水あかり準備 2009-10-10 17:55:44 | 祭り 今日、下通を歩いていますと普段より人通りが多く、また子供連れの方が多く見受けられました。さらに歩いていますと「あれ~アーケードが新しくなったのね~」とか中には韓国語が聞こえてきたりとか。 さて?今日はなんの日だったかな? 思い出しました。 「水あかり」でした。 夕方会場に見に行きますと、待ちきれない多くの人が坪井川に陣取っていました。 今日は快晴。よかったですね。
藤崎八旙宮秋季例大祭 2009-09-24 16:51:20 | 祭り 遅くなりましたが9月21日(月)に藤崎宮秋季例大祭が斎行されました。私もまぎれて出場しました。 奉納団体はなんと69。一団体あたりの参加者はシルバーウィークの影響で減っているものの熊本一の祭り。やはり盛大でした。 例年と違って観光客が多かったようですね。休憩のとき一人で歩道を歩いていますと「すごい渋滞ね? いま熊本では祭りをやってるの? 馬が走っているとか聞いたけど?」そういう質問を3人から聞きました。「ええそうですよ。こんな大きな馬が街なかを走っていますよ。見ごたえありますよ。」と言うと「へぇ~」と感嘆の声をあげていました。