クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

今年一年ありがとうございました

2016年12月31日 23時28分55秒 | お茶のみ話

こんばんは~クボデンカミシバのくぼママです

久しぶりのブログです。
毎日忙しくって えっ=‼!気が付いたらブログ更新してなかった。
あと30分で、今年も終わりです。
大みそかまでクボデンカミシバは バタバタしていて。。

いつもそうじゃん!‼との声が聞こえそうですが

今日の仕事納めはお昼まで となっていたのですが、息子は夕方にブルーレイの配達
社長は お店の倉庫前のかたずけ 段ボールや仕事車の整理でやっぱり夕方まで仕事でした

お店をお休みするのでポスターを張るのですが
今年は二人でシャツターの掃除をしました

     

いつも掃除しなきゃと思っていたので 最後の最後で綺麗にできました

  

1月6日より営業です。

シッカリお休みさせて頂こう~と  思ってます。
皆さんも お風邪などひかないように
暖かくして よいお年をお迎えください。( ^)o(^ )
    

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はクボデンカミシバです  2016.12 

2016年12月24日 23時19分56秒 | クボデン新聞

こんばんは~ クボデンカミシバのくぼママです

皆さんクリスマスを如何お過ごしですか~?

あと一週間で今年も終わりです。
あれもこれもと お店はバタバタ・・・
あっ^^大変!!お店の新聞のご紹介を忘れていました

とりあえず滑り込みになってしまいますが、今月の新聞を
ご紹介させてください

1枚目です。 新聞上でクリックして大きく見やすくしています

12月のフェアの様子や お店の前のクリスマスアーチのご紹介を
させていただきました。

点灯前にペットボトルで作ったツリーの数はさていくつ?
クリスマスツリーの飾りつけもまもなく撤収~ということは
何本使ってたかが  判明するですけどね

当店お得意のミニリフォームの紹介です
トイレのリフォーム 半日でOKだし 
当店の社長 店長のお得意分野です( ^)o(^ )

2枚目は

 

今月のコラムもぜひご参考に

体のためにも 冬でも水分補給は大切ですね

お店のスタッフは 夏と同様にステンレスボトルに
程よい温度のお茶を持ち歩いています
最近は ルイボスティーや プーアール茶を飲んでます。

来年1月のお店の予定です
IHパーティー 補聴器相談会が予定されています。

3枚目のおまけです。

今月もかんた~ん メニューです
白菜をどーんと頂いたら 思い切って使いましよう
お店ではお客様にお野菜をいただいて 大変 助かっています。
新鮮な白菜をいただいたときに、作ってみました
野菜をたくさん食べられますし  体も温まります。

ぜひ、いろいろアレンジして見て下さい。
これからは 白菜の中に  小さく切ったお餅なんてもいいですね

もう一つ~🍰
チーズケーキをおうちで作りましょう~
クリームチーズはちょつとお値段が?と、気になるので
ヨーグルトで作ってみるのもいいので、ぜひチャレンジを!!

炊飯で焼けた🍰 焼き色が心配なら?もう一回炊飯スタートで焦げ目を
おみせではIHの炊飯器ですので、一度の炊飯でおいしくできます
炊いたご飯も美味しいし 炊飯器はやっぱりパナソニックだね

あなたの街(埼玉県深谷市)のでんきやさん
そして                 
あなたのおうちのお困りごとの相談係りの頼りになるクボデンカミシバです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みのクボデン夫婦は~

2016年12月21日 23時38分00秒 | 休日
今晩は🎵 クボデンカミシバのくぼママです

今日はお店がおやすみでしたが
午前中は社長はお仕事
私もお店のなかで、お客様におくるDM 作りでした
午後から うちの冷蔵庫の在庫も寂しくなってきたので、買い出しです

お客様のタイヤやさんにスタッドレスのタイヤを預けてあるので交換も済みました

本庄早稲田の駅前にベーカリーカフェ☕😌✨Ohaya へ
パン好きな方なら、うわーとなっちゃうくらい沢山のパンがあります
全部の買いたくなっちゃう💟🎶です

今日はお店のイートインコーナーで遅めのお昼ご飯です



お店の方が、こちらは温めてお席にお持ちします~と言ってくれました。



熱々になったパンを食べられます



コーヒー☕もサービスで頂けるのも良いですよね 



お正月飾りも、本庄早稲田駅前の、ホームセンターで済ませました
このあとのくぼ夫婦は、私の運転で群馬沼田の白沢温泉
望郷の湯へ♨  



昨日も寒いなか、夜の電気工事で体がきつい社長は、温泉でゆっくりしたいと言うので 割り引き券を使ってね



これと温泉で1000円

社長は、いい気持ちになったと😃言ってます

お休みの一日でも、動き回る二人でした

明日から、また、頑張ります👍ーのクボデンカミシバです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のIHワイワイパーティー

2016年12月19日 00時25分27秒 | IHクッキングパーティー

こんばんは~

クボデンカミシバのくぼママです

今年最後のIHワイワイクッキングパーティーです。
参加の奥様達と毎年 クリスマスパーティーを楽しみます

  

ご自宅で お孫さんたちに、冬休みや お正月に作ってあげられそうな
クボデンカミシバならではの、メニューを選びました

  

  

今年も毎月一回 こんな感じで 奥様達と 楽しくお料理しています
今は みんなで 名前で美代子さ~んはフードプロセッサーを持っているから
はい、練習~とフードプロセッサーを使っていただいたり
圭子さ~んにはオーブンレンジを覚えてもらったりと 幸子さ~ん のぶえさ~んと仲良しです
いろんな調理家電を使いこなせるようになりました・

  綺麗な色どりだ~ねとスパニッシュオムレツ

  チーズたっぷりピザブレット フランスパンで作りました

 還元水素水で元気においしくなった野菜とデイップ

 コーンカップスープ味の炊き込みご飯
仕上げにバターとコーンを保温中に入れてみました。

 人参入り鶏団子と白菜の生姜煮  さっぱりした味

クボカミパーティーならではの残り野菜のスープ

   

誰でも作れる 簡単🍰 カステラやスポンジケーキを星形に切って、いろんなトッピングではい出来上がり
切り落としカステラでも ホイップやチョコレートでタワーケーキを作ったら~

 

みんなのアイドル?店長がノンアルコールシャンパンを奥様のグラスへ

  

今年は毎月のパーティーとえん旅の男の料理教室とで14回のパーティーでした

  
来年も、毎月開きます。
まだ参加していない方にも、ぜひお気軽に遊びに

来ていただきたいと思っています。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様への、お礼のお葉書

2016年12月15日 00時13分42秒 | 仕事

こんばんはークボデンカミシバのくぼママです

今夜はお客様へのお礼のお葉書を書いています

お買い上げ頂いた方へのお礼の葉書
買ったときに聞いた説明も、使い始めたら?あれー( ̄▽ ̄;)、何て言ってたっけ?何て思ったと言うことありませんか?



そんなことがあっても、大丈夫ok だよ
✨遠慮なく聞いてね

お使いになってもう一年
え~もう一年   商品によっては保証もお仕舞いになっちゃいますよ
早めに点検で この先も大事に使ってね


5年経ちました~と皆さんへ早めにご連絡です
1ヶ月前に、来月には保証期間が修了しますから、何かあったら早めにお店に連絡してねー😋と、お知らせです


葉書を見て、連絡をしていただいたり修理になった方も、いますよ
一日でもずれると、それは大変だよ$$とおはなしを
聞いてますしね



また、葉書が届いて もう5年なんだねとお電話をかけてくださったりで、有り難うございます

これからも、皆さんへのお礼のお葉書 頑張ってお届けしたいですね。



あなたの街のでんきやさん
そしてあなたのおうちのお困り事の相談係のクボデンカミシバです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン ナイター取り付けにお手伝い

2016年12月10日 00時06分49秒 | 仕事

こんばんは~クボデンカミシバのくぼママです

午後の4時を過ぎるとすぐに真っ暗になってしまいますね
なつばなら、午後4時でも もう一軒エアコン取り付けや
アンテナ工事もできていたのですがね~

街のでんきやさんの皆さんなら  そうだよね うんうんと頷いていらっしゃるのでは

12月になってから、毎日時間が経つのが早いです。
お客様にも早く設置にもいきたいのですが、なかなか時間が取れませんね

4時にパートさんの退社時間に
社長から  ママお店を閉めてエアコン付けの手伝いに来て!!暗くなってだめだ~
      すぐに来て!と業務命令が出ました。

留守番がいないので お店のシャッターを下ろして私も現場へ 🚙
午後から社長 息子とで移設工事に行っていたのですが、やはり時間との競争には
勝てず、にゃんこの手( くぼママの猫の手)の出番です。

これが クボデンカミシバの 街のでんきやさんの原点のお仕事体制です

ご自宅の敷地に息子さんが新築をして、母屋からのエアコンの移設です。  クボデンの車が三台 並びます。

でんきやの奥さんは、エアコン工事の助手をしています 。

 

ネックライトを着けたり、投光器を着けての工事でした。
2階から下への配管で2連梯子の上での接続なので、助手が窓からビスやテープや道具などを
渡すと助かります。この日は夜まで風がなかったので梯子の上でも、仕事は安定できしたが
風が強かったらと、思うと大変でしたね。

暗い中 周りにゴミやビスなどが落ちてないか、確認するのも私の仕事です。

 

まだ家の周りが平らではないので、暗い中室外機の置き場を平らに直したり
昼間の工事と違いやっぱり時間がかかりますね。

エアコンの内機も 無事に移設が終わります。私はここでも お部屋のゴミ片付けと掃除機かけです。

新築のお部屋です。 

時間はすでに7時を回っていましたが  この後洗濯機の移動です

  

この後 母屋にも もう一台洗濯機の設置をいたしました。

仕事が終わったのも 8時近くになりました。
予定終了時間より少し遅れましたが、お客様にも無事に移設が済み安心していただきました。

夏場のナイター仕事は、よくありますが 寒い時は ちょっと辛いですね

あなたの街(埼玉県深谷市)のでんきやさん
そして 
あなたのおうちの怒りごとの相談がかかりの頼りになるクボデンカミシバのお仕事でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保姉妹のお出かけ

2016年12月08日 00時30分10秒 | 休日

こんばんは~ クボデンカミシバのくぼママです

12月のフェアーが終わった水曜日 12月7日 は仲良し久保ファミリーのお出かけです
今日の仲良しメンバーは 三姉妹の東京散歩です 
クボデンの本店のお姉さんと私 嫁ふたりと社長の実のお姉さんです
社長も三姉妹のSPとして一緒です。

たまには東京のお散歩もいいかな~と上野の不忍池周辺をめぐりました

   

  久しぶりに上野公園や不忍池などを見ました

  乗る人もいないボートの上では?

  

紅葉がきれいです

  今日はここを見に来ました

  旧岩崎鄭公園 
最近はこの年代の建物など を見に行くことが多くなりました。

建物中も凄く興味深く  素敵です 

 

建物のなかも年代を感じてこれってすご~いねって 見てしまいますね

 

  

お庭も広く手入れがいいですね

   

  こちらにも寄ってきました

話題の所ですね

  

三姉妹 あっちこっちで  へ~え凄いねーなるほど ね~

  芸術を堪能 いいもの見た~と感動したとか!!

さてさて この後久保 三姉妹とSP役の社長は~
さいたま市のソニックシティへ 移動です
  

本日のお出かけのメインは さだまさしのコンサートでした・
お姉さんたちもご一緒にと私たちがお誘いしました。
夕方6時から 9時まで3時間楽しい さださんのトークと
素敵歌を聞いてきました。  

お姉さん二人はさだまさしのコンサートは初めてだったので
良かった~と言っていただきました。
三姉妹と社長の楽しい水曜日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷でも、酉の市

2016年12月06日 22時18分33秒 | お茶のみ話

クボデンカミシバのくぼママです

12 月5日は深谷でも酉の市があるんです。
店を上柴に出した時から、毎年本店と一緒に買いに行っています。
深谷の滝宮神社で開かれています





先ずはお清めをして




お参りを済ませ
いよいよ、福が沢山来るようにと熊手を選ぶわけですが


ずいぶん前から、熊手を売っているお店が年々減ってしまい、今はこの様子に〰

毎年同じお店で購入のクボデングループは名指しでご覧のようにお待ちかねーとなっています



酉の市って、あまり興味のない年代も増えてきたんですね

十なん年前は、神社の周りは通行止めや、露天のお店でも、並んで買うようだったのに ねーと、毎年思いますね
でも、当店の会長夫婦からの恒例の行事です。
社長が熊手を選び お値段の交渉中





私はわぁーこれ可愛いって😃







写真を撮ってます
インテリアにもなって、これって良いですよね👍





この大きな熊手は、うちのお客様の会社の方がお買い上げになるんだと思いますね

社長とお店の方との値段交渉が旨く行ったので、お店の方とお祝いの手締めです
いよーと、拍子木に合わせてクボデングループ商売繁盛(^_^)v



どれを買おうかな?と悩んでいた、お土産用の露天のお店も、三店しかなく全部のお店で大人買い👫

毎年少し型が違うのを買っているわです
後ろにも
熊手であって福が沢山
ざるでお金をこぼさず残せます様に



こちらもお店のなかで頑張ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボデンカミシバ のパナソニックフェア

2016年12月05日 17時45分53秒 | 仕事

 こんにちは~ クボデンカミシバの くぼママです

当店では 12月3日 4日 と今週末お店でPanasonicフェアを開催いたしました

お店の前ではクリスマスのお出迎えをいたしました   

ペットボトルで作ったクリスマスツリーも今年はお店の前に登場です 

こちらは毎回お店で皆さんに,チャレンジしていただいている予想当てのテーマにもなりました。
2Lのペットボトルで作りました。クリスマスの後に解体をして、さて何本?となるわけですが
お店でも食洗機や アラウーノでも、使う水量はペットボトルで何本!と話していますので
こんなに使っていたんだね~!とお話になりますね.正解は年末に発表ですね。

お店は土曜の午前中から、大賑わいでした。今年はお天気がいいので皆さんようこそクボデンへ


ひまわりチームが前日から仕込んでいた 炊飯器で作っちゃうケーキシリーズから
今年はヨーグルトからチーズケーキに変身したケーキ
レンジでチーンしたサツマイモと100円のバニラアイスで作った  スイートポテト
群馬の下仁田 こんにゃくパークの味噌おでん  (どーんと20袋も買い込んできました)
チーズケーキやスイートポテトは女性のお客様に大好評でした


      

寒い中来ていただくので おなかが温まるけんちん汁や お赤飯 ごまごま唐揚げ で
お昼ご飯になっちゃうね~と皆さんにご試食をしていただきました

  

毎年恒例のテレビやBRのリモコン電池交換も、今年も交換してもらえてよかった~と皆さん
  こちらも恒例になってきた小物商品大サービスコーナー
これもまた、お客様も待ってまーすの産地直送のみかんのおみやげ

毎年お世話になっている 和歌山有田のミカンです。

お客様の中にはすっかりファンになって、お取り寄せの方もいらっしゃいます.

       

店内もこれから寒くなるので暖房にはエアコンをおすすめ
やって来ました!ゴム手袋での水仕事をさよならしましょう~と
私が本気に 勧める食洗機も 皆さんに見ていただきました。
皆さんへの ご来店のお礼のお土産は
クボカミ君ちのお花は  いつも大きくて 持ちがいいね~と好評です

  

市場直送ですので、皆さん冬の間もきれいなお花をお楽しみください。(^_^)

当日ご予定があって あ~残念いけなかった!!というお客様
まだまだ お店番のくぼママがお相手をいたしますので
是非、今年の冬のお買い物はクボカミくんのお店にいらっしゃいませんか~♡ 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする