本日、10名でポン山ハイク行って来ました!
ではこちらをどうぞ↓
本日も温泉駐車場を10時に出発

ポン山をバックにまずはみんなで!

公園を抜けて

ハイキングコースへコースへ

雪が降り始めたので木陰で休憩

二合目の小休止

ここから・・・
いつもは、コース上を行くのですが今回は

沢に入って甘露泉へ

甘露泉の少し下
さて、いよいよポン山へ

森を抜けて裏側の斜面を

ボード組はここで一本!いいね~!

頂上手前(東側)

サイクリングロードの橋が3つ見えてます。

樹氷のような松林を抜けると・・・頂上

礼文をバックに一枚

こちらは、利尻山側

木陰で昼食

頂上で一緒になった別グループ

昼食が終わって、ここでボード組とお別れ

下山はここから右手の林の急斜面を木立を縫うように

急斜面を下りるコースも

楽しんでもらえたようです!

慣れてきた感じ!

最後も、ポン山をバックに!
まだまだ元気な参加者もいましたよ~
次回は3月9日(土)「利尻の主」(ミズナラ)です。
ではこちらをどうぞ↓
本日も温泉駐車場を10時に出発

ポン山をバックにまずはみんなで!

公園を抜けて

ハイキングコースへコースへ

雪が降り始めたので木陰で休憩

二合目の小休止

ここから・・・
いつもは、コース上を行くのですが今回は

沢に入って甘露泉へ

甘露泉の少し下
さて、いよいよポン山へ

森を抜けて裏側の斜面を

ボード組はここで一本!いいね~!

頂上手前(東側)

サイクリングロードの橋が3つ見えてます。

樹氷のような松林を抜けると・・・頂上

礼文をバックに一枚

こちらは、利尻山側

木陰で昼食

頂上で一緒になった別グループ

昼食が終わって、ここでボード組とお別れ

下山はここから右手の林の急斜面を木立を縫うように

急斜面を下りるコースも

楽しんでもらえたようです!

慣れてきた感じ!

最後も、ポン山をバックに!
まだまだ元気な参加者もいましたよ~
次回は3月9日(土)「利尻の主」(ミズナラ)です。