goo blog サービス終了のお知らせ 

木蓮☆つれづれなるままに

日々の出来事を私「木蓮」がこころに思うがままに自由に書き連ねます。
ま、木蓮の木蓮による誰のため??ってか?

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-18 15:23:53 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   80.0km
       

あー、なにやってるんだろ?
なんとなく空回り中。



今日の( ..)φメモメモ

2007-03-17 13:55:41 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   75.0km
       

木蓮@仕事場in南アルプス市です。

寒の戻りと申しましょうか、
ここのところすっかり寒さが身にしみたりしています。

入試が終わり、無事卒業したので、
風邪を引かれても大手を振って病院に行けるありがたさ。(ちがう)

なんでもいまだにインフルエンザが流行っているとのこと。
嫌だな・・・

朝runして、
今日は土曜日~♪
と、誰も居ない思っていたら、
私服を着た子どもが。

え?中学生にしてはちっちゃい・・・

よーくみると
小学生!

で、視線を右にずらすと、
他にも小学生の一団が。

え?今日は何曜日???
一瞬、今日が何曜日なのか見失う。
・・・・・・・・・・・
あ?
もしかしたら、インフルエンザで学年閉鎖しちゃったから、
その代わりとして、学校に出かけてるのかも。

日数が足りないと、その分を補わないといけないのよね。
でも、来週は小学校の卒業やら、終了式などあって、
この時期に来て、土曜日も学校だなんて・・・
インフルエンザで学級閉鎖になるのも、
どんなもんよ・・・を思った瞬間だった。
健康がなによりだ。やっぱり。

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-16 15:40:40 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   70.0km
       

東京では、もっとも遅い初雪を観測したという。

山梨は、曇り空だったけど、
何かが降った・・・と言う感じはしなかったな。
だから、とっても空気が乾燥してる。
お肌も乾燥注意報ってか?
今までは、学校があるから・・・
と気合入れておきたけど、
中学を卒業した今では、たんぽぽもぐっすりだし、
うわっ、おきるのがつらい・・・
と思うことしばしば・・・

でも
桃源郷マラソンに申し込んじゃったし、
気合入れなきゃね。



今日の( ..)φメモメモ

2007-03-15 16:45:16 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   65.0km
       

午前中はそれでもていたのですが、
今はどんよりと雲が覆いかぶさってきた感じのお天気になってきました。
木蓮@仕事場in南アルプス市です。



たんぽぽの受験も無事に終わって、
ほっとしている今日のrunです。
昨日までは、走っていても、
うーん・・・
と色々と悩むこと多く、凹むこといっぱい、
でした。

でも、今日は、そのような不安はなく、
むしろ、1ヶ月をきった自分の大会に、
モードを切り替えなきゃだわ・・・って、
そっちの方にあせりを感じ始めました。

あたた・・・
こんな調子でOK?
ってわけないよねぇ・・・



いよいよ、スモモの花が開き始めてしまいました。
たしかにももよりスモモのほうが先に花が開花するのですが、
それでも、今年は早い!
桃源郷マラソンのころは、花なし???
って状況も考えられる今日この頃。

数年前もたしか、ピンクというより、
黄緑色の大会になっちゃったことを思い出しました。

えー、折角遠方よりわざわざおこしいただくってーのに、
こんなんでいいの???

あのピンクを見てもらいたい!
絶対あのピンクの中を走ってもらいたいのに・・・



これがスモモの花です。
かわいいでしょ。
まっしろなんですよ。

じかに見てもらいたいな・・・やっぱり。

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-14 15:17:09 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   60.0km
       

昨日はたんぽぽの卒業式で1日中バタバタ。
朝から大忙しだったので、runにも出かけられず。(アウッ)

しかーし、
今日は、そのなんちゅうか、
たんぽぽの第一希望の高校の合格発表の日。
走っていても、とっても複雑。

雑念を振り払うかのごとく、
いつもより音楽の音量を大きめにしては見るものの、
いろいろと・・・思うこと多し。

いやいや、
自己責任、自己責任。
オイラも自己責任。
・・・
思いは複雑に空回り。



富士山に祈る。
・・・
そうそう、何も言うまいと心に誓った3月6日。
さいは投げられたのだから、
後は神のみぞ知る。

オイラが凹んでて、どうする!と気合を注入。
気合だ!気合

今日のメモメモ

2007-03-12 11:48:55 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   55.0km
       

天気は良いのですが、
風が強い山梨です。

木蓮@出稼ぎ場in中央市です。

筋肉痛も結局、今日になったらなんつうこともなくなって、
また元に戻ったようです。
ということは、筋肉の筋がつながったってことでしょうか???

そしたら、
今度は右肩が痛いんです。
え?
40肩、50肩?
やだよ・・・そんなの。
でも、肩上がるし、
ひょっとすると、寝違えたのかな?

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-10 14:08:50 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   50.0km
       

午後になって風が強くなってきた山梨です。

ただいま
木蓮@仕事場in南アルプス市です。

先程まで、
たんぽぽが卒業した小学校に行っておりました関係で、
登場が今になったわけで・・・す。

朝の8時半過ぎから働かされているので、
正直今、体だるいっす。
肉体疲労ってやつですか?
プールの授業のあとの、何ともいえないあの「けだるさ」に現在襲われ中。

寝そうだよ・・・



「桃源郷マラソン」ですが、
エントリーされてたようです。
出場が決定になりましたことを、
謹んでご報告させていただきます。

今日の( ..)φメモメモとご報告と

2007-03-09 14:41:10 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   45.0km
       

今日も穏やかなの山梨です。

木蓮@仕事場in南アルプス市です。



***********************************************

私こと木蓮は、
9日午前にセブンイレブンにて、
「南アルプス桃源郷マラソン 10kmの部」に、
エントリーしてまいりました(お金を支払ったが正しい)。

でも、まだ確定メールが来ていないので、
一抹の不安がよぎりますが・・・

大丈夫かな・・・

今日のメモメモ

2007-03-08 15:38:45 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   40.0km
       

今日も朝方、かなり冷え込んだ山梨です。
runコースに田んぼがあるのですが、(今はまだ・・・)
そこの水を田に引き込むポンプの先には、氷の柱で地面とつながっておりました。
2日目です。
ここ2日ほど寒いという表れです。

風も非常に冷たく、
部屋の中から外も見る分には「春」を思わせるのですが、
一歩外にでると、「サブッ!」
出るんじゃなかったと後悔します。

上空の雲は、どうやら雪雲らしく、
八ヶ岳や富士山は頂上付近が雪雲らしきものに午後から覆われています。
ひょっとして、標高の高い山では雪かもしれません。

先日、ラジオで「山梨でもたんぽぽやつくしが見られるそうですよ」
なーんて、ふざけたことを言っていた。
そんな、バカな・・・

で、出稼ぎ場で捜索したところ・・・

ゲッ、たんぽぽ発見!

しばらく、焼畑状態のところを見ていたら・・・

つくし、発見

驚きました。

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-07 11:41:32 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   35.0km
       

今朝は久しぶりに寒い!と思った山梨です。
でも、いまはとっても気持ちの良いお天気に恵まれて、
朝の「サブッ!」はうそのようです。



ただ、上空はまだ冷たい空気がうようよしているようで、
富士山がはっきり見ています。
あの見え方は「冬」を感じさせますが・・・

木蓮@仕事場in南アルプス市です。

runする上では、
激さむ!だと、初めの一歩にかなりの勇気が必要になるのですが、
暖かくなると、出だしこそ快調でも、
次第に「あつぅ!」となんてわがままも飛び出したりします。

だったらどっちがいいねん!
と、怒られそうですが、
今日のように「ちょいさむ!」くらいがちょうどいいのかな?
なんて思いながら走ってきました。

河津桜のある畑では、
だいぶ開花が進んでいます。
今日すこし寒かったので、
きっとモモやぶどう農家さんは、
蕾が気になったことではないのかな?

花が綺麗~と言っていられるのは、
一般の人であって、
農家さんにとっては、大切な商品ですからね。
モモもぶどうも・・・
と思うと、ただ綺麗だな~とみているのもどんなもん??
と思う次第です。




今日の( ..)φメモメモ

2007-03-06 12:16:09 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   30.0km
       

心配された天気も、
だれの神通力のおかげなのか??
ほんの少しの「大荒れ」程度で、何とか低気圧も通過して行ってくれた感のある山梨です。

本日は
木蓮@仕事場in南アルプス市です。

今日は、たんぽぽの高校入試(後期試験)です。
ま、私がイライラしたって、受けるのはたんぽぽであって・・・
私は「手も足も出ない」
のに、なんで
朝4時半に目覚めるかな???
いくらお弁当の用意と言ったってだな、
6時におきても間に合うのに・・・

なぜ、私が緊張してるのか?
これじゃあ、
大会前の自分じゃん!

とにかく、たんぽぽを試験会場までダンナが送っていったが、
何か忘れ物や、トラブルに巻き込まれて学校や引率(陸上部の顧問殿だった)
の先生から電話でもあったらヤバイ!と思って、
ダンナが帰って来るまで、家を空けられない。→runに出かけられない・・・

8時半過ぎにようやく戻ってきて、
入れ違いにrunに出かける。

いつもとおんなじことをしてないと、
気持ち、落ち着かないしね。
走るしかできないもん。オイラには・・・

今日のメモメモ

2007-03-05 14:35:24 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   25.0km
       

お昼少し前からになりました、山梨です。
本日は
木蓮@出稼ぎ場in中央市です。

のわりにとても暖かいです。
気持ちが悪いといえば、そうなのですが、
風邪をよくひく私には、
ほんの少しだけ薄着になれるので、うれしかったりします。



今朝の山梨日日新聞に「増穂町の菜の花畑が満開」という記事がありました。

暖かくすごしやすいのは歓迎ですが、
花が咲いてしまうのは、季節感が前倒しみたいで、
花好きには悲しいです。

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-04 15:18:46 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   20.0km
       

今日は、また何て暖かな・・・
何でも4月上旬?中旬?
午前中、仕事場の駐車場の掃き掃除をしていましたら、
汗をかいてしまいました。
3月も4日だっていうのに・・・

皆さんのところは、
どうですか?このバカ陽気。
でも、それも今日までで、
明日は大荒れの天気になるとの予報です。きょう

ゲー!6日の入試の天気が悪い?!
気温がなに?13度?!
寒いじゃん!どうすんねん?!
と、すでに6日の天候が妙に気になる私です。



そうこう言っても、
いつものように本日もrunです。
今朝は、隣の地区の人たちが農業用水路というか、
側溝のお掃除だったようで、朝から沢山の人に出会いました。

でも、いつもより1ヶ月ばっかり早いんじゃない?

早いんじゃない?
つながりで???
河津桜発見!?
多分、河津桜でいいんだと思う。
花ちっちゃめだし、この季節に咲くのは、
食用でもソメイヨシノでもないし・・・



木の根元近くの枝です。
上の方はまだ蕾だったのですが、
ふと、下を見ると咲いていたので、
悪いな~と思いながらも、
畑に入って、写真を撮らせていただきました。



となりは「スモモ」です。
モモよりも先に咲くのがスモモです。
もう、こんなに膨らみ始めています。
ヤバイです。これは本当に。
例年だと、早くて3月の終わりで、
桃源郷マラソンのころには満開→散り始めがスモモで、
モモが満開!桜も満開→散り始め
食用の桜は、ちらほらか?って感じで、
花盛り満載の中を走るのに、
コレでは、来月まで花が持つのか???
マジ、ヤバイっす。

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-03 14:17:20 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   15.0km
       

今日もうららかな春の陽気でございます。
木蓮@仕事場in南アルプス市です。

runするにも
とても良い陽気になってきました。
ただ、「春眠暁を覚えず」でして、
まー、よく眠れること。

できれば、1日中寝ていたい
と思ったりします。

さて、今日はひな祭りです。
ひな祭りというと、
ちらしずし・・・
3月になったら、スーパーは一斉に「ひなまつり」商戦で、
ちらしずしの素やらおすしグッズなどが沢山並んでおります。
つい一ヶ月前は「恵方巻き」だったのに・・・

我が家は受験生がいるので、
ひなまつりねぇ・・・ですが、

ダメダ!心が折れそうだ・・・
と連呼するたんぽぽなもんですから、
景気づけに、
お稲荷さんを作って、ささやかながら「ごっこ」をと、
考えています。
あとで、スーパーに走らなきゃだわ・・・

今日の( ..)φメモメモ

2007-03-02 12:39:02 | スポーツ
今日   :    5.0km
トータル :   10.0km
       

今朝は、さほど寒さを感じずに起きられた、
3月も2日目です。

天気が崩れるのでしょうか?
なんとも雲が多い富士山の写真です。



花粉症も、
出だしが早いのか?
いまがピークって感じで、うちの閻魔も大変です。
いよいよマスクしております。

花粉が早いということで、
ほかの木々も・・・

runコースにある、
サクランボの木です。



よくみると、
例年よりも、芽の感じがふくよか?なのかな・・・
と近づいてみてみると、



なんかすごいものに見えてくる。
こんな頭があったような、なかったような・・・

この桜の木は「ソメイヨシノ」ではないのです。
店先で売られる「高砂」とか「佐藤錦」のような大きな食用の桜の花が咲くのです。
ソメイヨシノは淡いピンクでハラハラと散っていくのが特長ですが、
こちらは、結構がんばって咲いちゃったりします。
花の色は、白!ちょっと「ソメイヨシノ」とはイメージが違っちゃうかもしれません。(笑)

今度、花が咲くころに写真に撮って見ます。