4月12日(土)8~18℃
龍珠院へ先週行ったお友達からまだ蕾はあったよと聞き、
今日はもう無理だろうな~と思いながらも、お天気に誘われて
あきる野方面まで行って来ました。
時々、風に舞う花びらは美しく里の春を満喫してきました~~
土砂崩れで通行止めになっていた数馬行道路も今日より復活していました~~
2025/04/10(木) 湯殿川沿いを片倉城跡公園まで~ iPhoneにて
公園に向かう途中、チューリップを見つけてカシャリ!
満開の桜が待っていました~~♪
親切な方に案内して頂き、片倉城跡では初めて見る落羽松(ラクウショウ)という木の『呼吸根』を、
他にも草花の名前や見分け方なども教えて頂き有難かった~~
イチリンソウはニリンソウよりお花が大きいと、なる程違いが良く分かる!
ニリンソウ
水芭蕉も元気~~♪
カイコバイモは見頃過ぎになっていました。
カイコバイモは数カ所で点在して花が見られました~~♪
グリーンに変わる前のピンク色の睡蓮葉は可愛い~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます