らびぃの大人1枚

鉄道中心の旅行ブログです

銚子駅(総武本線)

2009-02-28 21:55:25 | 鉄道(駅)
 佐原は市町村合併により現在は香取市となっており、小野川沿いや香取神宮に向かう香取街道沿いの町並みには、江戸時代の名残を留める昔ながらの建物が多数残っており、小江戸とも呼ばれています。また伊能忠敬でも有名です。
 この旅行から帰った1週間後に「出没!アド街ック天国」で佐原が紹介され、味のある町並みにとても惹かれるものでした。
 佐原を過ぎたあたりから高校生の通学時間帯に入り、銚子までの間は高校生が乗ったり、降りたりで、常に高乗車率を維持したままで、銚子駅に到着しました。
 銚子電鉄への乗り換え時間はわずか3分なので、ホームの先にある銚子電鉄のホームへ向かい、ホーム上で待機していた車掌から一日乗車券を購入し、車内へ。お客は疎らで、成田線に乗っていた高校生の乗り換えはゼロ人でした。


【駅名標】


【駅舎】


【ホーム】


CoRichブログランキング


佐原駅(成田線)

2009-02-21 20:17:44 | 鉄道(駅)
 房総方面への列車が発着する東京駅の地下ホームへ移動して君津行きの快速列車に乗り込むと、11両の列車には早朝からそこそこ乗客が乗っており、東京の力を感じます。また以前は始発の成田空港行にも乗れたのですがダイヤ改正によりムーンライトながらの東京着が少し遅くなったので、始発には間に合わなくなりました。ただ銚子に着く時間に関してはかわりなく、千葉まで40分ほどで到着しました。
 千葉駅での内房線3番ホームから成田線の10番ホームまではかなりの距離があり、車内での案内では次列車が案内され、公式には接続していないもようです。乗り換え時間は、わずか3分で、駆け足で10番ホームに向かい、成田経由の銚子行に乗り込みました。途中佐原で8分の停車があり、ホームへ出てくつろぐことができました。



【駅名標】


【ホーム1】銚子行き普通列車


【ホーム2】鹿島神宮行き普通列車。特急車両が充当されており、うらやましい

CoRichブログランキング


ムーンライトながら

2009-02-19 21:40:03 | 鉄道(駅)
 東京上野の東京都美術館でフェルメール展が2008年8月2日~12月14日まで開催され、フェルメールの絵が見られるなら、ぜひ訪れたく、夏休み後で青春18切符が使用できる9月の1週目にムーンライトながらを利用して出かけることにしました。ちなみに今回の旅は同行者がおり「らびぃの大人2枚」です。
 しかしムーンライトながらの指定席を手配するのが遅れてしまい、木曜日の夜の出発でも、確保できたのはコンパートメント席でした。
 名古屋駅の東海道本線上りホームは直後に岡崎行きの普通があるため、通勤客で混雑しており、ながらに乗るであろう、大きな荷物の人はチラホラ。大垣から乗ってくる人のほうが多そうです。コンパートメント席は4人のボックスシートでリクライニングせず、中央にテーブルが設置されています。テーブルがあるぶんだけ、足元のスペースが楽に感じられそれほど、苦痛ではありませんでした。
 当日は名古屋からほぼ満席で、豊橋、浜松、静岡あたりまでは、出入り口付近には指定席のない人たちが、乗ったり降りたり。そして車内改札は、静岡を過ぎた深夜になって、やっと行われました。寝てる人を起こして回る車掌もたいへんそうでしたが・・・・
 沼津を過ぎたあたりから記憶がトギレトギレで、気がついたら東京駅でした。美術館は夕方に出かければよいので、この日は青春18きっぷを有効に使うため、銚子電鉄まで足を伸ばしてみることにしました。









CoRichブログランキング


福岡空港

2009-02-11 19:07:42 | 空港
 そろそろ飛行機の時間の都合で熊本を離れる時間が近づいてきました。健軍町は福岡空港行きのバスが通らないので、もどる必要がありますが、交通センターまで行くとギリギリになりそうなので、市営バスで味噌天神までもどり、ここから福岡空港行きの高速バスに乗車します。福岡空港行きはすべてが各駅停車であり、乗った時はガラガラでしたが、途中のバス停での乗り降りがかなりあり、高速基山のあたりではほぼ満席の状態でした。
 バスは途中でかなりの雨に降られましたが遅れることなく、ほぼ定時に福岡空港に到着しました。
 大きな福岡空港ですが、すでに遅い時間なので出発ロビーは混雑もなくスムーズにチェックインして、空の旅も快適にすごして帰ることができました。


【福岡空港行き西鉄バス】高速基山で早朝に撮影したもの


【福岡空港】チェックインカウンターもラクラク


【ラウンジ1】少しラウンジで休憩。時間も遅いので誰もいない・・・貸しきり状態


【ラウンジ2】ビンの牛乳があったので、ひさしぶりに飲んでみました


CoRichブログランキング



健軍町駅(熊本市交通局)

2009-02-10 21:30:00 | 鉄道(駅)
 福岡空港からの飛行機の時刻にはまだ余裕があるため、ひさびさに熊本市電に乗車してみることにしました。交通センターの最寄り駅の辛島町から健軍町方面へ向かいます。
 健軍町には戦後ア三菱重工熊本航空機製作所跡地にできた、アーケードのある、大きな商店街ピアクレスを中心に、商店や住宅が立ち並んでいます。また陸上自衛隊西部方面総司令部にも近く多くの人で賑わっていました。


【駅名標】


【ホーム1】


【ホーム2】

CoRichブログランキング



太平燕(中華園)

2009-02-08 18:57:35 | グルメ
 これで熊本電鉄の完乗も果たしたので、以前から気になっていた熊本のご当地グルメである「太平燕」を食べに行くことにします。事前にネットなどで調べてみたのですが、お昼と夕方の間は休憩中のお店が多く、特にこれといった店を見つけることができませんでした。なので、その辺でめぼしい店があれば入ろうかと思っていたのですが、どうも上熊本駅付近ではそれらしい店は見当たらないので、くまもと阪神内にある「中華園」に行ってみることにしました。
 くまもと阪神は熊本市の中心部「熊本交通センター」にあり、ちょうど市営バスが発車するところだったので、飛び乗りました。


【バス停】

 熊本市営バスはSUNQパスが以前は使用できなかったのですが、2006年10月1日から使えるようになっており、ここでも活用させていただきました。熊本交通センターは熊本県庁跡に作られた巨大なバスターミナルで、九州産交バスとその子会社である産交バスをはじめ、熊本市営バス、熊本電鉄バス、熊本バスが主に乗り入れています。


【熊本市営バス】熊本交通センターにて

 さっそくくまもと阪神8階の「中華園」に向かい、太平燕を注文しました。食事には中途半端な時間ですが、百貨店名なら休憩時間などはないので、他にお客がいなくてもゆっくり食べることができます。
 太平燕は、春雨をスープに入れ野菜・肉・卵などの具を載せた熊本独自の麺料理で、中国福建省の料理がルーツでそれにアレンジが加えられたものだそうで、熊本では中華料理店のほか学校給食にも出されるくらいポピュラーな食べ物となっています。


【中華園】


【太平燕】


CoRichブログランキング

上熊本駅(熊本電鉄)

2009-02-06 21:26:03 | 鉄道(駅)
 熊本電鉄の旅もいよいよ最後となり、上熊本行きの電車に乗り込みました。5分ほどで上熊本駅に到着。熊本電鉄の上熊本駅はJR上熊本駅の脇にひっそりと位置しており、もちろん無人駅でした。以前は貨物列車が乗り入れた時代もあったようですが、現在は線路もつながっておらず、頭端式ホーム1面1線の寂しい駅となっていました。


【駅名標】消えてしまったのか??わかりませんが、他には設置されてなかったんで・・・・


【駅舎1】駅舎と言いづらい・・・・


【駅舎2】駅舎というか入場ゲート・・・改札はないのですが・・・


【駅舎3】駅の入口に「菊池方面行きのりば」の案内が!バス乗り換えになりますが、間違いではないか・・・・


【ホーム1】元東京急行電鉄の5100系で通称「青ガエル」。首都圏在住なら懐かしいでしょうね


【ホーム2】

CoRichブログランキング

打越駅(熊本電鉄)

2009-02-03 20:01:18 | 鉄道(駅)
 池田駅から隣の打越駅にやってきました。このあたりは戦時中に軍の要請に応じて作られた区間で、そのため空襲に配慮してか台地に隠れるような形になっています。打越駅のあたりは閑静な住宅街になっており、時間が止まってるかのうような静けさでした。


【駅名標】だいぶ錆が・・・


【ホーム1】


【ホーム2】レトロな待合所があります


CoRichブログランキング