

こちらも楽しみだったので、ウロウロ見ていると、後ろから私を呼ぶ声が・・・・ 

振り返ると、な・な・なんと生徒ママちゃんのmihoママちゃんとM&Mちゃんママが!!!

お二人とも、私のガーデニングのお師匠様でいつもお花に関して相談にのっていただいているんです。

わぁ~~こんな所でって言うかこの場所だからですよね~お会いできて嬉しいわぁ~やっぱり私達薔薇お姉様族ですね

私達、薔薇お姉様族はローラアシュレーの薔薇用皮製ガーデニング手袋を購入しました。 

私が買ったものは↓です。 

 

そして、しばらくお喋りしていると、別行動していた次女から、「アーちゃんがぐずり始めたから早く来て~」ってコールが

薔薇お姉様方とお別れをして、私達はちょっぴり早いランチをする事にしました。

ランチと言っても、高島屋に来たからランチを食べたかったけど、ちびっこ連れなので無理。。。いつもなんですけどね(^^)

結局はスープストックを食べました。

 

その後は、高島屋のRMKでアイシャドーを買い、パルコに新しくオープンしたコスメキッチンでいつも買うクリーム等を買いました。

 

試供品も色々もらってうれし~~~い

久々の名古屋でのショッピング、生徒ママちゃん達にもお会い出来たし、目的の品も色々買えたしとっても楽しかったです~

今日もブログに来てくださってありがとうございま~す。よろしかったら、又クリックお願いしま~~す。

 

PS。ルクスに住む長女へ~~

   この荷物昨日送りましたよ~~(^^)ルーちゃんも楽しみにね~~~重い重い~~