らびぃの大人1枚

鉄道中心の旅行ブログです

十勝清水駅(根室本線)

2009-08-01 21:33:42 | 鉄道(駅)
 今日の昼飯は帯広で豚丼を食べることにしており、このまま向かうと12時すぎになり、ちょうど平日のランチタイムに重なりそうなので、時間つぶしをかねて次駅の十勝清水駅によってみました。

 この駅は上川郡清水町の中心にあることから、スーパーとかちの全列車とおおぞらの一部も停車する駅で、みどりの窓口も設置されています。駅の周りは銀行や商店があり、町らしい感じです。と、言うのも新得を出てから牧場ばかりで、新得も清水も駅周辺だけに商店が集中しています。


【駅舎】

新得駅(根室本線)

2009-07-30 12:54:06 | 鉄道(駅)
 サホロ ベアマウンテンを見学した後は帯広に向かうため、狩勝峠を下っていきます。このあたりは根室本線の旧線沿いのはずですが、さすがに昭和54年に廃止されているので、特に遺構はみかけることなく新得町に入りました。せっかくなので新得駅に寄り道することにしました。

 さすが、すべての特急列車が停車することがあり、みどりの窓口が設置され、観光案内所も併設されています。ただ駅前から出ている路線バスの本数は非常に少ないです。また夏季にはトムラウシ温泉へのバスが運行されるようです。


【駅舎】


【スタンプ1】


【スタンプ2】


【北海道拓殖バス停】帯広方面に1日に4本(そのうち2本は土休日運休)


新夕張駅(石勝線)

2009-06-27 21:30:24 | 鉄道(駅)
 新夕張駅に近いAコープメロード店とセイコーマートもじみやま店に寄り道して、食料を仕入れました。ここから先、今夜の宿泊地であるサホロまでは、未だ100キロ以上あるのですが、ここから先には一切コンビニがないことを事前に確認しており、ここで今晩の夕食を仕入れます。

【1日目夕食】
★ セイコーマートで購入
・ スパゲティカルボナーラ
・ スパゲティナポリタン
・ ザンギ
★ JAマーケットで購入
・ ジョージア 塩キャラメル
・ 爽健美茶 
【予備食】
★ セイコーマートで購入
・ チョコレートパン
★ JAマーケットで購入
・ カツゲン1ℓ
・ おにぎり(半熟卵)

 セイコーマート前はけっこう車の出入りがあるので、新夕張駅前へ移動し、夕食タイムとします。スパゲティカルボナーラは最近発売されたもので、ベーコンも入っており100円としては逸品で合格。ナポリタンはややソースののりが悪いものの合格ライン。ザンギは特に特徴のない鳥のから揚げで、少し期待しすぎたか・・・・ちょうど夕張行きの列車が来たりして、駅舎の写真を撮る同業者も見かけました。
 新夕張駅は平日の15時までしか駅の窓口が開いておらず、キオスクも閉まっており、規模の大きな駅のわりには静かな駅でした。



【駅名標】


【駅舎】


【ホーム】



【旧駅名標】駅前に保存されていました


【ジョージア 塩キャラメル】キャラメルが強い・・・塩は??

掛川駅(東海道本線)

2009-06-18 21:48:02 | 鉄道(駅)
 名古屋に向かって出発。快速アクティ熱海行きに乗車します。写真がないのは編成が長すぎて先頭まで行くのが・・・・・つかれてる・・・・。平塚あたりまではこの編成数でも乗車率は高いです。熱海に到着し沼津行きに乗り換えます。ここから列車本数が減り、編成が大幅に減るので、混雑が予想されるのでギリギリの接続ではなく1本前で熱海に到着しいます。案の定列車は超満員、米原-大垣間をホウフツさせます。
 三島駅で下車し、後続の三島発浜松行き普通列車に乗り換えます。静岡に近づくにしたがって、混雑が激しくなり、超満員に・・・・静岡駅で大勢の乗客が降りましたが、それ以上のお客が乗車。混雑は六合駅あたりまで続きました。
 当初の予定では浜松駅で下車して「浜松餃子」を食べていく予定でしたが、疲労により今回はパス。掛川駅で下車し後続の掛川発豊橋行き普通列車に乗り換えます。
 掛川駅は昭和63年から新幹線も停車するようになり、天竜浜名湖鉄道との乗換駅になっています。北口は新幹線の停車駅にもかかわらず木造の駅舎となっています。
 ここでパンなど仕入れ、後は豊橋駅で特別快速に乗り換えて長旅は終了しました。


 
【駅舎】


【ホーム】

東京駅(東海道本線)

2009-06-14 14:20:09 | 鉄道(駅)
 西船橋駅の武蔵野・京葉線ホームはかなり混雑しており、南船橋行きの列車にもかなりの乗客が乗り込みました、次駅が終点の南船橋で、所要時間は6分ほどで到着、半分くらいの人が改札に向かい、半分は蘇我方面に乗り換えのようです。
 満員のららぽーと行きの無料送迎バスを見ながら、ららぽーとスキードームの跡地に建てられたIKEA船橋に到着。ホームセンターよりおしゃれなデザインで、輸入家具よりは安価で、店舗も広いので、見ごたえがあります。愛知県の弥富に物流センターができており、名古屋への出店も近いかも
 帰りは忘れたかばんを引き取るため蘇我経由で千葉へ、かばんを引き取り、総武線快速で東京駅に向かいました。本日も青春18切符利用なので、このまま東海道在来線で名古屋を目指します。



【駅名標】



【ホーム】踊り子号

西船橋駅(総武本線)

2009-06-13 00:04:11 | 鉄道(駅)
 翌日は同行者がIKEAに行きたいというので、南船橋まで出かけることにしました。乗換駅の西船橋は普通列車しか停車しないので、両国駅から千葉行きの普通電車に乗り続けました。西船橋からは京葉線に乗り換えるため12番線へ・・・・カバンがない!!総武線の網棚に忘れた!!駅の係員に問い合わせるもすでに列車は津田沼駅を出た後で千葉駅に着くまではわからないとのこと。待つこと30分で無事?に千葉駅で発見されたので取りに行ってほしいとのこと。とりあえずIKEAをみてから千葉駅に向かうことにしました。
 そして、なんだかんだで約1時間遅れで京葉線に乗ることになりました。



【駅名標】

両国駅(総武本線)

2009-06-04 23:13:39 | 鉄道(駅)
 旭駅をでてまもなく睡魔に襲われてしまい、ほとんど記憶がありません。気がついたら千葉駅に着く直前で、ここにきてムーンライトながらで一晩過ごした影響がでてしまったようです。
 この後は終点の千葉駅で下車して、君津からやってくる久里浜行きの快速電車に乗り換え、さらに錦糸町で中野方面に乗り換える予定です。快速電車は日中でも混雑しており、なんとか座れたところでまた睡魔が・・・・
 なんとか無事に錦糸町で中野行きの普通電車に乗り換え、今晩の宿泊する第一ホテル両国の最寄り駅である両国駅に到着しました。
 両国駅は北隣には両国国技館があり、相撲の街として有名で、また江戸東京博物館の最寄り駅でもあります。開業当時は総武鉄道のターミナル駅であり、当初は亀戸線経由で東武鉄道も乗り入れていたようです。その総武本線が東京駅に乗り入れた後もしばらくは、この両国駅を始発とする特急・急行列車が残っていました。現在は定期列車としてはこの駅を始発とする列車はなく、総武線各駅停車のみが停車する駅となっています。


【駅名標】


【ホーム】総武線各駅停車用の1・2番線ホームからみた始発用のホーム


旭駅(総武本線)

2009-05-31 21:59:32 | 鉄道(駅)
 往路は成田線経由で銚子に来たため、帰りは総武本線(成東経由)で東京に向かうことにします。千葉行きの普通列車に乗り込み最初の停車駅である松岸駅で、成田線と別れる前に松岸駅で下り列車との交換で約5分停車。佐倉駅までは単線のため今後も交換が多数あると思われます。



【松岸駅 駅名標】

 そして15分ほどで旭駅に到着。ここでも反対列車の待ち合わせで5分ほど停車するとのこと。東京銚子間は優等列車も少なく単線区間も多く、そして運賃も高いため、JRは完全に高速バスにお客をとられているようです。スピード化を実施して、高速バスに対抗してほしいものです。
 なお、旭駅には2009年3月より「Suica」が使えるようになりました。



【旭駅 駅名標】



【旭駅 ホーム】



銚子駅(銚子電鉄)

2009-05-17 16:40:09 | 鉄道(駅)
 昼食後はそろそろ東京に戻る時間が迫っていたので、再び観音駅まで歩き、銚子電鉄の電車に乗り込み銚子へ向かいます。お腹がいっぱいだったので今回はたい焼きはパスしました。
 お昼の電車でも乗降客はそこそこ乗っており、銚子電鉄もこの調子で食品と鉄道経営の二本立てで、なんとか維持していってもらいたいものです。



【銚子駅1】



【銚子駅2】



【銚子駅前バス停】ちばこうバス

観音駅(銚子電鉄)

2009-05-05 12:46:06 | 鉄道(駅)
 お昼の時間も近くなってきたので、銚子漁港に程近い観音駅に向かいます。観音駅は駅舎内で電鉄直営のたい焼き屋があり、旅行のガイドブックなどにも紹介されているようです。
 漁港までの途中に駅名の由来になっている飯沼観音を見ながら10分ほどで銚子漁港に到着。観光客向けのような食堂が立ち並んでおり、その中の一軒でマグロのどんぶりを堪能してきました。


【駅名標】


【駅舎】


【ホーム】


【昼食】