愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

旅のはじめは「吐竜の滝」から~6月山梨・長野の旅①

2022年06月20日 05時37分51秒 | 旅行(山梨)

今日からは 6月2日から5日まで3泊4日で「山梨」と「長野」を訪れた旅のブログが

始まります!

3日に「長野県茅野市」にある「アルトピアーノ蓼科」で宿泊し その前後は

高速道路の「サービスエリア」での車中泊というパターンの旅でした(^_^)

2日は会社が終わって夜ご飯とお風呂を済ませてからの出発!

山梨から長野方面へは「中央道」を使って行きます この日は「談合坂SA」で車中泊(^_^)

何度も利用させてもらっていますね 夜11時を過ぎていましたが「ドッグラン」へ(^_^)

『何度も来てるもんね』 遅い時間だったので お友達とは会えずでした(^^ゞ

このあとはすぐに就寝

翌3日は 色々と行きたいところもあるので5時に起床!

天気が良くて 眩い朝陽で迎えた朝 散歩代わりに「ドッグラン」へ

この時は すでに来ているお友達がいたので さっそくお約束の挑発をする「りん」(^^ゞ

「まる」は「キャバ号」でのドライブを楽しみたいとのことで すぐに出発!

『色んなところに行くよ』 できるだけ今まで訪れたことがない場所に行く計画です!

「中央道」を走りながら 「南アルプス」の山々を見たりしつつ「長坂IC」から「清里」方面へ

緑が鮮やか! 遠くの「八ヶ岳」は一部に雲が掛かっていて全景は見えず(^^ゞ

そしてこの日の最初の訪問地「吐竜の滝」へ

県道28号線から細い道を下っていくと駐車場があり そこから徒歩で向かいます(^_^)

この辺りは「川俣川」の渓谷があり 遊歩道もあってハイキングコースにもなっています

駐車場からすぐに 緑鮮やかな森があって その中を進んで行きます!

二人にも恒例の駆けっこをしてもらいつつ

だんだん水の流れる音が聞こえてくるようになり~

渓谷に出ました(^_^) 水が奇麗な「川俣川」です!

さらに進むと「JR小海線」の鉄橋がありました(^_^) 時間が早かったので電車は見れず

川に架かる橋を渡ると

その先に「吐竜の滝」が現れました!

『美味しかったかな?』 「まる」は川の水を飲んでのどを潤します(^_^)

これが「吐竜の滝」 落差は10メートルで幅は15メートル

岩の間から絹糸のように水が流れ落ちる神秘さから「竜の吐く滝」と名付けられたとか

『そうだね』 滝壺はないですが滝が段々になっているのもいい感じです(^_^)

遊歩道はこの先も続いていて 「清泉寮」の近くを通ってあとで行く「東沢大橋」まで行けます!

滝も見たし 次の訪問地へ急ぎますよ!

『そうだね』 でも熊が出そうなところだったので 熊鈴を鳴らしながら歩いたのでした(^^ゞ

気持ちが洗われるこの景色 よかったです(^_^)

このあとは「清泉寮」へ行き 朝ご飯を食べました その様子は明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 余裕のよっちゃん | トップ | 素晴らしい景色を独り占め~6... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜ママ)
2022-06-20 09:29:58
気持ちの良い景色 見るだけでも清々しい
気持ちになります

甲斐大泉のアルマガーデンドッグさんには何度か
行きました
桜はもう遠くには行けないから良い思い出です

まるちゃん りんちゃん2人の旅や海辺のお散歩
風景に癒されます
Unknown (まるりんママ)
2022-06-20 14:17:47
桜ママさん、こんにちはー(^-^)
アルマガーデンドッグさん、素敵な所ですね(^_^)
桜ちゃんと思い出の場所なんですね

新緑がきれいで、水もきれいないい場所ですね
マイナスイオン一杯で癒されましたよ(^O^)/

コメントを投稿

旅行(山梨)」カテゴリの最新記事