

明日から、2日間、4公演、大阪フェスティバルホールで、氷川きよしさんのコンサートです
夕方からものすごく寒くなって冷え込んできました
明日は、もっと寒くなるみたいです
建て替えられた大阪フェステイバルホールは、とても観易くなっています。
天上から音が降り注ぐ・・・2階席に座った人から聞きました。ほんとうに、2階から素晴らしい音
が降り注ぐみたいな音響になっているらしいです。
会場入り口を入ると、宝塚劇場を思わせる真っ赤な絨毯で敷き詰められた階段、フロア。
座席の座り心地も良いです。
もう~胸がドキドキしています
今日、きよメール【号外】が届きましたね。
氷川きよしオリジナルグッズ☆★☆新商品発売情報☆★☆
2014年3月6日(木)大阪フェスティバルホールから発売予定
◆ミニうちわ[大利根ながれ月]¥700(税込)
◆携帯クリーナー付きストラップ[大利根ながれ月]¥1000(税込)
朝からしとしとと雨が降っていますとても暖かです。
氷川きよしさんは、今日、松戸 森のホール21でコンサートでした。
参加された横浜の みいちゃんから連絡をいただきました。お疲れのところありがとうございます。
『松戸コン、昼、夜、観てきました。ひさしぶりに見た、きよし君はお元気でした。
昼はとても天然でした。森のホールをグリーンホール(半月前の相模大野)と言い
♪大利根ながれ月の一番歌い終わって、ハッと気づいて捲っていた着物を着流しにしたり
♪王将、一番を歌い終わって、ニヤニヤ何かを言いたげ?。やっぱりバンドさんを止めて
歌い直しました。その後、客席と、村田英雄さんに「すみません」
今日も私の前の席の きよ友さんが色紙をいただきました。これで静岡で私の隣、
グリーンホールで後の方、松戸で前の席と当たり、びっくりです。私はニアミスばかり(笑)」
↑みいちゃんからでした↑
私も来週の大阪コンで質問コーナー、書いてみようかな・・・
夜は先日、収録済みの「木曜8時のコンサート~名曲にっぽんの歌~」の放送がありました
埼玉県・久喜総合文化会館より・・・オープニングは、氷川きよしさん♪ときめきのルンバ
宮本アナのナレーション『今夜のオープニングを飾るのは、弾ける元気で笑顔をもたらす
氷川きよしさん。感謝の心を忘れない純粋な気持ちをこの歌に込めます♪ときめきのルンバ』
この曲ももう5年前になるんですね。
最後も、氷川きよしさんの新曲♪大利根ながれ月
歌唱前の、きよしくんのコメント『ひさしぶりの股旅演歌なので、股旅ものの良さって
“義理人情” “勧善徴悪” 悪いやつをこらしめて、そして弱い人を助けていくという世界観が
すごく好きなんで、僕もそういう気持ちで歌わせていただきます。』