goo blog サービス終了のお知らせ 

くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

有馬

2014-03-24 20:21:33 | インポート
連休は良いお天気で従弟家族が名古屋から来たので有馬温泉まで行きました。
もうもう~有馬口からあの細い道を通り抜けるまで車の渋滞で、大変でした。
お天気にも恵まれて、金泉、銀泉に入り、美味しい本会席をいただいてきました。
温泉とお料理を堪能してきました。お料理を写真に撮ったのですが、ブログにUPする
気力が残っていません。
六甲北神戸線を通り、まだ山々は茶色い風景でした。
       1230748
ホテルの庭に、しだれ梅が綺麗に咲いていました。
それから・・・それから・・・それからね!この間、近所の大型ドラッグストアから携帯に
10%offの案内が届いてたので、化粧品や、薬を買って、レジのところで箱に入った
抽選券を1枚取ってくださいと言われて、何気なく1枚だけ取りました。
コインで削ると、中には「1等賞・32型液晶テレビ」と書いた文字が出てきました。
えーーーーーっ!!うっそぉーーーーーっ!!びっくりぃぃぃーーーーー!!
レジの女の方と男性の店長さんが来られて「おめでとうございます!!ご自宅に送らせて
いただきますので住所とお名前を書いてください。」
書く手が震えました。ほんとうに当たったのだぁーーーーー!!嬉しい!!
上の孫にプレゼントしょうと思っています。




寒い!

2014-03-21 23:23:04 | インポート
暑さ寒さも彼岸まで・・・というのに、今日は寒くてまたダウンコートを着ました。
もうすぐもうすぐ春が来るからね!北国のあなた!雪が降ってるみたいで大変だけど
あともう少し頑張ってね!
明日の「ミュージックフェア2500回記念放送・第七夜」
いよいよ、氷川きよしさんとゴスペラーズの皆さんの豪華なコラボ♪
美空ひばりさんの名曲♪真っ赤な太陽をアカペラでコラボされます。
  123073812
1月30日と31日、大阪フェステイバルホールで公開収録をして、まだまだ続きます。





春雨

2014-03-20 18:49:18 | インポート
朝から春特有の、しとしと雨が降っています。段々、本格的に春めいてきました。
13日のNHK歌謡コンサートで、氷川きよしさんが着ていた着流しの紋様について
私は「笹の葉に川」とブログに書きました。
昨日の「きよメール」で「葦(あし)と利根川」を描いていると分かりました。
  1230681
       90
調べてみました。「葦(あし)」そう言えば、笹の葉に似ています。葦に利根川。
青汁のCMに出てくる大麦若葉にも似ています。葦・・・ね!
今日から、きよしくんは四国のコンサートです♪
さきほど広島の「おとめさん」から連絡をいただきました。お疲れのところありがとうございます。
高知県立県民文化ホール。きよしくんは、とてもお元気でした。西寄さんの声が少し擦れて
いました。オープニングのサイバースーツがなくなって、ピンクのスパンコールのジャケット
に、淡いピンクのベストに、ピンクのズボンの衣装に替わっていました。
歌も、1曲目は♪星空の秋子。2曲目に♪満天の瞳。
♪かあさん日和の衣装も200
半ズボンの衣装でした。名札はついていませんでした。
ダンサーさんの衣装もこれに合わせて 園児服スタイルでした。
13日の歌謡コンサートのとき、北島三郎先輩から、着流し姿、似合ってるよと、いつも
あたたかく声をかけていただいています。←おとめさんからでした。
 

きよメール

2014-03-19 23:15:46 | インポート
お出掛けしました。また・・・です!そこのあなた!笑いましたか?また出かけました!
NTTのサーバーに、PCの調子と、ブログに絵文字が使えない原因を尋ねようと思いながら
お誘いには、ふたつ返事でホイホイとフットワークが軽いのであります。
マナーモードにしていた携帯電話にたくさんメールの着信がありました。
きよメールも届きました。
やっと寒さも和らぎ、春を感じられるようになりました。
皆様、お元気ですか?氷川きよしです。
昨晩は「NHK歌謡コンサート」に出演させて頂いて、新曲「大利根ながれ月」を歌わせて頂きました。
ご覧頂けましたか?全国のファンの皆様が応援してくださっているのを感じていましたので
安心して歌えました。ありがとうございました!
衣装は、昨日はじめて袖をとおした黒の着流しで、すそと袖に葦(あし)の葉と川が描かれています。
利根川をイメージして作って頂きました。「大利根ながれ月」でますます頑張りますので、
これからも応援をよろしくお願い致します!
リリースのお知らせです。
昨年12月に東京国際フォーラムでおこなわれた
「氷川きよしスペシャルコンサート2013~きよしこの夜Vol.13~」のDVDが3月26日(水)
に発売になります。ご予約頂いた皆様、ありがとうございました!
衣装や映像も今までやりたかったことも実現して、とても楽しいコンサートになりました。
ぜひ、ご覧ください!
明日からコンサートツアーで四国を回らせて頂きます。四国の皆様、待っていてくださいね!
季節の変わり目です。お体を大切にしてください。   氷川きよし
  1230661
昨日の歌謡コンサートの着流し姿の きよしくん。
誰か?昨日のブログに、笹の葉と川のもようと書きました。ごめんなさい。
だって・・・そう見えたんだもん!「葦(あし)の葉と利根川です」
♪大利根ながれ月。笹の葉と違って「葦(あし)の葉と利根川」って何で気づかへんかったん!
きよしくん、大変失礼いたしました。素敵な着流しです。きよしくんもお体、大切に・・・
15周年記念曲「大利根ながれ月」が大ヒットにつながりますように祈っております。





愛の歌絵巻

2014-03-18 22:26:43 | インポート
四国の高知市で、そめいよしのの開花が発表されました。
これから次々と桜前線の便りがきこえてきますね。北国の寒さももうあとしばらくの間ですね。
今日のNHK歌謡コンサート♪←相変わらず記事に絵文字が入りません。
「きみまろ瓦版 愛の歌絵巻」と題して、綾小路きみまろさんの瓦版で始まりました。
『季節は春です。春は女性を美しくします。中高年の三点セット・しみ・しわ・しらが』
耳栓したいほど合ってます。私は三点セットよりもっともっとたくさん当てはまるものがあります。
  1230655
氷川きよしさんはじめ、出演者の皆さん。オープニングは北島三郎さんでした。
北島三郎さんの声は永遠に変わることなく素晴らしい歌声で、聴き惚れました。
  1230658
きみまろさんの瓦版で『ひとりで旅に出たい・・・風の吹くまま 気の向くままに・・・
流れ流れて旅の宿。氷川きよしさんの真骨頂です。ひさびさの股旅演歌です。
曲は♪大利根ながれ月』
  1230678
  1230683
コンサートでは、季節の南天の赤い紋様があしらわれていますが・・・テレビでは無地の黒に
五つ紋。地味だったので、今日の笹の葉に川が流れている 紋様の着流し、上品で素敵でした。
  1230734
最後に徳利を肩に掛ける仕草もサマになっていて素敵な、きよしくんです。
NHK歌謡コンサートの番組の前に、4月22日(火)NHK大阪放送局から放送される
告知がありました。4月22日、きよしくんは出演されませんが、今後、NHK大阪放送局
からも放送されるので嬉しいです。ちょっと家からは遠いので観覧応募は諦めると思います。






ホテルオークラ

2014-03-17 02:35:36 | インポート
真夜中の2時を過ぎてしまいました。
今日は、息子の勤続〇〇周年のお祝いを勤務先からいただいて、私たち両方の両親を
メリケンパークのホテルオークラで食事を招待してくれました。
今日は佳き日だったのか・・・ホテルの中で花嫁さんをたくさん見ました。
孫たちと楽しく和やかな食事会でした。
   1230610
息子夫婦は結婚して、今年の10月で、13年目になります。
お嫁ちゃんに「パパをいつも支えてくれてありがとう!」と書いたメッセージカードを添えて
お花をプレゼントしました。
   1230617
車の中から撮った、ホテルオークラと、神戸ポートタワー
   1230637
ホテルの中の中華レストラン、桃花林(とうかりん)個室の宴会場は結婚式の披露宴でいっぱいでした。
   1230634_2
レストランの窓から撮った、メリケンパーク。オリエンタルホテルと、ルミナス神戸
1230630 1230620
孫の〇海と、〇海・・・絵文字も入らないしフォントの色も変わらなくて・・・PCが悪い・・・
   1230635
対岸に見えるのは、ポートアイランド・ポートピアホテルと、ワールド記念ホール
穏やかな楽しい一日をありがとう!!




くちなしの花

2014-03-15 23:52:53 | インポート
ものすごく寒い一日でしたね。春がそこまで来ています。もう少しの辛抱ですね。
Flower_ume ←これは梅の花。ブログ記事に絵文字が入らないので不便です。
「くちなしの花」のブログを開設したのは約7年前になります。
氷川きよしさんの大ファンですが・・・きよしくんだけの話題だと、偏ると思い
敢えてブログ名を大好きな花の「くちなしの花」にしたのです。
それまでは、憧れていた方の素晴らしいブログに、コメントを入れさせていただいて
私もいつか、その憧れの、Mさんのようなブログを立ち上げたいと思って実現しました。
 ですからサブタイトルには
「氷川きよしさんにときめいています。きよしくんのこと。 孫のこと。趣味のこと。 旅のこと。
おうちのこと。 日々のこと。のんびり綴っています。」と入れさせていただきました。
昨日のブログ記事で、羽生結弦くんのことを書いたので誤解を招くといけないので
ここで説明をしたいと思いました。
コメントをくださる皆さまも、日々の楽しいお話をいっぱい書いてくださって
心から感謝をしております。いつもありがとうございます。
皆さんの色々なお話を伺って楽しませていただいていますので、どうか、今まで通り
氷川きよしさん以外のお話もドンドンしてくださいね。
今、PCの調子がおかしいのと、明日は、息子の勤続〇周年記念で勤務先から
お食事券をいただいているとのことで、私たちと、嫁の両親が招待されています。
大学を卒業して幼いころから夢だった職業に就けてもう〇周年になるのかと思うと感無量です。
今日、お買い物に行って、嫁宛てにアレンジメントフラワーを買ってきました。
「パパをここまで支えてくれてありがとう」と、メッセージカードに書きました。
そんなこんなで、バタバタしているので、コメントのお返事は、また落ち着いてから
書かせていただきますね。
絵文字も何も入らなくなって・・・困るのことよ!!
ママに渡すお花はまた写真に撮ってブログに載せたいと思います。
ブログの憧れのMさん。最近、Mさんのブログにお邪魔していません。
ご無沙汰して申し訳ありません。
いつも感謝しております。コメントをくださる皆さまと、訪問してくださる皆さまに・・・
ありがとうございます。

地震

2014-03-14 23:57:27 | インポート
「天災は忘れた頃にやってくる」昨夜、真夜中の2時過ぎに地震がありました。
ものすごく揺れました。あわててとび起きました。寝ている傍にあった携帯電話と、懐中電灯
を持ったまま、何も出来ませんでした。19年前に阪神淡路大震災を経験しているのに
いざとなれば、オロオロするだけでした。もっと自覚を持たなければと改めて思いました。
皆さま、大丈夫でしたでしょうか?そこのあなたも、あちらのあなたも・・・
きよしくんも・・・ゆづくんも・・・(ゆづくんは日本にいませんね。カナダのトロントで練習しています。)
こうして、きよしくん以外のことを書くと、あるブログで非難を浴びています。
「羽生結弦くんのことを書くなら本当の、きよしくんのファンではない!」びっくりしました!
どうして?もっと広い心で見ていただきたいと思います。
氷川きよしさんのことは、どんなことがあっても大好きですし応援しています。
ブログって!怖くなることがあります。でも書くことはやめません。ずぅ~~っと続けるつもりです。
世の中、色々な方がいらっしゃいます。
ブログを開設した当時のサブタイトルの通り、
氷川きよしさんのこと、趣味のこと、旅のこと、孫の成長日記など日々のことを
綴っていきたいと思っています。
今日は用事で学園都市駅の方に出かけました。
神戸市営地下鉄「学園都市駅」の周辺は、神戸外国語大学。神戸商科大学。流通科学大学。
神戸芸術工科大学。兵庫県医師会看護学校などがあります。
駅には、袴に晴れ着姿の女子大生がたくさんいらっしゃいました。
卒業式なんですね。おめでとうございます。「綺麗なお姉さんは好きですか?」って
昔・・・PanasonicのCMがありましたね。綺麗なお嬢さんは見ているだけでも好きですよ。
ほんと!みなさん、お綺麗で目の保養をさせていただきました。

鹿児島

2014-03-12 19:58:38 | インポート
気温がグングン上がり、桜の開花予想日の発表がありましたIco_sakura6
昨日、氷川きよしさんは鹿児島でコンサートでした。
鹿児島がご実家の友人から鹿児島の景色の写真が送られてきました。
ご実家のお姉さまがコンサートを初めてご覧になられて
『まこて もじょか よかにせじゃ!』とお姉さまが大変喜ばれたそうです。
標準語に直すと『ほんとに可愛い、ハンサム』と言う意味だそうです。
前から、4列目のセンター席で見たのでお姉さまが、きよしくんと目が合ったとか
おおはしゃぎだったそうです。姉も喜んでくれたので私も嬉しいです・・・とメールが届きました。
     140311_001
かごんま(鹿児島)の景色
明日の最終便の飛行機で、大阪へ帰ります・・・気をつけてお帰りください。
・・・・・・・・・・あっ!そこのあなた!Sさんからのメールです!おわかりでしょうか?
相変わらず、ブログの絵文字が入らないのです。




あれから3年

2014-03-11 23:01:15 | インポート

東日本大震災から、3年。昨日から特集番組の放送がありました。
NHK総合、NHKBSプレミアム、「震災から3年・明日へコンサート」
3年前の、3月11日午後2時46分。私は、その日、グランキューブ大阪国際会議場にて
氷川きよしさんのコンサートの真っただ中でした。ものすごく揺れました。
あとで知ったのですが大変なことが起きていたのです。
19年前の阪神淡路大震災のときは、ほとんどサラリーマン家庭だったので職を失うことは
免れました。火事で焼け出された人。商店街は様変わりして閑散としている地域もあります。
東北地方は津波が押し寄せ、その上、東京電力の放射線事故など復興にはまだまだ時間を
要することと思います。改めて被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。
   Photo
ソチオリンピック、男子フィギュアスケート金メダリスト・羽生結弦くんのメッセージ
仙台のリンクを練習の拠点にしていた、逆境を乗り越えた、ゆづくんの復興へのメッセ-ジ
『震災のあとにスケートが出来なくて本当にスケートをやめようと思って
本当に生活することすらも精一杯でした。 これからも大変な事がたくさんあると思います
けれどもお手伝いになる事があったら一生懸命やりますので、どうかこれからも一緒に
がんばりましょう。応援ありがとうございます。』
   Photo_2
   1230420
震災の年に、神戸市のポ-トアイランドスポ-ツセンタ-で行われた震災復興義援金の
アイスショーに出場した、羽生結弦くん。まだ、17才かな?
  800pxkagoshima_citizens_cultural__2
もうひとりのプリンス・氷川きよしさんは、今日、鹿児島市民文化ホ-ルでコンサ-トでした。
参加された広島の“おとめさん”から連絡をいただきました。ありがとうございました。
『2年ぶりの鹿児島コンサ-トだったそうで、大変盛り上がりました。
♪白雲の城の「春望の詩吟」目を閉じて聴いていると胸がジ-ンとします。
最近、お父様のお話をよくされますが、
お父様から「石川五右衛門で-す!!おれったい!!」と留守電が入ったりするそうです。
ご両親からは常々、威張ったらいけんよ。自惚れたらいけんよと言われています。
コンサ-トのお話以外ですが、氷川きよしさんのコンサ-トなのに会館正面玄関で、3人くらい
の人がチラシを配っていたそうです。なんと!山〇恵介さんのコンサ-トのチラシを外で
配っていたのです。佐賀と、熊本と、鹿児島の3カ所のコンサ-ト♪』
私も、きよしくんのコンサ-トを利用して会館玄関前で宗教や選挙の方が立っていたことが
あるのを見たことがあります。きよしくんの関係者の方に注意されて横断幕などは撤去していました。
東日本大震災の鎮魂と復興をお祈りいたします。