クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

こんにちは クボデンカミシバです  2019 No.7

2019年07月28日 00時03分58秒 | クボデン新聞

クボデンカミシバひまわりスタッフチーフの久保です

今月のお店の新聞のご紹介です

2枚目は

3枚目のおまけのレシピ

皆さんぜひお試しください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panasonic研修生 当店恒例のIHパーティー

2019年07月23日 00時51分01秒 | IHクッキングパーティー

クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです

 今月のIHわいわいクッキングパーティーは、研修生も一緒に参加しました

Panasonic秋のキャンペーン商品の炊飯器 圧力鍋を使ってのランチメニューです

   

お客様に今日のメニューとお手伝いにお料理男子をご紹介しました

奥様達と一緒にお野菜を切ったり、

IHクッキングヒーターでゴーヤの天ぷらを初めて揚げたり大活躍です。

  

お客様には今の夏お勧めの商品 圧力鍋を使ったお料理で、こんな簡単に
さらに美味しくできちゃいます~とご紹介をさせていただきました。

     

こちらは豚バラ肉の梅風味の煮物

梅がさっぱりでトロトロ に~感激の声が出たぁ~
こちらは ひとつ前の圧力鍋で

 こんなに入れちゃうん~と言われても大丈夫
                     無水調理で お野菜の水分で美味しくできます

      夏野菜たっぷりのラタトゥイユ

  ごはんが美味しいとさめても美味しいおにぎり

 ひまわりさんと作った簡単たこ焼き

  

おばちゃんたちに囲まれて~記念写真を撮りました。

楽しいお料理パーティー でした。
     参加のおばちゃまたちも 毎年楽しみですね
研修生の活躍を皆さん応援してくださいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに晴れました  お客への巡回です

2019年07月18日 01時21分49秒 | 休日

クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです。

久しぶりに🌞太陽がわぁ~と出ている良いお天気です

今月のお店の新聞をお届けする 水曜日です

休日ですが、これも月一度の私たち夫婦の仕事です
お客様のお家に伺うと エアコン取り付けて<よかったよ=
新盆で沢山お客様が来たけど、皆さんに蒸し暑い思いをさせなくって
快適だったよ~と言っていただきました。

直にお客様といろんなお話が出来るので、私には大事な一日です。

今日のルートは いつものコース 本庄市から児玉方面 上里町
円良田湖を通りぬめて 寄居町 深谷市の花園 川本を廻る100キロコースです。

お天気が良くて気持ちがいいので、社長が 寄居町の玉淀へ寄ってくれました。

8月の3日 水天宮のお祭りが行われるところですね。

荒川の河原です。 春は桜や夏は川遊びやディキャンブなどを楽しめるとこですね。

  

河原に降りて散歩を少ししました。

川のそばで気持ちがいいです  マイナスイオン たっぷり

この橋 いつも通って 行ったり来たりしてます。この後この橋を通って
寄居のお客様のお家をお伺いします

以前この近くで アユ料理の料亭に行ったことがありましたが
もうそのお店はなくなっていると、社長が言ってました。

そして、もう一か所 立ち寄りです

ここは 川の博物館

木の水車が日本一の大きさの水車
何年か前に壊れていたのが 新しくなって日本一の大きさになったそうです。

 

久しぶりに行った 川の博物館 駐車場でUターンでしたが 寄り道もいいですね。

お客様のお家からすぐそこ だったんだけど 
改めて寄ってみた良かった~です。夏休みにお子さんと遊びにお出かけくださいね。

空が青いっていいですね~
今日は 久しぶりの晴れの日で いいですね~と皆さんにご挨拶でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

panasonicフェア 皆さんご来店ありがとうございました

2019年07月02日 01時04分42秒 | 仕事

panasonicフェアのクボデンカミシバにご来店いただきありがとうございました。

  

夏のフェアの二日間は 当店でお買い上げのお客様のエアコンリモコン交換会です。

みなさん、招待状のご案内からと、毎年恒例なので
お家のエアコンのリモコンを持ってこられます。
交換しながら そろそろ クリーニングだね~とか
使い方はどうですか?とか
ナショナルのリモコンだったら 、次はこのエアコンを交換しなきゃねと
お客様から 交換のお話が出たりします

交換中には お店のクイズに挑戦したり、輪投げ大会や
予想当てに記入した頂いたりします

  

  研修生の山田君もリモコンの電池交換のお手伝い
電池交換後はリモコンの時間合わせ  リモコンを除菌シートで綺麗にお掃除して、お渡しします


 
  

多い方は6台7台の方もいます

研修中の山田君も キャンペーン商品の炊飯器のごはんをお客様にお勧めしたり
 
 
 
   

IHホットプレートでミニピザを焼いたり
  

お茶やご試食のゼリーやパンをお勧めしたりして、お客様とご挨拶
研修中にお伺いした時にはよろしくお願いしますと、

  

販売会社の方も激励に来ていただいて 私たちも、お客様と楽しいフェアをしています、と報告をしました・


 研修生山田君のお陰で 今回も多くの方に来ていただいて
クボデンカミシバならではの 楽しいフェアが出来ました。
 
 

皆さんご来店ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

panasonicフェア の準備頑張ってくれました。

2019年07月01日 22時57分12秒 | 仕事
 クボデンカミシバのひまわりスタッフチーフのくぼです
 
当店に研修に来ているPanasonicの新入社員の山田君です・
まいかいのフェアのたびに,ぎりぎりまでバタバタの当店ですが
この夏は山田君の活躍で 
無事フェアを楽しくできました~
まずは 店内のディスプレィ

     

  

    

ポスターやチラシもお任せしました
プライスカードの製作や特価商品のPOPも初挑戦
    

   
いろいろやることが 沢山あります。
お店前ののぼり田横断幕も準備してもらいました・
前日は当店社長は相変わらず雑用で
お店を出たり入ったりで忙しいんでね。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする