中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(4.16) 記事(活字離れ)

2016-04-16 10:05:48 | 日常
4月16日  (土曜日)


若者の活字離れの深刻さについては聞いてはいたが、
友人の大学教授によると
「大学生は小説どころか、最近では漫画さえ読まない」という。

「漫画を読んでいる学生を見かけるとほめたくなる」

 2月に公表された大学生協の調査では、
 大学生の一日の読書時間は、平均28.8分。
 読書時間ゼロという学生は4割を超える。

どちらかと言えば2極化の感じだ!
  ----------------------
 対照的にスマートフォンの一日の利用時間は約2時間と圧勝している。
 なるほど漫画であろうと本を手にしている学生を見れば、
 抱き締めたくもなろう。

 同じ活字の新聞も同じ、あるいはそれ以上に深刻である。
 総務省の調査だが、20代の新聞閲読時間(平日)は2.4分である。

  カップ麺の完成を待つほどの時間も若い方は新聞に分けてくれぬ。 
 「ところで皆さんは毎日、新聞を読みますか」。
  東大の入学式で五神(ごのかみ)学長はこう問い掛け
  ネットで見出しを見るだけではなく、
  記事の本文をきちんと読むよう求めたそうである。
  ありがたい言葉だが、東大生にもこんな話をしなければならぬ時代である。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 愚痴の代わりに笑い話を書く。
  若い男がスマートフォンをいじりながら嘆く。
  「いろいろな分野の記事が載っていて見出しや記事の大きさで
  ニュースの価値が一目で分かって、
  しかも電池切れにも強い。そういうモノがあれば便利なのに」。
 
  別の男が教える。
  新聞だよ
===============
東大入学式 総長挨拶文 
全文はクリック

一部切り取って
 ところで、皆さんは毎日、新聞を読みますか? 
 新聞よりもインターネットやテレビでニュースに触れることが多いのではないでしょうか。
 ヘッドラインだけでなく、記事の本文もきちんと読む習慣を身に着けるべきです。
 東京大学ではオンラインで新聞記事や学術情報を検索し閲覧できるサービスを
 学生の皆さんに提供しています。ぜひ活用してください。
 その上で、皆さんにさらにおすすめしたいことがあります。
 それは、海外メディアの報道にも目を通すことです。
 日本のメディアの報道との違いに注目してみてください。

 また、世界の中で日本がどのように見られているかということも意識してみてください。
 私は総長になって以来、世界の多様な人々と話す機会が増えました。
 その中で世界のとらえ方や、外から見た日本の姿が、
 私のそれまでの常識とずいぶん違うと思うことが度々ありました。
 手近な日本の新聞やテレビによる情報だけでは足りないのです。
 皆さんには、ぜひ、今からそのような国際的な視野を日常的に持つ習慣を身に着けてほしいのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記(4.16)レオナ・ヘルム... | トップ | 日記(4.17)聖徳太子の外交力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事