goo blog サービス終了のお知らせ 

下通徒然日記

下通りを見守り、熊本の未来を見つめていたい。熊本城城下町から発信、徒然日記。

ストリート プロジェクト

2011-04-30 17:06:21 | 祭り
下通ではストリート・プロジェクトが開催中です。
私が訪れたときはちょうど、おもてなし講習会が開かれていました。
九州新幹線が開通し、増えるであろう観光客に少しでも熊本を気に入ってもらおうと企画されました。

熊本市民ひとりひとりが観光客を大事にされますと口コミで熊本の評判が良くなりますよ。

肥後のつりてまり ワークショップ

2011-04-29 15:09:18 | 祭り
4月29日・30日は城下まつりです。
下通では「肥後のつりてまり」の催事をしていました。
熊本の伝統工芸品である肥後てまりを熊本市民が制作し、街なかで吊り下げるもの。
多くの方が参加されて楽しんでおられました。

まちなか はなまつり 九州新幹線

2011-03-19 14:22:30 | 祭り
3月19日(土)・20日(日)の2日間、中心市街地では”はなまつり”が開催されています。東北・関東大震災のため開催が危ぶまれましたが、「にっぽん 元気を出そう!」という気持ちで決行したそうです。
しかしながら、オープニングセレモニーや日中の酒の販売は自粛で、関係者は喪章を付けて頑張っていました。もちろん、義援金活動も行われていました。
写真は九州新幹線の模型です。

九州縦断320キロ駅伝

2011-03-05 18:41:01 | 祭り
世界でも権威ある奉仕団体が九州新幹線全線開業を記念しまして、320キロ駅伝を開催中です。
福岡から熊本を経由しまして鹿児島までなんと320キロ。タスキをつないで南下します。今日のところは玉名を出発しまして熊本市内へ。ここは上通ですが、ひとまず街なかでいったんGOALして、今日中に宇土駅まで行くようです。
がんばれ!がんばれ!です。

ひなまつり オープニングセレモニー

2011-03-03 15:14:50 | 祭り
3月3日正午、下通にて第3回肥後のひなまつり オープニングセレモニーが行われました。保育園児が「あかりをつけましょぼんぼりに・・・」とひなまつりを歌ってくれました。今日から13日(日)まで下通商店街にてひな人形が展示されます。

今年は2011個

2011-01-02 13:41:14 | 祭り
あけましておめでとうございます。
本年も下通を見たままに紹介していきたいと思います。今年も宜しくお願いします。
さて今年は2011年ということで、恒例の福餅くばりも2011個でした。
12時からのお祓いが始まる前から下通は長蛇の列でした。

冬の七夕 星まつり

2010-12-04 14:15:45 | 祭り
下通では昨年から始まった「冬の七夕 星まつり」が今年も開かれていました。
ふと、私には願い事があったのかな?と思いましたが、すぐには思い浮かびません。
通りゆく女子高校生はみな揃って、さっと書いていきます。女の子はロマンチストだなって感心です。
それでも私は願い事が浮かびません。目の前にある用事を追われ、淡々と処理し、それでも、そういえば抱えた爆弾がいくつか頭の中にあったな~っと、あれが出来れば!と思いながら願い事を書くのを忘れ、通り過ぎてしまいました・・・。

はしご酒

2010-11-12 09:27:16 | 祭り
ここは、はしご酒のチケットを買うための行列です。
19時30分からの発売です。
3軒回れますが、どこの店に当たるか分らないところが、面白いんですよね。
私どもの一行は3軒だけでは飽き足らず、4軒回りました。

ふーっ、今日は二日酔いです。

水前寺まつり 会場設営

2010-11-06 09:17:21 | 祭り
私の自宅は水前寺公園で、ジェーンズ邸のすぐ近くです。
出社する前にちょっと寄り道して公園内に入りました。
今日と明日は水前寺まつりらしくて、みずあかりの会場設営が済んでおりました。
熊本城のみずあかりも綺麗ですが、水前寺公園のみずあかりも湖面に反射して綺麗でしょうね。