Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2017/07/25 祝100回 雑草倶楽部の日です!

2017-07-25 | 雑草倶楽部

7月25日(火)から恩方では雨、帰宅して見ると雨の降った様子はナシでした! 25~30℃

毎月25日は 祝 100雑草倶楽部 の日です。

100回記念を祝って過去の思い出写真も  です!

第1回  並木隆先生が選んだCANON「みんなのクーロズアップ&マクロ写真」

1,500点のなかより入選作8点選出され私も講評して頂く事が出来ました。

CANONのホームページにも使用されました!

 

白い小さなお花お気に入りです。

 

手首を骨折した時にカメラを持てずに、自宅窓際に三脚をたて片手で撮影した思い出写真!

 

外せないのがハナネコノメとコチャルメ草、今年はyopikoさんご夫妻と

長ぐつを履いてバシャバシャと川歩きも、大人の遠足を楽しむ事が出来ました!

 

 

今月は雑草が少なくて!

 

 

 

 

 

 

 

河口湖 大石公園にてラベンダー祭り

 

ずーっと見えなかった富士山山頂チラ見せにカシャリ!

室内では睡蓮も咲いていました!

 毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に

其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。

左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!  

Comments (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HANABI 『足立の花火大会』&... | TOP | HANABI 足立の花火大会&東京... »
最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (hiiragi)
2017-07-25 21:20:26
3枚目の想い出の写真。
素晴らしいです。
返信する
おめでとう (喜サンタ)
2017-07-25 23:01:48
思い出の写真集の中身はどれも素敵です
私も上手く撮りたい思いはあるのですが・・(泣)
ネムの写真を見ると雪山を見ているようで雪国人ですね
返信する
いつもステキ! (まあちゃん)
2017-07-25 23:42:22
こんな風に美しく撮る方法、教えていただきたいわ。
憧れます!
返信する
Unknown (まこちゃん)
2017-07-26 05:53:28
楽し~~~♪

ムスカリ 葡萄みたいで美味しそう ^^

2枚目 涼しげ 風鈴のよう 音が聞こえてきそうです

3枚目 めっちゃ好きです!!!
元気がいっぱい詰まってますね

ヒメヒオウギスイセン 水槽で金魚たちが泳いでいるようです

トリトマ 幼い頃 毎年夏になると実家で咲いていました
懐かしいです

合歓木と山と雲 良いですねぇ

ラベンダー 蜂さんが 一生懸命お仕事してますね
良い香りが届きそうです
返信する
こんばんは (yopiko)
2017-07-26 20:58:45
思い出の写真、私もハナネコノメを載せました。
Kmoriさんもそう思っていて下さって嬉しいです!
どれも素敵ですね~
素敵な水滴にはうっとりです~
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-07-26 20:58:53
雑草倶楽部100回記念、おめでとうございます。^±^ノ
ラベンダー、きれいですね。^±^ノ
また、マクロの花の写真、最高です。^±^
あ、先週日曜日、八王子の信松院に行ってきました。
武田信玄の娘、松姫の墓前にも行ってきましたよ。^±^ノ
返信する
皆様へ (Kmori)
2017-07-28 21:05:33
コメントありがとうございます!

雑草倶楽部100回記念、これからも長く続いて部員さんも
増えて欲しいですね!

この日はラベンダーと富士山を一緒に見たいと八王子から
直通電車に乗って出かけましたが河口湖に着くと富士山は
雲に隠れてしまいました。

お花はとても綺麗で生き生きとしていました。

ネムの木、雪のようにふっわふわっとしていました。

まあちゃん、私で分かる事であれば何でも聞いて下さいね!

ハナネコノメ、本当に楽しかったです。
良い思い出になりました。

てくっぺさん八王子にいらしたのですね!
私は住民なのに信松院にまだ行った事がなく
河津桜の咲く頃に訪れる人が多いです。
八王子は歴史のある街なので見所も多く是非又いらして
下さいね!

皆さま、雑草倶楽部でこれからもお世話になります。
どうぞよろしくお願い致します。
返信する

post a comment