










panasonicのお店 埼玉県深谷市 上柴町西 のS-LINKクボデンカミシバです
みんなのお家のお困りごとのご相談係です。 お気軽にご相談ください。
10月最後の水曜日 お店はお休みです。
赤城山方面に紅葉を見に出かけました。
今日は赤城山の山頂ちかくの覚満淵 (かくまんぶち)に行きます。
赤城山には何度も行ってるけど、まだ歩いてなかったね~でした
今日は紅葉を見ながら一周します。覚満渕
まだ、歩き始めてまもないないけど 、もうこんなにもいい景色・
湿原の湖沼の水面に山の景色が写って きれいです・
冷たい風が11月になるんだなぁ~と寒さを感じます。
周囲は1キロほどだそうですが 、こんなにきれいな場所が
山の上の紅葉は 風で葉が落ちてしまってますが、空の青さも良かったです。
この風が 深谷まで吹いてくるんだ~と実感しました。
たくさん写真や動画を撮ってきたので 後ほど動画へ編集しましょう。
埼玉県深谷市上柴西のS-LINK クボデンカミシバです。
今日も暑い 深谷市です
気温も暑いけど。それよりもっと熱い一日の深谷市です。
深谷市役所のホームページで毎日あと何日とカウントダウン!をしていた日が
ついにやってきました。新札発行の日です。
新一万円札に 深谷 郷土の偉人である渋沢栄一の肖像が描かれているので
深谷市数日前からお祝いムードで昨夜はみんなで日にちをまたいでの
大盛り上がり~
当店会長も ご近所のおっちゃん友達とお祝いに便乗です
深谷市役所 駐車場でお祝いのビアフェスが開かれています
早く着いたので準備中のようすかな
おっちゃんたちからのこんなににぎやかだよ~と送られてきました
駐車場はもうにぎやかだよ~
市役所内には お祝いの お花があります。
深谷ビアフェスはここで
このフェス始まる前に一万円札交換会がありました。
会長が交換整理券をもらえました
そして
こちらの記念封筒に入ってました。
みんなのお家を元気にする街のでんきやさん Panasonicのお店
気軽にお店に寄ってゆっくりしていきませんか?
埼玉県深谷市上柴西 S-LINKクボデンカミシバです。
panasonicフェア準備中の水曜日 定休日ですが、お店の中でいろいろ準備中
クボデンカミシバ夫婦は、夕方の買い物へ
買い物帰りに見た夕日がきれいなので動画にしてみました。
通りすがりに見たので、相変わらずのピンボケありありですが
よかったら、ご覧ください
YouTubeでも見られますクボデン カミシバ - YouTube
Panasonicのお店 埼玉県深谷市上柴西の S-LINKクボデンカミシバです。
今日は4月最初のお店の定休日です。
クボデンファミリーの休日
毎年この時期は群馬県桐生市の赤城の山のうちのお手入れに行っています。
本店のお兄さん夫婦と待ち合わせ
7時過ぎに家を出ましたが、朝の渋滞に合いましたが、9時前に到着
山の家の手入れをクボデン兄弟で毎年しています。
本店のお兄さん夫婦が事前に木の枝を刈り込んだ小枝の処理のお手伝いをしました。
家の庭には冬の間に枝から落ちた枯れ葉がたくさん。
枯れ葉をよければ、ここにも春がやってきたね~と分かるほ~んとに、ちっちゃい花を見つけました
桜はまだつぼみです。
天気予報によれば午後からは雨が降ってきます。雨にならないうちに~
枯れ葉や枯れ枝を片付けましょう
いくつになっても仲のいい兄弟です。本店の会長とうちの会長
あんちゃん~飴なめる~?とお兄さんに分けてます
初代会長が山奥の訪問販売??で購入したらしい
石のテーブルとイスを座りやすく直りしました
5月の久保ファミリー恒例のゴールデンウィークのバーベキュー会の準備も出来ました。
予報時間12時には雨が降り出し上柴夫婦は
久しぶりにここで
ゆっくり温泉で 日頃の疲れを癒してきました。
あなたの街のでんきやさん みんなの家をまもる
埼玉県深谷市 上柴西のS-LINKクボデンカミシバです
ひまわりスタッフチーフのくぼです。
今週末に 秋の大感謝祭を控えている クボデン夫婦です。
今日はお店はお休みですが フェア前の休日も忙しく仕事がらみの
一日になりました。
招待状がまだお届けが出来てない方に、お届けです。
出来るだけ、手渡しをしたい、クボデンカミシバです。
一緒に今月お誕生日の方にバースディープレゼントもお届けでした。
ここは深谷市内でも、利根川に近いうちのお店でいう、深谷北地区へ
渋沢栄一の生まれ故郷~と有名になった深谷です。
彼岸花がきれいです。
例年ならばね、お彼岸の頃が見ごろなんだけど今年は少し遅かったんだよ~と
会長が言ってます。仕事帰りに良く通るからね。
最後の見ごろだからね~とお客様の家を廻りながら、寄ってくれました。
上敷免という地区です。彼岸花でフカヤ
まわりは 稲刈りもそろそろ~黄色に色づくたんぼです。
今日は雨が降ったりやんだりのお天気ですが、こんな景色もいいものです。
会長が子供のころ、遊んでいた川です。
ここを通ると懐かしい~ザリガニがいっぱいいたんだぁ~と
すれ違うことができないので、向こうからくる車はお互いに譲り合いの橋
正面に大きな鉄塔です。
久しぶりに行った、矢島地区のお客様 からいただきました。
きゅうりを作っている農家さんが多いです・
朝取りの、きゅうりをドーンとたくさんいただきました。
ここも通ると必ず写真を撮りたくなっちやいます。
大きな缶コーヒーがふたつ~信号待ちの間にパチリ
会長のランチタイムのおなじみのお店
山田うどん食堂 深谷17号バイパス店に行くときに前を通ります。
今日は60軒くらい?の市内あちこちのお客様に会長とお届けして、お客様にお会いできて
ぜひ、お店に遊びに来てね~とおしゃべりして お誘いしてきました。
皆さん~お待ちしてますよ。
あなたの街のでんきやさん 皆さんのお家を元気にする
Panasonicのお店 埼玉県深谷市 上柴のS-LINK クボデンカミシバです。
ひまわりスタッフチーフのくぼです
夏のフェア前の最後のお店のお休みになった先日の水曜日です。
お休みでも私たち夫婦はほとんど一緒のことが多いのですが
私一人でドライブ?まぁ~たまにはいいですよね
ドライブといっても、会長のゴルフの送迎がメインなんだけどね~
ゴルフ場も先月Panasonicのお店の人たちとコンペをした同じゴルフ比べ
今月も同じゴルフクラブで リベンジプレイ~らしいです
朝は土砂降りで~え^こんな天気でも?と言ってたらゴルフ場に到着したら
雨はこっちでは降ってないよ~でした
送っていったゴルフクラブはこんな景色
ここは埼玉県比企郡吉見町 富貴ゴルフ倶楽部
廻りは田植えが終わった 田園風景ですね
とりあえず会長をゴルフ倶楽部ハウスに送って、また深谷へ戻ります。
Googleナビで自宅にとセットしたら=来た時と違う道で~
自宅に戻って銀行廻りや、ちょこっとお使い物のお買い物
お客様から冷蔵庫が壊れた~の連絡がはいって電話連絡したり
在庫調べてたら
もうお迎えに行かなきゃ~の時間になっちゃいます。
また深谷から吉見町まで~お迎えドライブ
早目についたのでこちらの倶楽部ハウスで、待たせてもらいました・
ご一緒に会長とプレーしたS-LINKのでんきやさんの方にご挨拶出来ました・
親子でお世話になっていますね~
5人のプレーで当日の会長の成績は5位だって~
楽しく一日過ごせたんだから~良いですよね。楽しかったようですよ
持ち寄った景品で5位の会長はこちらをいただきました。
今日の送り迎えをした私の運転手のご褒美だね~
2度目の自宅への帰り道~東松山の叔父のお家に寄らせていただき
久しぶりの訪問で、でんきやさん同士のお話で、楽しい時間でを過ごしました。
私の叔父さんも 東松山市のPanasonicのでんきやさんです~
会長の送り迎えで、深谷から吉見町を行ったり来たり🚙だつたけど
4回とも違う道をGoogleナビが案内してくれてそれはそれで面白いね
チょっとした 一人ドライブを楽しみました~♬
あなたの街のでんきやさん 休日もパワフルに!!
埼玉県深谷市 上柴の S-LINK クボデンカミシバです
ひまわりスタッフチームのくぼです。
5月最後のお店の休日です。
毎日エアコン工事に追われて 雨が降らないようにと
毎朝天気予報が気になりだしました。
今日は会長 (うちの主人)ですが お休みでも元気に動きます。
午前中は 埼玉県北部(ほぼ群馬県入り口 )児玉まで
日産さんのEV自動車のコンセン工事のご紹介をいただき
お見積りに~
午後から 私が商談でお勧めした冷蔵庫をメーカーさんの通称 長谷川 倉庫がある
埼玉県久喜市に軽トラックで移動です。
休日ドライブは軽トラックで~よくある光景です。
深谷を1時前に出発 途中で田舎うどんでおなじみの熊谷 久保島の田舎っぺさんで
大好きなうどんで昼食
途中 睡魔に襲われないようにポリポリしながらのおやつは
君間県高崎市の パスタのお店 から見つけた
シャンゴベスピオパスタスナックの辛さで元気にドライブです・
お店のパスタの味そのままでポリポリ食べると。後を引く~です・
眠くならないように 口を動かす会長なんですよね~
これ~おいしいですよ
遠くに上越新幹線を見ながら~走ります・
畑はまだ小麦が茶色く色付けてます~麦刈り終わったら来週あたりは田植えだね~
こちらの景色を見たら あっ!ここは~あそこだな?と解るPanasonicのでんきやさんもいるかもね?
普段は右に曲がるとPanasonicの営業所
今日は左に曲がり久喜市の倉庫までもう少しです~元気な倉庫会社の社長さんにお会いしました。
冷蔵庫を軽トラックに積んで、そのままとんぼ返りで4時過ぎに深谷市のお店に到着!!
週末のお届けです。
これで終わる会長ではなかった。。。。(*^^*)車を乗り換え
ゴールデンウィークに開店したホームセンターに
そこは~
埼玉県内ではなく
群馬県吉岡町 ジョイホンパーク吉岡へ
いろいろ見て歩いて閉店8時まで店内をウロウロ
ホームセンターは 会長の大人のテーマパークです。
今度はもっと早くに来ましょう
帰りは えっ~まだどこかへ寄るんかい~?
近くの日がえり温泉 利休 ♨ 温泉と サウナ 💦 ('◇')ゞでした・
一日中埼玉県 群馬県を行ったり来たり・・・・ご苦労さん
そんな一日 午後から一緒の私も ちょいとお疲れさんでしたね
街のでんきやさんはあなたのおそばにいます。
いろいろご相談をしてくださいね。
埼玉県深谷市 上柴のS-LINk クボデンカミシバです。
当店のお客様 深谷市内、また深谷近郊の地域にお伺いしていますが
長いお付き合いをさせていただいている方には群馬県高崎市に
お住まいの方もいらっしゃいます、
今回 そのお客様の息子さんからのご相談をいただきました。
ご実家は高崎 息子さんのご自宅は横浜。
お父様がご高齢なので 当店が伺うときは、息子さんがご実家にいらっしゃるときに
仕事に伺ったりしています。
日頃高崎まで伺っているので、今度は横浜までエアコンの取り付けをという
ご相談をいただきました。
では~雨の水曜日の休日を使って横浜まで🚙
朝から 塗装工事が今日から始まるお客様に雨対策用に
ブルーシートをお届けしての会長です。
久しぶりの横浜までのドライブとなりました。何年振り?なんて言ってました。
午後からの出発です~今日も一日忙しいですねー
関越道 から首都高速 雨の中の渋滞でしたが、やっと空いてきました。
雨も小降りに 空も明るくなってきて
雨も上がり
保土ヶ谷バイパス🚙🚙
横浜市の川上インターを出ました~まもなくお客様のお近くだそうです・
エアコンをつける場所はもちろん、お客様へ向かうルートも確認しないと
ですよね~
あっ!!忘れ物をした~部材を届けに来て!!なんて言えませんからね。
仕事中 駐車場はどこにありますか?とか確認です。
ここで、ひとこと~
当店 県をまたいでのお仕事は、長いお付き合いのお客様だからお受けしました・
おうち丸ごと当店に お任せいただいているお客様ですからね
お客様との信頼関係は大事にしています。
まれに、当店商圏外や県外からのご相談を受けますが
お問い合わせの方のお住まいの近くのPanasonicのお店の検索方法をお知らせして
対応させていただいています。