クボデン カミシバ 街のでんきやさんのおしゃべり

夫婦と息子で街の電気店さんをしています。
あなたの街のでんきやさんの、毎日の仕事の様子をお話しています。

エアコン交換です

2008年06月30日 01時32分34秒 | 仕事
雨の日でも、ムシムシしてきますね。
先日、20年近く使われていたエアコンの交換をしました。
使われていたお部屋は、子供部屋でしたが、今はお嫁に行かれた娘さんが
年に何度かお孫さんとお泊りに帰られたときに使うエアコンでした。

室外機は出窓の屋根の上に付けていました

今回は、年数も経って、調子も良くないので2台交換してもらいました。


手前の室外機が新しいエアコン用です。
古いのを使い電気の無駄を考えると、省エネを考えて交換です。
ありがとうございました。
リビングのエアコンはちょうどこの時期三年目になりますので、
フィルター交換の時期になりますので、後ほど点検及び交換を
させていただきます。
これで、夏休みにお孫さんも、ゆっくりお泊りですね。
ナショナルエアコン CS-V228A
真夏になる前に、そろそろかなうちのエアコンも、と思われる方は
7月5日6日の夏のフェアーで相談してみませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの食事会

2008年06月28日 02時01分34秒 | お茶のみ話
息子の少年野球の時のお友達のお母さんたちと
深谷 マリノで
一年ぶりの食事会です。
昨年もちょうど同じころ、10人のメンバーのお母さんが集まりました。
上柴西小 初代ドリームスとして、頑張っていた息子とたちも21歳になりました。
みんな大学生や、専門学校生になり、実習や就職活動と忙しいようです。
我が家の息子は、でんきやさんの修行中です。
それぞれ、お家を出たりして段々大人になってきたんですよね
4人のおばさん達のおしゃべりはお食事と同時進行で始まり
おいしいお料理や、デザートを食べ終わってから写真をとればよかったと

とりあえずテーブルに残っていたコーヒーカップをパチリ


また、半年後ぐらい、またご一緒しましょう。
半年後なんて言わずに、いつでもおいしいご飯を食べに行きましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37インチ 液晶配達

2008年06月27日 01時44分07秒 | 仕事
本日はご近所のお宅に37インチ液晶 フルハイビジョンテレビのお届けです。
panasonic TH-37LZ85
テレビ台は、今までのテレビラックをそのままお使いになります。


前のテレビは29インチのブラウン管タイプでした・
37インチの液晶テレビを入れると、少しテレビラックが狭いので
お客様のご主人が自ら脇を2、3センチ広げておいてくれました。


ぴったりラックに収まっていますね。
地デジ放送は一部のみの受信です。テレビ埼玉からの受信が可能となるまで
アナログも受信です。。
午後からも37インチプラズマフルハイビジョンのお届けでした。
panasonic TH-37PX88
こちらの方も29インチから37インチにインチアップです
息子は3時過ぎになりましたが、熊谷方面に招待状をお届けに廻りました。
明日からは、午前中から皆さんにお届けに廻る予定です。

7月 5日 6日 クボデンカミシバ 夏のフェアー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩です

2008年06月25日 01時30分18秒 | お茶のみ話
4月までは、夕飯後に散歩に出ていたのですが、
春先雨が続き外に出るきっかけを無くしてから、ずっと
休んでいました。
今日から、また夜の散歩が再開です。
来月健康診断が、あるので、少しはスリムになりたい!と
社長は思ったのでしょう

これから,暑いなか、日中体力を使うので
メタボクンは健康管理に気をつけなくてはですね

散歩コースはヨーカードーから、コンビニ、ファミレス、焼き肉 和食やさん
アイスクリームのサーティワン コーヒーショップと、
まだまだ沢山の食べ物屋さんの前ばかりを通るコースなんです
24時間営業のスーパーもあります。
今度何軒あるか、数えてみましょう(*^_^*)

昨日はお客様から栃木お花を見るツアーのお土産に
お菓子をいただきました。
もちろん、みんなですぐに頂きました。

古峰神社や太平山、霧降高原を廻ったそうですが、
アジサイ、ニッコウキスゲはこれからだそうですよ
我が家も古峰神社、太平山、霧降高原も、行ったことがあります
霧降高原は、名前通り霧で何も見えなかったそうです、
うちもそうでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックフェアー 招待状です

2008年06月24日 00時46分48秒 | 仕事
来月5日6日のパナソニックフェアーの招待状を
今日からお届けに伺い始めました。





ひまわりレディさんが、担当の上柴地域から
皆さんのお宅に伺います。
天気を気にしながらのお届けです。
息子、社長の担当のお客様にも、時間を有効に使って
早めにお届けしたいと思っています。
フェアーご案内をご覧になって、お問い合わせなどが
ありましたら、ご遠慮なくお電話をくださいね。
店の中でも、ボチボチ店内展示の入れ替え準備を始めなくてはです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空が続きますね

2008年06月23日 01時12分44秒 | お茶のみ話
梅雨空が続きますね。
仕事もなかなか、予定どおりにできない日もありますね。
先日、松下幸之助商学院の春のキャンペーンの表彰式が
ありましたが、昨日地区の担当の方が入賞記念品を
届けてくれました。

新人賞に入選したのですが、次回のキャンペーンも頑張ろう!!と
言われていました。できるだけ頑張りたいですね。
ちょうど、来月のフェアーの準備を息子としていたところで、
いろいろとアドバイスをしてもらいました。

今日は商学院の同期の山梨のでんきやさんの奥様から
おいしいサクランボをたくさんいただきました。




社長は3月のお店のツアーで、イチゴ狩りをしてから
サクランボ狩りもしてみたかったそうです。
山梨へ出かけて、サクランボ狩りその後、温泉をと
プランは立てたのですが、なかなか行けず、
山梨がだめなら、群馬の沼田にチャレンジをと思っていたそうです。
さっそく頂きました。とても美味しいです。
いつも有難うございます。
皆さんも山梨には、こちらからは秩父まわりでもいけますから、
お腹いっぱい、サクランボ狩りにお出かけくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥様研修会に行ってきました

2008年06月22日 01時39分03秒 | 仕事
6月20日は熊谷ガーデンパレスで奥様商品研修会でした。

今は7月の初めの夏の個展 オリンピックフェアーの準備で忙しい時ですが
新製品やエステ関係の商品勉強ということで、
たくさんの店の奥様や従業員の方が集まりました。
このような、勉強会は、商品勉強は勿論、同じ仕事をしている
奥様方との情報交換となるので、必ず出席しています。

今回はエステ商品で、今までなかなか勉強する機会が少なく
店頭販売も、どちらかというと消極的でしたが、今回は
実際に自分で体験とまではいきませんでしたが、
他のお店の方がモデルとなって、体験しました。

5分間の短い時間で私たちの悩みの種の、顔のしわが少なくなり
顔全体が明るくなったのに、みんなびっくり
これはなかなかのもんでした。

お顔だけでなく、首、手ひじなどにも、いけると実感してまいりました。
イオンスチーマー  ナノケアです。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH2473
ヘルシー料理や、いろいろ賞味期限問題などで、近頃は手作り料理が
注目されて来ましたね・
秋に新発売されるpanasonicブランドのオーブンレンジも
勉強してきました。
9月発売です。
実際に食材を使っての実演勉強で、お肉の焼き具合や
レンジの特徴などを実際に見ることができ
秋からお客様にぜひ紹介したいと思いました。

私はオーブンレンジはお鍋や、フライパンの一つと同様に
毎食の準備に、必ず使っていますので、とても魅力的な商品でした。
今まで、あまりオーブンレンジは得意でなく、チ~ンの温め大好きという方にも
見ていただきたいというレンジです

panasonicブランドですから、お楽しみにね

街のでんきやさんの奥さんたちは、みんな勉強熱心ですよ。
いろいろ聞いてみてくださいね。
いろいろなお話ができるようにしていますからね

勉強会の後にはおいしいランチが。。。


おいしかったです
お~っと、サラダとおいしいデザートも残さずいただきました・
松下電器販売会社のお偉い方へ   御馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤堀 菖蒲園へ

2008年06月18日 23時40分08秒 | 休日
本日は、水曜日 お店はお休みです
我が家の男子組は、昨日から別々にお出かけの二日目
奥さんは、昨夜から、ペットのメグ(イングリッシュ、コッカースパニエル)の
雌犬とで、物騒にも男っ気なしの、一夜を無事に過ごしました。
まあ、特別普段と変わりない、宵っ張りの夜を過ごしました。


さて、奥さんの本日のスケジュールを公開します。
お友達の奥様とお出かけしました。本店のお姉さんも一人ぼっちの寂しい?
水曜日なので、どこかへ骨休みに行こうかと、お誘いしたかったのですが
火曜日から、風邪で、点滴を打ってもらって、ダウン!だそうで残念

出掛けにいつもの軽自動車で、カーナビに目的地赤堀菖蒲園にセット
http://www.quazok.com/okaz/Hanadayori/akahori/akahori.html
ガソリンスタンドで値段が気になるガソリンに注入
おっとセルフスタンドというか、めったに自分でガソリン
入れないで済んでる私(これは、いけませんね~)
スタンドのおじさんに補助してもらって、めでたく満タンに

カーナビ君の言う通りで、一時間足らずで、到着
始めて行った赤堀菖蒲園ですが、今が見ごろでしょう


14日15日と、菖蒲まつりがあったようですが、
水曜日は、いつもですが空いていてのんびり散策ができました。
アジサイもきれいに咲きだしました。

熟年カップル?や親孝行の息子さんが車椅子のお年寄りを案内してたり
私たちのような、おばちゃん?グループなどが、
きれいだわ~と、あちこちで写真をパチリ

赤堀JAのトラックがぬかるみにはまり、レスキューで引っ張りに来た
同じくJAの車がまた、同じぬかるみにはまるという珍事を見させてもらい。。。
笑っちゃいけないけど、数人のオジサンたちが大騒ぎ、
露天商のおじさんも見るに見かねて、押したり、引っ張ったり
たこ焼き屋のお兄ちゃんに、デジカメ渡して、ハイ、ポーズ


では、本日のおばちゃんたちの温泉どころは、高崎 湯都里へ
http://www.yu-tori.jp/yutori/index.html
時間もたっぷりで、岩盤浴もしてきました。
お風呂から出たホールで、フレッシュジュースを
とても美味しく作ってくれます。
是非、お試しを

さて、社長は会議の後 携帯の電波が届かない山奥で
と遭遇しながら、明日のおかずをキープしてきました。

息子も滋賀の大津から、京都のお菓子をお土産に帰宅です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機修理です

2008年06月17日 21時54分00秒 | 仕事
本日、明日は社長は地域の電気やさんの組合の総会で、お出かけです。
息子も、松下幸之助商学院に、キャンペーンの表彰式で
お出かけです。37期生の新人賞に入れたので、滋賀の大津で表彰式があります。
新人賞は一度しか取れないですし、このキャンペーンがきっかけで
いろいろな事に、チャレンジができればと、思っています。

先日土曜日ですが、その息子が洗濯機修理にチャレンジしました。
洗濯機の修理は、機種、症状にも寄り、いろいろですが、この日は
縦型の洗濯乾燥機の修理をしました。

前もって症状確認に行ったとき、選択槽に、カビ、水垢,洗濯槽のよごれがたくさんあったので、前の晩伺って、選択槽クリーナーを使い
洗濯槽クリーニングをして頂きました。
乾燥機能付きですが、あまり使わなかったとのことでしたが、
一晩かけてのクリーニング剤のつけ置きで、きれいになりました。
当店では、メカケースなどの修理のときは、洗濯槽をはずしますので、
ご一緒に洗濯槽のクリーニングをお勧めしています。


選択槽をはずすと、あまりの汚れでお客様は驚かれます!
うわっ こんなに汚れてるの と
こちらは、クリーニング剤を入れて一晩経ったものですが、
何もしてないのは,半端な汚れじゃないものもありますよ。
斜めドラムの修理も前日に経験させてもらった息子ですが、
今回は洗濯槽を支えている、モーターと、ボウシンツリボウ、
パルセータの交換です。

社長は昔から、もう何台も交換していますので、手際はいいのですが
息子は初めてで、時間は掛かりましたが、きちんと修理完了できました。

こちらのお客様も息子が生まれる前からの長いおつきあいの
方で、いつも温かく応援していただいています。
これだけ直すと修理代は?と心配ですが
5年保証に入っているので、今回は無料です。
洗濯乾燥機は、洗濯物の乾燥は当然のお仕事ですが
洗濯槽のカビ除けにもなるので、週一回でいいから、
タオルの乾燥などで、30分程度でもいいからお使いくださいね、
とお願いしました。
ご購入の最初の説明のときには必ずお話してるんだけど、
いろいろ覚えないとだから、忘れちゃったようです。

週一度の乾燥機使用は、忘れないでね~カビ防止効果アップです。
それから、洗濯機のグリーニングはでんきやさんのクリーナーが
いちばん落ちます。リピーターに皆さんなります。  
カビの季節になる前に、是非にお試しを
当店ではいつもご用意していますし、なんだか難しいそうとか言う方には
前日の晩お伺いして、翌朝すすぎの仕方を教えに伺っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日です

2008年06月16日 00時52分30秒 | お茶のみ話
本日 は父の日です
うちの社長にも息子から父の日のプレゼント

アルコールもお付き合いが大好き、甘いものも好きな社長へ息子から
というか、夕方のおやつにケーキが外回りのお土産に
届きました。
息子の好きなチョコケーキ、モンブランも入っています。
思いがけないおやつが、届いたのでにんまりの社長です。

ちょうど、頂こうとしてたら、仲良しご夫妻がタイミングよく
来店で、いつものメンバーで、ケーキパーティとなりました。
先日、おじいちゃんに注文していた、お名前入り米沢焼酎が届きました。

どれどれ?どれどれ、見てみよう、と桐の箱を、オープン
お~!茂勝のお名前入りです。金朴入りです

篤姫も見ないで、おじいちゃんのところへ訪問です。
では、おじいさんに贈呈です。

立派な桐の箱をオープンで、お喜びの茂勝さんです。

720ミリ入りですから、計画たててお飲みください。


また、息子が一緒に味見に来ますからね
おじいちゃんへ  ジャガイモ、掘りたて美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする