8月27日 (日曜日) 晴れ
天気は良くなった。
耕運機を何ヶ所かにかける。
石灰・もみ・油粕・堆肥を入れてかける。
主にキュウリが終わった場所にもかけている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





ズーット、ハトが電線に停まって離れずにいる
。
どうしたのかな?
インゲン豆の周りを耕運したらすぐさま降りてきて突っつき始めた。
なるほどそっれを待っていたのか?
”権兵衛が種蒔きゃ、カラス「ハト」がほじる”というのは目の前で実践されている。
下の方に実っているものがはじけているので・・それを待っているんだ!
今日も新しくインゲンの種を蒔いたので食べられてしまうのかな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


周辺の野菜を撮っておく。


ピーマンも赤くなってしまうが食べられる。


空心菜・モロヘイヤも少しずつ固めになってきた。
インゲンは素直に伸びている。


菊の苗もどんどん大きくなってきた。

落花生・サツマイモは大きく広がった。

サトイモ・ヤツガシラものびてきた。






今から芋ガラが食べてみたい。
8月上旬蒔きのインゲン・キュウリもクイに這い上がってきた。




2m以上に伸びすぎたインゲンの木が重なってトンネルになってしまった
。

=================

天気は良くなった。


石灰・もみ・油粕・堆肥を入れてかける。
主にキュウリが終わった場所にもかけている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







どうしたのかな?

インゲン豆の周りを耕運したらすぐさま降りてきて突っつき始めた。

なるほどそっれを待っていたのか?

”権兵衛が種蒔きゃ、カラス「ハト」がほじる”というのは目の前で実践されている。
下の方に実っているものがはじけているので・・それを待っているんだ!
今日も新しくインゲンの種を蒔いたので食べられてしまうのかな?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


周辺の野菜を撮っておく。



ピーマンも赤くなってしまうが食べられる。



空心菜・モロヘイヤも少しずつ固めになってきた。

インゲンは素直に伸びている。



菊の苗もどんどん大きくなってきた。

落花生・サツマイモは大きく広がった。


サトイモ・ヤツガシラものびてきた。






今から芋ガラが食べてみたい。
8月上旬蒔きのインゲン・キュウリもクイに這い上がってきた。





2m以上に伸びすぎたインゲンの木が重なってトンネルになってしまった


=================