goo blog サービス終了のお知らせ 

くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

大阪・氷川きよしさんコンサート♪

2014-03-09 01:44:01 | インポート
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line/deco.js"></script>
【パソコンの調子が悪いのです。ブログの記事が消えるし・・・絵文字が入らないのです。】
氷川きよしさん、大阪フェスティバルホールコンサート♪ つづき
  Photo
二日間、きよしくんは、お父様のお話をたくさんされました。
今までは、お母様のお話が多かったのですが・・・
一日目のコンサートが終わったあと携帯電話にお父様から『どげんしよるとかな?
忙しいっちゃろか?』と入っていたのでお父様に電話をかけて『なに?』って
お父様が『別に用事はなかとやけん。』って男同士だと話しが続かないけれど親子だから。
子どもの頃から『威張ったらいけんよ。自惚れたらいけんよ。』と躾られていました。
『先日も大雪のときに父が上京してきて雪の中を犬の散歩に出かけて向かいから来た人に
どうぞ!どうぞ!と道を譲る父の姿を見て、父の嫌いなところもあるけど優しい父が好きです。
未だに、父が俺の方が歌がうまかろう!と言うんですよ。新曲の♪大利根ながれ月、覚えた?って聞いたら、あの歌は難しいと言ってました。』
会場から、きよしくんに電話番号を教えて!とお声がかかり、
きよしくんは『電話番号は、123456・・・・・』と冗談を言って西寄さんは『皆さん間違っても
123456に掛けないでくださいね。』とまるで漫談です。
教えてきよしくんのコーナーで、ココアちゃんのお話になり
『ココアちゃんは、8才ですが、ごはんだよ~~!と言うと、ココアちゃんは「ごわん、ごわん」と
喋るんですよ~。』
「教えてきよしくん?」のコーナーでは、3月のホワイトデーの月だけ、抽選で当たった人に
サインの他に、ひとこと添え書きと、フルネームでお名前を書いた色紙をプレゼントです。
1日目のコンサートの前日、コンビニに行ってご自分の載っている「週刊女性」と「女性自身」
の2誌を買い、白鶴まるのハーフサイズを買って飲んだそうです。
ここで会場の皆さんと白鶴まるのCMソングを歌いました。
        Photo_2
コンサートの二日目の朝は、7時に起きて、40分走られたそうです。
きよしくんが『今日は寒くて縮こまりました!』と何度も言われると西寄さんが、すかさず
『あまりにも縮こまる縮こまると言うと会場の皆さんの目線が一点に集中してるじぁないですか!』きよしくんはまた『縮こまる!』と面白がって繰り返していました(笑)
二日目の夜の部のオープニングで♪満天の瞳を歌いかけたら突然、きよしくんの声が聴こえなくなるアクシデントがありました。きよしくん、喉をつぶしちゃったのかな?って一瞬ドキッとしました。続いてそのまま歌い終えて舞台袖に行かれたあとすぐに西寄さんが出てこられて
『皆さん、申し訳ありませんでした。音響は、800メガで(私、意味は詳しく分かりませんが)
マイクの電波を飛ばしているのですが電波が途中で途切れてしまいました。』と謝られました。
良かったです。きよしくんが何ごともなくて・・・と安心しました。
三度笠と合羽と脚絆姿。脚絆から出ている脚と足の肌の美しいこと!!ピッカピカのツッルツル!!きちんとお手入れされているんですね。あかちゃんみたいな綺麗なお肌でした。
今年のコンサートは、きよしくんの衣装替えの時間、HKピュアリバーさんの素晴らしい演奏が
いっぱい聴くことが出来て感動します♪
一泊して、コンサートに参加しました。何度見ても、飽きることなく感動して帰ってきます。
今回、たくさんの方と偶然会場で会ったり・・・懐かしい方からお電話いただいたり・・・
たくさんの方とお目にかかることが出来ました。ありがとうございました。
絵文字も入らず、文字もおかしくなっています。パソコンの具合を見てもらいます。おかしい??
 

大阪フェスティバルホールコンサート♪

2014-03-09 00:02:34 | インポート
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line2/deco.js"></script>
3月6日(木)と、7日(金)二日間、大阪フェステイバルホールへ氷川きよしさんのコンサートに
行ってきました。
朝、家を出るときは真冬の寒さだったので、薄手のコートに薄手のショール、手袋と真冬の
装いで、出かけました。
会場に着くと気持ちの高揚と会場の熱気で寒さを感じなくてコートは荷物とホテルに預けました。
   1230372_2
ホテルの上から撮った、大阪フェスティバルホールと、肥後橋の下を流れる土佐堀川です。
   1230350
昨年の10月同様、NHK大阪放送局音楽芸能班さまと、白鶴酒造株式会社さまからの豪華な
スタンド花がホールの入り口に 飾られていました。
会場の中に入ると床の檜のよい香りがしてきます。
開演の合図が鳴って胸の鼓動が高まります。
蛍光で光るエナメルのサイバー衣装とシルバーのゴーグルで♪満天の瞳で、きよしくん登場。
会場の中の、きよしコールが湧き起こる瞬間です。
1日目のお席は、前列センターの目の前で見せていただきました。目の前の、きよしくんを見て
すごく緊張しているわたしがいました。
教えてきよしくんのコ-ナーで、サングラス(ゴーグル)から会場は見えますか?の質問に
きよしくんは『ゴーグルは穴が開いているので隙間からお客さんが見えます。』
1日目からすごく声もよく出て最高の歌声を聴かせてくださいました。
♪ふるさとの風。♪七つ星などは生で聴いていると詩の情景が浮かんできて胸にジ~ンと響きます。
♪王将は、きよしくんのお顔で「坂田三吉」さんを演じてくださいます。前で見ているとその表情
がとても可愛いのです。
♪かあさん日和では、会場からすすり泣きが聞えてきます。
♪白雲の城のスモークのモクモクが流れてくるときステージの檜のとても良い香りが漂ってきます。
【ちょっとパソコンの調子がおかしいので憶えているところだけ早く打ってしまいます】
 

いよいよ大阪コンサート♪

2014-03-05 22:34:53 | インポート

20140101

明日から、2日間、4公演、大阪フェスティバルホールで、氷川きよしさんのコンサートです

夕方からものすごく寒くなって冷え込んできました

明日は、もっと寒くなるみたいです

70

建て替えられた大阪フェステイバルホールは、とても観易くなっています。

天上から音が降り注ぐ・・・2階席に座った人から聞きました。ほんとうに、2階から素晴らしい音

が降り注ぐみたいな音響になっているらしいです。

会場入り口を入ると、宝塚劇場を思わせる真っ赤な絨毯で敷き詰められた階段、フロア。

座席の座り心地も良いです。

もう~胸がドキドキしています

今日、きよメール【号外】が届きましたね。

氷川きよしオリジナルグッズ☆★☆新商品発売情報☆★☆

2014年3月6日(木)大阪フェスティバルホールから発売予定

◆ミニうちわ[大利根ながれ月]¥700(税込)

◆携帯クリーナー付きストラップ[大利根ながれ月]¥1000(税込)

P1220976_6


お雛まつり

2014-03-03 23:59:32 | インポート
お雛祭りHinawc1 孫の○海も初節句から、6回目の雛祭りでした。
初節句には、ママの実家から木目込みの可愛いお雛様が贈られてきました。
これからも素直で優しい女の子に育ってほしいと、じぃじと、ばぁばは願っています。
昨年、幼稚園に入園してからお友達の影響で色々な物に興味を示します。
今日は、冬に逆戻りのような寒さでしたダウンジャケットがまだ離せません。
夕方の天気予報では、まだ冬物のクリーニングは出さないでくださいと言ってました。
3月6日(水)と、7日(木)大阪フェスティバルホールの氷川きよしさんのコンサートの日は
ものすごく寒くなるようですまぁ~グランキューブ大阪や神戸国際会館のように
会館の外で並ぶことがないので雨でも大丈夫です。
もう~楽しみで胸がドキドキしています氷川きよしさんは、ファンのわたしたちをそんな
気持ちにときめかせてくださる不思議な魅力を持った人です。天は二物を与えずと言いますが
氷川きよしさんはその言葉を覆すほど天から二物も三物も与えられてこの世に誕生されたと
思うのです。歌だけが上手ではながく続かない芸能界で、15年間も大きなコンサートホール
を満席にして、立ち見席まで埋まります。
今日は午前中にお買い物の前に、10月の15周年記念コンサート、日本武道館のエントリーと
年会費の更新の振り込みを済ませてきました。これで一応、秋までのエントリーは済ませました。
あとは結果を待つのみです。
そうこうしている内に、一年間が終わります。60才を過ぎてからフルスピードで誕生日が
襲ってきますもうすぐまた、大台になるのです。開き直るしかないのであります。
夕食が終わってからお腹の具合が悪くなり、今、流行りの病気かと思うくらい苦しみました。
夕食の献立は、散らし寿司、茶碗蒸し、菜の花の胡麻和え、焼き魚。悪い物は食べてません。
家の常備薬を飲んで、休んでいたら治りました。ほんまに~~どうなることかと思った
・・・・・・・・・・あっそこのあなたいま、笑ったでしょわたしでもお腹壊すことがあるのです
ゆづくんHanyu_660x300





春雨

2014-03-01 21:04:35 | インポート
また、しとしととした春特有の雨が降っていますこれからお花がいっぱい咲く季節です
桜、つつじ、さつき、たんぽぽ、菜の花、はなみずきなどが次々と楽しめます。
はやいもので、3月になりました。下の幼稚園の孫は、5回目のお雛祭りを迎えます。
幼稚園に入園してからお友達の影響で、女の子らしい物を欲しがるようになりました。
一人息子しか育てていない、ばぁばは女の子の物に大変興味があり楽しみです。
   Cid_8bdce2b66837467ab11f35135e9bf24
いつもブログに訪問してくださる広島の「おとめさん」ちの可愛い、三人娘です。
クッキーちゃんマミーちゃんきなこちゃんです。
おとめさんが、可愛いお洋服を着せてあげるお気持ちがよーーく分かります。
       20143
姪っ子の愛犬*ぶっち*です毎年、カレンダーを送ってくれます。
3月のカレンダーから撮りました。春にはまたお散歩が楽しみだね





ハロウィン音頭

2014-02-28 21:43:14 | インポート
昨日の、しとしと雨も上がり、洗濯日和になりましたこれから、ひと雨ごとに暖かくなりますね。
昨日、氷川きよしさんのファンクラブから会報と、10月のファンクラブ限定、ハロウィンコンサート
のDVDが届きました。
昨日は、半分観て、今日は最後まで観ました。
懐かしい、オリジナル曲がたくさん収録されています。
どの曲もすごくお気に入りなのですが特に♪夏子の海峡が大好きです。
我が家から、10分ほどのところに、日本標準時の「子午線」の大きな時計台があります。
大橋は、明石海峡大橋だと自分では思っています。
明石海峡大橋の下は、渦潮が見えます橋を渡れば、淡路島の水仙峡があります。
ある人に言わせれば「四国」を歌った曲だと言われていますが、四国を歌った曲には
♪霧の中の愛子があります。
♪夏子の海峡の詩を見ると、我が家の窓から見える景色が浮かんできます。
  1230028
  70908
会報で「氷川きよしデビュー15周年記念コンサート」日本武道館
2014年 10月7日(火)2014年 10月8日(水)の、2日間、3公演
エントリーは、一人、4枚となっています。落選を少なくするには、せめて一人、2枚までの
エントリーにしてほしいです。そうすれば、落選の確率が低くなると思うんですよ
この写真の明石海峡大橋の向こう右側に見えるのが、明石市です。
4月3日(木)にデビュー以来、初めて、明石市民会館・アワーズホールでコンサートが
行われます。明石市役所の前の小さな会館で、エントリーが一人、4枚でした。
何故なるべくファンクラブの会員の落選が少ないように、一人、2枚にしてほしいです
きよしくんの素敵な笑顔とご挨拶と、イラストのポストカードが同封されていました。
年会費の更新の振り込み用紙も入っていました。一年間は早いですね。
明日は郵便局へGOです。
最近、物忘れがひどいので忘れない内に何でもすぐにするのです





ひさしぶりの股旅演歌

2014-02-27 23:43:37 | インポート

Hikawa_title30

朝からしとしとと雨が降っていますとても暖かです。

氷川きよしさんは、今日、松戸 森のホール21でコンサートでした。

参加された横浜の みいちゃんから連絡をいただきました。お疲れのところありがとうございます。

『松戸コン、昼、夜、観てきました。ひさしぶりに見た、きよし君はお元気でした。

昼はとても天然でした。森のホールをグリーンホール(半月前の相模大野)と言い

♪大利根ながれ月の一番歌い終わって、ハッと気づいて捲っていた着物を着流しにしたり

♪王将、一番を歌い終わって、ニヤニヤ何かを言いたげ?。やっぱりバンドさんを止めて

歌い直しました。その後、客席と、村田英雄さんに「すみません

今日も私の前の席の きよ友さんが色紙をいただきました。これで静岡で私の隣、

グリーンホールで後の方、松戸で前の席と当たり、びっくりです。私はニアミスばかり(笑)」

            ↑みいちゃんからでした↑

私も来週の大阪コンで質問コーナー、書いてみようかな・・・

夜は先日、収録済みの「木曜8時のコンサート~名曲にっぽんの歌~」の放送がありました

   1220880

埼玉県・久喜総合文化会館より・・・オープニングは、氷川きよしさん♪ときめきのルンバ

宮本アナのナレーション『今夜のオープニングを飾るのは、弾ける元気で笑顔をもたらす

氷川きよしさん。感謝の心を忘れない純粋な気持ちをこの歌に込めます♪ときめきのルンバ』

   1220933

この曲ももう5年前になるんですね。

   1220958

最後も、氷川きよしさんの新曲♪大利根ながれ月

歌唱前の、きよしくんのコメント『ひさしぶりの股旅演歌なので、股旅ものの良さって

“義理人情” “勧善徴悪” 悪いやつをこらしめて、そして弱い人を助けていくという世界観が

すごく好きなんで、僕もそういう気持ちで歌わせていただきます。』

   1220974

   1220985

   1230003

   1230018


ふたつのケーキ

2014-02-26 23:55:01 | インポート
とても良いお天気になりました。この間の大雪が嘘みたいに一挙に春の訪れを感じます。
オリンピックの感動覚めやらずまま、きょうは友人と街までお出掛けしました。
駅前のコンビニでデイリースポーツと週刊女性の取り置きを予約したのを買って
駅前まで、20分、歩きました。冬物の服が暑くて汗ばむほどの陽気でした
ランチをしてお買い物をして・・・・・へへっ。またバッグを買ってしまった
ここ、2年で体重が20キロ増えたのでお気に入りの洋服がすぐ買えないのです。
服道楽をしてきたことを後悔していますほとんどサイズが合いませんごめんなさいお父さん
クローゼットの中の洋服が合うように努力します。帰宅したら万歩計が、6000歩でした。
     20140225003714425
週刊女性偶然に二人のプリンスが載っています。
氷川きよしさん、撮り下ろしカラー8Pデビュー15周年記念 スペシャル写真館
演歌歌手だということを忘れてしまいそうなくらい、カッコ良すぎ
     150
もうひとりのプリンス羽生結弦くん。まだあどけないお顔の19才。徹底解剖「ゆづビア20」
     Han001jpp016101104
あどけない少年っぽさの残る、ゆづくん。いざ、氷上では顔つきまで替わります。
         Detail_pn2014022501002788___ci0003
「金メダルおめでとう」のケーキの上には金メダルがトッピングされています
今日は地元、仙台で、凱旋でした。
   1210965
氷川きよしさんの15周年記念ケーキ
   121096812
今日は♪大利根ながれ月のPVの発売日です。
もう会報が届いた方がいらっしゃるようです。昨年のハロウィンコンサートのDVDの不在票が
入っていました。明日、届けていただきます。配達の会社が変更になったんですね。

プリンス☆

2014-02-25 20:03:29 | インポート
急に気温がグングン上がり、和歌山では、一本の桜の木が満開になったそうです。
梅の開花便りも届いています。
18日間のソチオリンピックを終えて、選手の皆さんが午前10時頃凱旋帰国されました
Han001jpp016623343
テレビのチャンネルを変えて観ていましたが、メダリストの会見の時間が長いように感じました。
皆さん、お疲れでしょうからもう少し短い時間でもいいように思いました。
10代の羽生結弦くんなどのインタビュー、しっかりとした意見を持っていて感心させられます。
これからも、メダリストとしての重圧と期待がのしかかってくると思いますが、自分らしさを
忘れずに来月の埼玉での世界選手権に挑んでください。
Han001jpp016699709
パソコンのデスクトップは、ハーニャ王子に替えました。
813lm23w4tl__aa1500_
きよし王子さま。明日は♪大利根ながれ月のPV発売日です。
   1210951
そしてデイリースポーツ「月刊・氷川きよし」の発売日です。
1月29日号、第6回テーマは「15周年」
「メモリアルイヤーの意気込みたっぷりお届け!!」
氷川きよし書き初めに思い込め~十五周年 誓
紙面一面たっぷりと語られています。
明日は、第7回・月刊・氷川きよしの発売日です。
のど自慢の応援のお礼と、明日発売のPVと、月刊・氷川きよしの件で
きよメールが届きました。
   122074312
氷川きよしさんも、羽生結弦選手も、普段は繊細な感じですが、それぞれに歌と演技になると
がらりと変身します。歌手もアスリートもトップになるのは並大抵ではないのですね。





名古屋

2014-02-24 22:28:23 | インポート
ソチオリンピックも18日間にわたる熱戦に幕を下ろしました。
今回は、ほんとうに見応えがあり私の三日間の徹夜観戦にも幕が下りました。
選手の皆さま、お疲れさまでした。
フィギュアスケートのラストダンスはそれぞれ趣向を凝らして氷上をリラックスして舞われました。
エキシビションは気持ちも楽に観ることが出来ます。華やかな閉会式も終わりました。
2月20日(木)放送された「木曜8時のコンサート」今回は、テレビ愛知開局30周年記念特別番組として愛知県芸術劇場より、2時間のスペシャル放送でした。
  1220756
番組冒頭にいきなり氷川きよしさん登場。横にいるキャラクターは「テレビ愛知キャラクター、とろちゃん」
『こんばんは!氷川きよしです。僕は今、愛知県、名古屋城の前に来ています。それは今日、木8が名古屋からお送りするからなんです。僕も出演します。それでは、モクハチin名古屋スタートです!』
  1220775
エメラルドグリーンの爽やかなスーツに身を包み、ひさしぶりに♪虹色のバイヨン
  1220795
  1220785
  1220805
  1220815
恒例!客席インタビュー「あなたの青春の一曲」会場の男性からのリクエスト♪北国の春
本家本元の千昌夫さんも出演されている中、その男性は、氷川きよしさんに歌ってほしいとの要望があり、きよしくんは戸惑いながら、千さんも後輩きよしくんに二人で歌おうと言われて爆笑した場面でした。お二人で仲良く手を繋いで歌ってくださいました。
  1220844
大人気!青春ソングのコーナーで♪岬めぐり
  1220850
エンディングは、出演者全員で♪高校三年生を・・・
昭和38年の舟木一夫さんの名曲♪高校三年生が大ヒットした年は丁度、高校三年生でした。
若かった・・・純情だった・・・細かった・・・懐かしいです。
先日のNHKスタジオパークで、きよしくんが名言を言われました。
        誕生日を迎えて年を重ねることは幸せを重ねること
           きよしくん、ありがとう~その通りです