クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

今年も社長が作る 我が家の海苔餅

2020年12月31日 23時30分00秒 | お茶のみ話

今年最後になるクボデンカミシバのでんきや奥さんの投稿です。
まもなく新しい年になります。

当店の社長 年末大みそかも 朝から大忙しでした。

朝からエコキュートのエラー表示が昨夜出たとご連絡をいただいた方へ
8時に点検 へ
急いで店に戻り こちらの方も同じく30日夕方に テレビが壊れて
午前中の9時から43インチのテレビのご設置に~
エアコンがエラーが出ているとの報告を受けてお客様宅に急行しました。
 
東京電力さん側のエラーでした。
東京電力さん この大みそかに トラブル発生では お客様が気の毒!!
お早めに対処!おねがいしますよ~

毎年恒例になりました 当店社長の お餅つくり

のし餅も作りますが、社長が大好きな海苔もちもつくります。

  

ホームベーカリーのお餅つくりコースです。
このホームベーカリー 年代物になりそうですが、1.5斤用の大きさです。
もち米6合分のお餅が出来るので 年に一度の活躍中です。

  

夕方あまりにも大きな綺麗な月だったので 車を止めて撮りました。

皆さんよいお正月をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボデンカミシバ 年末年始のお休みのお知らせ

2020年12月31日 09時00分00秒 | 仕事

本年も当店をご愛顧いただきありがとうございました。
昨日の午後からの風にはびっくりしましたね。

クボデンカミシバの本年度の営業は 本日12月31日 12:00まで営業いたします。

新年は1月7日 (木曜日)から営業を開始いたします。

休業中は 留守番電話 LINE でのメッセージ対応をしております。
留守番電話 ご利用の方は メッセージをお願いいたします。

LINE 初めてご利用の方は こちらをご参考にしていただけると便利です。

コロナ渦で新年のご挨拶行事の中止や初詣も近場でというお正月になりそうですが
皆様が健康で新年を迎えられますよう心からお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65インチプラズマを有機EL65インチへ

2020年12月23日 23時45分24秒 | 仕事

パナソニックのお店 深谷市のクボデンカミシバひまわりスタッフチーフの久保です・

当店で65インチのTVが発売されて一番最初にに65インチプラズマを購入していただいた方に
そろそろテレビの交換を考えてみませんか?と、お話をさせていただいていました・

急に壊れてしまうと、今はお気に入りの商品が入荷予定日がすぐにお返事ができないことが
多くなっていています。お早めに?いかがでしょう=お早めにといっても、もう10年は過ぎました
というお知らせもしていました。
先日パナソニック 冬のセールにご来店時にはお客様も画面に一本縦線が出てきたというお話でした・

今がお買い換えのチャンス!!です・★ ☆彡
  プラズマテレビから有機ELで5万円 さらにBR同時交換で2万円 
お得なキャンペーンもお手伝いして 有機EL65インチビエラと4K全自動録画ディーガのご購入です

10年前のプラズマの時もご一緒にBRデッキも購入していただいてます。

入れ替えるプラズマが65インチと大きいので、今回は3人でお届けです。

大画面で迫力ある画像を見慣れている方ですので、当店も有機ELの65インチのお薦めがいがあります。}

今回は当店ご推薦の松コース 以前も当然松コースをお勧めしました

画面周りの帯がなくなっても、大きさは変わりはないですね。

BSやCSに契約も済ませこれからも ゆっくり大好きなテレビライフも楽しめますね・

お支払いは ただいま深谷市の電子プレミアム商品券をお使いになり
とてもいいお買い物をしていただきました。
ありがとうございます。
    

これからも、テレビ ブルーレイの使い方で不明の時は、いつでもお気軽にご相談ください・

奥様はクボデンカミシバのLINEのお友達に登録されていますので
いろんな情報を送信させていただいています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんきや奥さん床下にて 社長の猫の手

2020年12月22日 00時11分18秒 | 休日

Panasonicの街のでんきやさん 埼玉県深谷市のクボデンカミシバです。

先週のお店の定休日のお話~です。
また~クボデン夫婦はどっかにお出かけ…といいたいところですが
今月は当店の社長は休日返上でガッツリ一日仕事です。そうなると
はい、クボデン奥さんも一緒に お仕事 というか...猫の手よりましか?のお手伝いをしております・

この日は お家をリフォーム工事中のお客様へ
私のお手伝いミッションはキッチン床下収納庫口から、社長が別の部屋の床下から入れる電線を
引っ張り出す~というお手伝い。


特別珍しいことではなく、でんきやさんとしちゃあ日常よくある仕事ですが
私にしては 久しぶり そして  うっ!お腹回りがこりゃまずい!!と感じた訳でした。
でも、社長のおなか周りと比べれば、まだまだOKですよ。
社長が「こうやって入って来いよ~」
  床下の奥の隙間から 電線を出すわけです

 ここをすり抜けて目的の床下、ほふく前進?
  どこかで  あれ~奥さんの靴があるけどどこにいるの?とお客様の声
すると うちの社長  「今 床下にいま~す」と言ったとか。。。。

  ここで社長が出す電線入ったパイプがどこまで届いてるかを確認

  

ライトを頼りに覗き込み フレキパイプが来ているのを確認できて

社長がフレキパイプ中の配線の接続ができました。
一人ではできない仕事でしたね、いくらかお役に立った?でしょうか

  

別の場所では コンセント増設と照明のスイッチ場所の工事のお手伝いをしました。

まだまだいろんなコンセントやスイッチ交換や エアコン取り付けと忙しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日忙しくしております その2

2020年12月21日 01時30分54秒 | 仕事

Panasonicのお店 深谷市の街のでんきやさん クボデンカミシバです

ひまわりスタッフチーフのくぼです。
ひまわりスタッフの萩原さんも今年のカレンダーもお客様にお届けが
済み ほっとしているところです。
当店のカレンダーを来年もお客様に重宝に使っていただきたいと頑張りました。
社長店長チームも頑張っております。
配達の様子です。

冬のパナソニックフェア前に お届けした、招待状をご覧になり
フェア開催前に ご予約いただきました。
只今 いろんな状況で お客様がご購入いただいた商品の入荷が
お時間をいただく場合もあるので、お早めにご予約のご相談をいただけるのは大変ありがたいです。

  長い間ごくろうさまでした。本日引退の冷蔵庫です。
奥様がずっと待っていた~とおっしゃっていた冷蔵庫が新発売
お店に展示されているのを見て 野菜室が真ん中が欲しかったの~💛と言っていただきました。

 NR-SMF486X-W Panasonicのお店取扱いモデルです

こちらは    お野菜が長持ち~も魅力です。
野菜好きには待ってましたぁ~ですよね。  
他にもいいところはたくさんあります。
オーブンレンジも 選手交代です。


  大変キレイに使っていただいてありがとうございました。

 たまにはオーブン料理もするからとこちらになりました。
NE-MS267-K

  37インチから49インチへ

  テレビ台もそのまま使えます。
皆さんそのまま使えるか心配しますが、大丈夫です。
TH-S49HX850 Panasonicのお店モデルです。ご一緒にハードディスクも設置しました。
転倒防止が付いているスタンドなので、お孫さんが来ても安心です。


いつも、当店をご利用いただきありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちはクボデンカミシバです 2020 № 12

2020年12月20日 23時27分55秒 | クボデン新聞

Panasonicの街のでんきやさん
クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです。
お店で発行している新聞 「こんにちはクボデンカミシバです 2020№12」
のご紹介です。 
では1枚目から

panasonicフェアに皆さんご来店頂きありがとうございました。
予想あてクイズに当選したお客様から、お届けした野菜~早速使いましたぁ~と言っていただきました。
次回のお店のイベントをお楽しみにね💛

今年の年末年始はとても寒い!!と言われていますね。
洗面所や お風呂場の暖房も大事になりますね。
今月は 街のでんきやさんならではの、冬の生活のお役に立つお話を特集しました。
早速 洗面所の暖房用ヒーターのお問い合わせをいただいております。

2枚目は

やっぱり冬はこたつが一番~いいよね という方も多いですよね。
でも、コードや 中のヒーターがぼろぼろやガタガタになっているってませんか?
特にコードのボロボロはほっとけないですよ~!!
きちんとあったコントローラーも必要 ですよね。こたつのテーブル部分はまだ、まだ使えるけどヒーターだけ交換?できるというご相談も、早速いただいてます。

おまけの3枚目は 今年の年末 来年のお正月は お家でじっとしてて~となりそう
ひまわりスタッフはおせちもいいけど 普段のお食事メニューが大変だよね~と

今月はこちらのレシピにいたしました。

お家のあるある 材料です。
カレーはみんな大好き、下準備はレンジでチ~ン オーブンを持ってなくても
オーブントースターでチーズを焼いてアツアツのグラタンが出来上がりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日忙しくしております。 エアコン工事のお話

2020年12月11日 00時19分23秒 | 仕事

Panasonicのお店 深谷市のクボデンカミシバです

ひまわりスタッフチームのくぼです。
panasonicフェアも終わり、社長と店長はご成約頂いた商品設置に毎日忙しくしております・

エアコンの交換です。お使いになってもう古くなってそろそろ交換~とご相談をいただきました。

  

 
エアコン工事中もマスを使用 
この日は冬のエアコン付けならではの寒い北風がふぃてます。ビュウ~ヒュウ~
店長冬の防寒ジャンバー着用しました。


エアコンを交換~というのは夏に交換という固定観念はなくなってきましたね。

お店のそろそろエアコンを交換したいんだけど~というお話を受けた時に
「今は 当店では 夏の暑い時に使うことも、もちろんですが
10月末から4月末―5月までの暖房の時期の事をよく考えましょう~といつも私は
お話をしています。夏場のエアコンが終われば~冬は使わないんだぁ~
冬は灯油を買って ファンヒーターやストーブで~
なんて聞いちゃうと 暑くて~寒い深谷だったら 

えっ~折角いいエアコン入れてそれじゃエアコンが可愛いそうです(´;ω;`)
この子(Panasonicのエアコン エオリア 当店おすすめ XSシリーズ)は
とっても いい子なのよね」
といろいろ~とお話しちゃいます。


10年前のエアコンの感覚とは全く違うのよ~ 絶対おすすめ!!
とお話すると CS-XSシリーズ2021年新製品にご成約

一緒に電気設備も点検 アンペア不足が心配です   
こういう時にこそ 分電盤の交換 30Aから50Aにお勧めできるのが街のでんきやさん
     交換後の写真は 忘れた!!らしい   (工事担当は社長でした)
お勧めしました CS-XS281D2
 

 以前のエアコンは配管がガッチリ見えて いましたが、キャップで穴を塞ぎました。

室外機も
 

  

わかるかなぁ~細かなとこなんだけど、室外機の設置したところ~均等を保つために鉄板で補強してるんです。
工事中に 何回かペンキを吹き付け錆びないように したとか 言っています。

久しぶりにお店にご来店頂きましたが 、毎月ずっとお店の新聞 売り出しの案内とかを
いつも届けてくれて 今度はなんでも頼めるお店がいいね~と
言っていただきました。
ひまわりスタッフチームも 地道な努力が実りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の酉の市 へ行ってきました。

2020年12月06日 01時21分04秒 | お茶のみ話

今年も 深谷 滝宮神社 酉の市へ行って来ました。

12月5日 は深谷 滝宮神社で 酉の市に毎年本店のお兄さん夫婦とうちの夫婦で行っています。

商売繁盛 家内安全を祈願して熊手を買っています。

 夜お店をちょつと早めに閉めて6時過ぎの滝宮神社

熊手を売るお店も3軒 これはいつもの数ですが やはり 空いているようです。

いつも同じお店で買うので お馴染みです。
去年のはこちらですね~今年はどんなのがいいでしょう?
と、毎年 この中から選びます。

  

今年はこれがいいんじゃないでしょうか?と選んでもらって


   

本店さんも お気に入りが見つかり 

   

商売繁盛を祈っての手締めをします。

年末のお正月飾りをするときに お店のお客様が見えるところへ飾ります。
毎年 もう一つ ミニチュア版を~

  
こちらも商売繁盛 家内安全の招き猫のお飾りです。

今年は、まだまだ年末まで コロナの感染が広がり、気が抜けません。

お店スタッフはもちろん 我が家の家族もお客様も 無事に来年良い年が迎えられますようにと
お祈りしてきました。


  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷市地域振興券 深谷ネギーでのお買い物は当店で

2020年12月06日 01時05分00秒 | 仕事

Panasonicのお店 深谷市の街のでんきやさん
クボデンカミシバ ひまわりスタッフチーフのくぼです。

深谷市では 地域通貨 深谷ネギーが応募した皆さんが使えるようになりました・

12月の初めから当店でも、お客様が深谷ネギーでのお支払いの方が毎日いらっしゃいます。

当店は スマートホンを使ってのアプリタイプ カードを使ってのお支払の両方が出来ます

グリーンの共通券 オレンジの専用券 両方を使ってのお支払いもできます。

   



このお得なお支払方法でご購入したい家電製品を、先月中にご予約いただいたお客様も
大勢いらっしゃいます。
この深谷市地域通貨ネギーはとってもお買い得にお買い物ができますね。
毎日の生活に欠かせない 家電製品のお買換えにお使いになるのが
とてもお得だと思います。
家電製品の買い替えを私たが、お勧めするのは、この時にお買い物をした商品は
そうだったね~エコポイントや地デジ切り替えの時など
記憶に残るときの買い物は、皆さん商品に愛着があったのではありませんか?
それだけ 自分のお家の中でもしっかりとお使いになれているのでは・

突発的に壊れて慌てて買った商品よりも、普段よりワンランク上の製品を購入できたり
そうそう深谷地域振興券を使ったんだぁ~ねと思いがあるのでは?

こんな時だから お家にいる時間も増えました。

 有機ELテレビや 4kで大きさアップをしてみては?をお勧めしたり  新製品の冷蔵庫出ましたよ 
 さむ~い深谷には快適暖房おすすめのエアコンに交換してみたら  
 簡単操作の洗濯機はいかがですか?

 とお話をさせていただいています。

もちろん 毎日に必要な 洗濯槽クリーナーや掃除機の紙パック 電池などの消耗品の
お買い物にも 深谷ネギーをお使いくださいませ。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬panasonicフェア クボデンカミシバ予想あて

2020年12月04日 00時27分01秒 | お茶のみ話
Panasonic街のでんきやさん 深谷市のクボデンカミシバ
ひまわりスタッフチーフのくぼです。

当店のフェア お客様参加のイベントのひとつ。
当店スタッフが考えてる予想あてゲームです。
毎回来店のお客様も楽しみ?真剣に挑戦?してくださっています。

今回は冬フェアに向けて 当店新製品の冷蔵庫を展示しました。

そう~綾瀬はるかちゃんがテレビCM 中の真ん中野菜室
野菜もシャキシャキ冷凍できちゃう~という優れものでございます。
 
当店のお客様も この製品が出るのを待っていたのよ~とありがたいメッセージをいただき
私もほしい家電製品のひとつでございます。
そこで~こちらの予想あて
展示中は通電はしていませんので

野菜室真ん中はこんなに便利~たっぷり入るよ~と皆さんに野菜室を覗いていただきました。

ご来店頂いたお客様から 採り立てのホウレンソウや深谷ネギ 春菊をいただき
こちらの冷蔵庫だったら すご~くお野菜の日持ちがいいのです。なんてお話が弾みます。
お店のフェアにご来店のお客様から いろんなお土産をいただき うれしいですよね。

ご来店のお客様、皆さん真剣に考えていただきました。

 
 ニンジン ジャガイモ 玉ねぎなら カレーかな?なんて言いながらね。


火曜日に 5日間のフェアも終了いたしましたので、本日 店長 ひまわりスタッフで
野菜室に詰め込んだ野菜の数を確認いたしました。
フェア前に 社長と私で 深谷近郊の道の駅数か所で購入しました。

   
 
野菜室には購入した時の袋のままでしたが、バラにしてみるとこんなにありました。

正解は 113個!! ぴたり賞と前後賞で5人の方で山分けです。

お客様にお届けは こちらのお土産セットにいたしました。
ニンジン ジャガイモ タマネギ を使って  ポトフで暖まってくださいね。
エリンギや 鶏肉やウィンナー はご自分でご用意していただきます。
お鍋のしめは チーズを入れて リゾットが美味しいそうですよ。

クボデンカミシバのフェアは こんなお楽しみイベントが毎回!
次回のクボデンカミシバのイベントをお楽しみに~💛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする