中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(2.27) エンブレム  中古車「レモン市場」のこと

2016-04-27 11:35:32 | 日常
4月28日

  
東京オリンピック・パラリンピックの公式エンブレムが決定した。
撤回、選考のやり直しを経てようやく定まったのは

藍色の「組市松紋

市松模様も有名人へのあこがれと関係がある。
歌舞伎役者、佐野川市松が着た衣装の模様から人気が広まった。
一七五四年の書物には「市松染と名を付けて猫も杓子も着て…」
とあるから夢中のほども分かる。

なるほど!
俳優・歌手などからつけられる名前も多い・・
1950年代に青春期を過ごした女性ならご存じだろう。
サンダルの一種で「つっかけ」というべきか
オードリー・ヘプバーンが映画「麗しのサブリナ」の中で履いたので名がついたという。
ヘプバーンのヘップである。
あこがれ、覚えやすさ。女優や有名人の名がついた服飾関連の言葉は実に多い。
ロイド眼鏡は米俳優のハロルド・ロイド。
ショールを頭からかける「真知子巻き」は映画「君の名は」の主人公。
「慎太郎刈り」「聖子ちゃんカット」の説明はいらぬであろう。

さて日本のオリンピックは過去3回。エンブレムは



★そういえばビトンのバックなどにも市松模様があるが・・
  
=====================
リオのエンブレムは

その他




==================
レモン市場の事

米国の中古車市場が油断ならぬことは、有名な詐欺師が
「俺は中古車のセールスマンではない」と居直ったのでも知れる。
その市場で外観はいいが中身がボロボロの車を「レモン」と呼ぶのは
皮が厚くて中身が分からぬたとえである

このように商品の本当の品質を知る売り手と知らない
買い手からなる市場を「レモン市場」という。


その研究でノーベル賞を受けた米経済学者アカロフ氏によれば、

   1940年 アカロフはコネチカット州ニューヘイブンに生まれる。
   ニュージャージー州のローレンスビル・スクールで学ぶ。
   1962年 イェール大学で学士号(B.A.)を取得する。
   1966年 マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号(Ph.D.)を取得する。

買い手が売り手を信用しない市場では結果的に
品質の悪いレモンばかり出回ることになるからである。

さて、まさか新車までレモンに警戒せねばならないのかと耳を疑う品質偽装が続く昨今である。
先日は三菱自動車が軽4車種の燃費性能のデータを改ざんしていたことを公表、
また多くの他車種で国の定める走行試験と異なる試験を行っていたことも明らかになった。

三菱自動車といえば死亡事故まで起こした過去2度の大規模なリコール隠しの記憶がよみがえる。
それによる経営危機からようやく脱するかに思われた矢先の新たな背信の発覚である。
買い手が知らなければいいというレモン売りの魂胆が骨がらみとなっていたのか

この不正が提携先の日産の指摘で明るみに出たのも情けない。
リコール隠しの教訓はどこへやら、社内の自浄作用は働かず、
不都合な情報は隠された。
この先、巨額補償の修羅場が待つのは間違いなく、
まさに企業危機管理の教科書に最悪の実例を提供したかたちだ。

レモンの逆、良質の車は「ピーチ」と呼ぶ。
新車の取引に不信を持ち込むブランドは、
品質と価格を堂々と競うピーチ市場から退場を求められても仕方ない。
========
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記(4.27)トチノ木 | トップ | 日記(4.28)根津美術館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事